• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

表面トポグラフィーの増幅制御とポリマー物性の可逆変換

Research Project

Project/Area Number 24550139
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

佐藤 絵理子  大阪市立大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (30422075)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords濡れ性 / 表面トポグラフィー / 高分子薄膜 / 硬化収縮 / 可逆的光二量化
Research Abstract

本研究課題は、高分子薄膜の表面トポグラフィーの増幅制御による物性の可逆変換を目的とする。平成24年度は、架橋が起こる際、van der Waals距離にあった分子や官能基が共有結合距離に近づくことにより体積収縮(硬化収縮)が起こることを利用し、光架橋性高分子薄膜表面への微細な凹凸のパターニングと濡れ性変換について検討した。
効率的に体積収縮させることを目的とし、薄膜状態での光架橋速度、膜厚減少率について詳しく検討した結果、光架橋にともなう高分子薄膜の膜厚変化率はバルク状態でのガラス転移温度に依存し、ガラス転移温度が低いほど膜厚減少率が大きくなることを明らかにした。光架橋により体積収縮する収縮性ポリマー薄膜にフォトマスクを通して光照射を行うと、露光部のみで架橋および膜厚減少が起こり、薄膜表面にフォトマスク由来の凹凸を形成することに成功した。全面露光した薄膜とフォトパターニングした薄膜の光架橋前後の濡れ性変化を比較すると、フォトパターニングした薄膜の方がより大きな濡れ性変化を示した。一方、光架橋が進行しても体積収縮が起こらない非収縮性ポリマーでは、全面露光した方が大きな濡れ性変化を示した。以上より、光架橋に伴う濡れ性変化には化学構造変化によるポリマー薄膜の表面張力変化が寄与し、表面張力の異なる微細な凹凸が形成される場合、より効果的な濡れ性変換を達成できることが明らかとなった。光架橋した薄膜の脱架橋とアニーリングにより膜厚および濡れ性の回復が可能であることも明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本課題は、第一のアプローチとして可逆的な表面トポグラフィー制御と表面物性の可逆変換を目的として進めてきた。まず、光反応性モノマーへのスペーサーの導入などの分子設計、ガラス転移温度を低下させるコモノマーとの共重合による光架橋性ポリマーのガラス転移温度制御により、反応効率の向上および効果的な体積変化を達成した。架橋部位として可逆的な反応部位、例えば可逆的な光二量化部位を用いることにより光照射による架橋と脱架橋を達成し、さらに架橋と脱架橋を体積収縮および体積膨張に反映させることにより表面トポグラフィーの可逆制御および濡れ性の可逆的な制御を達成した。以上のように、当初計画していた目標をクリアしたことから、おおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

平成25-26年度は、①異方的なパターニングによる濡れの異方性の発現、②熱膨張と収縮を利用する表面トポグラフィー制御、③硬化収縮をプローブとして利用する高分子薄膜界面での運動性評価を中心に研究を進める。①では、まず、収縮性ポリマーおよび非収縮性ポリマーを用いてパターンサイズが濡れ性変化に与える影響を明らかにし、さらに異方的なパターニングの効果についても検討する。②では、架橋ポリマーなどの弾性体表面に弾性率の高い金属薄膜などを蒸着することで、熱膨張率と弾性率の差を利用する自発的な凹凸形成を行い、弾性体のマクロな形状と表面形状の異方性について詳細に検討する。表面形状と表面物性の関係についても明らかにする。③では光架橋に伴う膜厚減少率がポリマーのガラス転移温度に依存することを利用し、膜厚変化率の測定から薄膜界面の運動性評価を行うことを試みる。フリースタンディング薄膜についても検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度はモノマーやポリマーなどの材料合成が高収率で行え、当初予定より順調に進んだため物品費の支出が予定より少なかった。繰り越した予算は、次年度研究計画で特に力を入れる測定用消耗品(蒸着用金ターゲット、AFMカンチレバー、歪みゲージ)等に充てる。平成24年度に参加した国際会議の参加登録料が免除されたことなどによりその他経費の支出が予定より少なかった。繰越した予算は、次年度の学会参加登録費や論文別刷り代などに有効活用する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Control of Interface Structure and Properties Using Reversibly Cross-linkable Polymers2012

