• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

シリコンへの過飽和ドープによる巨大な赤外光吸収帯の出現と中間バンドの形成

Research Project

Project/Area Number 24560020
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

梅津 郁朗  甲南大学, 理工学部, 教授 (30203582)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲田 貢  関西大学, 工学部, 准教授 (00330407)
吉田 岳人  阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授 (20370033)
香野 淳  福岡大学, 理学部, 教授 (30284160)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords過飽和ドーピング / 中間バンド / 太陽電池 / レーザーアニーリング / レーザープロセッシング / 金属非金属転移 / 赤外光吸収 / シリコン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、シリコン(Si)に深い準位を持つ不純物をパルス励起プロセスを用いて過飽和ドープすること、過飽和ドーププロセスがもたらす構造の変化と光学・電子的特性の相関を明らかにすること、過飽和ドープされたSiの中間バンド型太陽電池材料としての可能性を検討すること、等を目的とした。
深い不純物として硫黄(S)、チタン(Ti)、マンガン(Mn)をSiにイオン打ち込みし、パルスレーザー照射によって結晶化を行った。TiやMnでは深さ方向と垂直な方向への不純物の偏析(セルラーブレークダウン)が問題になるが、その領域を表面近傍のみに縮小させる作製条件を提示した。
光学・電子的特性はセルラーブレークダウンのない、Sを過飽和ドープした試料を中心に測定をおこなった。これまでに他研究機関を中心として0.6eV付近に強い光吸収を持つことと、金属的な電気伝導の振る舞いから、中間バンドの形成が示唆されていた。しかし試料を750℃で熱アニールを施すと金属的な振る舞いは、より強調されるが赤外吸収はほぼ消失し、中間バンドの形成では両者を満足する説明がつかないと言う新たな結果が得られた。電気伝導度の温度依存性から高温領域では数十meVの活性化エネルギーをもち、金属的な振る舞いはこの準位が関与した縮退半導体の形成が原因である可能性を示す。また、0.6eV付近の光吸収に対応する光電気伝導が微弱であることから、この光吸収は、高濃度ドープによって伝導帯内での遷移が生じたためである可能性があることを指摘した。
このように本研究では非平衡なパルスレーザープロセスを用いた偏析の抑制方法を提示したことと、深い不純物が過飽和ドープされたSiの物性に関して新解釈を与えたことが大きな成果としてあげられる。これまで解釈が混乱していた当該新材料に対して今後の研究の方向性を明確にしたという点で意義は大きいと考えられる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Correlation between crystallinity and mid-infrared optical absorption spectra of silicon supersaturated with sulfur2015

    • Author(s)
      Ikurou Umezu, Katsuki Nagao, Tatsuya Nakai, Muneyuki Naito, Mitsuru Inada, Tadashi Saitoh, Tamao Aoki and Akira Sugimura
    • Journal Title

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc.

      Volume: 1738 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1557/opl.2015.278

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structural properties of TiO2 nanocrystallites condensed in vapor-phase for photocatalyst applications2014

    • Author(s)
      Takehito Yoshida, Nobuyasu Yagi, Riki Nakagou, Akira Sugimura, kurou Umezu
    • Journal Title

      Appl. Phys. A

      Volume: 117 Pages: 223-227

    • DOI

      10.1007/s00339-014-8378-3

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Hyperdoping of silicon with deep-level impurities by pulsed YAG laser melting2014

    • Author(s)
      Ikurou Umezu, Muneyuki Naito, Daisuke Kawabe, Yusuke Koshiba, Katsuki Nagao, Akira Sugimura, Tamao Aoki, Mitsuru Inada, Tadashi Saitoh, Atsushi Kohno
    • Journal Title

      Appl. Phys. A

      Volume: 117 Pages: 155-159

    • DOI

      10.1007/s00339-014-8313-7

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 硫黄を過飽和ドープしたSi単結晶の中赤外光吸収スペクトルの結晶構造依存性2015

    • Author(s)
      中井 達也、内藤 宗幸、小林 勇輝、長尾 克紀、青木 珠緒、杉村 陽、梅津 郁朗
    • Organizer
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス (神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] Correlation Between Crystallinity and Mid-Infrared Optical Absorption Spectra of Silicon Supersaturated with Sulfur2014

    • Author(s)
      Ikurou Umezu, Katsuki Nagao, Tatsuya Nakai, Mneyuki Naito, Mitsuru Inada, Tadashi Saitoh, Tamao Aoki, Akira Sugimura
    • Organizer
      2014 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Place of Presentation
      Boston, Massachusetts (USA)
    • Year and