    • Author(s)
      Eriko Sato
    • Journal Title

      高分子(Hot Topics)

      Volume: 61 Pages: 180-180

  • [Presentation] 座屈変形による自発的なマイクロリンクル形成と異方性の評価2013

    • Author(s)
      佐藤 絵理子、的場 智加、松本 章一
    • Organizer
      第51回日本接着学会年次大会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Presentation] 架橋ポリマーを用いる自発的なマイクロリンクル形成2013

    • Author(s)
      的場 智加、佐藤 絵理子、松本 章一
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] 光架橋性ポリマー薄膜の体積および表面自由エネルギー変化を利用する濡れ性制御2013

    • Author(s)
      佐藤 絵理子、永井 佐世子、松本 章一
    • Organizer
      日本化学会第93回春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] Photo-patterning of Shrinkable Polymer Thin Films and Their Application to Wettability Control2013

    • Author(s)
      E. Sato, S. Nagai, A. Matsumoto
    • Organizer
      Soft-interfaces Mini-symposium 2013 –Physical Chemistry and Characterization of Soft-interfaces- (SIMS2013)
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20130313-20130315
  • [Presentation] Volume shrinkage of polymer thin films and their application to reversible wettability control2012

    • Author(s)
      E. Sato, S. Nagai, and A. Matsumoto
    • Organizer
      The 9th International Polymer Conference (IPC 2012)
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] 光架橋による可逆的な体積収縮とポリマー薄膜の濡れ性制御への応用2012

    • Author(s)
      佐藤 絵理子、永井 佐世子、松本 章一
    • Organizer
      第21回ポリマー材料フォーラム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20121101-20121102
  • [Presentation] 可逆的な光架橋反応を利用するポリマー薄膜の表面特性制御2012

    • Author(s)
      佐藤 絵理子、永井 佐世子、松本 章一
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 可逆的二量化反応を利用するポリマー薄膜の表面トポグラフィーおよび濡れ性の制御 (ベストポスター賞受賞)2012

    • Author(s)
      増田 有紀、永井 佐世子、佐藤 絵理子、松本 章一
    • Organizer
      第8回日本接着学会関西支部若手の会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20120903-20120904
  • [Presentation] Reversible volume changes of polymer thin films and their application to wettability control2012

    • Author(s)
      E. Sato, Sayoko Nagai, and Akikazu Matsumoto
    • Organizer
      8th Coatings Science International Conference 2012
    • Place of Presentation
      Noordwijk, Netherland
    • Year and Date
      20120625-20120629
  • [Presentation] Control of Wettability Using Reversible Cross-linking and Volume Changes of Polymer Thin Films2012

    • Author(s)
      Eriko Sato, Sayoko Nagai, Akikazu Matsumoto
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] ポリマー薄膜の光反応と可逆的な物性変換

    • Author(s)
      佐藤 絵理子
    • Organizer
      日本接着学会関西H&I研究会第33回例会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Invited
  • [Presentation] 硬化収縮を利用する可逆的な濡れ性変換

    • Author(s)
      佐藤 絵理子
    • Organizer
      第11 回 産官学接着若手フォーラム(日本接着学会中部支部)
    • Place of Presentation
      愛知工業大学
    • Invited
  • [Presentation] ポリマー薄膜の表面トポグラフィー制御と濡れ性の可逆変換

    • Author(s)
      佐藤 絵理子
    • Organizer
      ネイチャー・インダストリー・アワード(自然の叡智に関する若手支援事業)
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
  • [Presentation] 可逆的光二量化反応を利用するポリマー薄膜の表面トポグラフィーおよび濡れ性の制御(ベストポスター賞受賞)

    • Author(s)
      増田 有紀、永井 佐世子、佐藤 絵理子、松本 章一
    • Organizer
      「バイオインターフェース先端マテリアルの創生」第3回シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
  • [Presentation] 自発的なマイクロリンクル形成と異方性の評価

    • Author(s)
      的場 智加、佐藤 絵理子、松本 章一
    • Organizer
      第59回高分子研究発表会[神戸]
    • Place of Presentation
      神戸市

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi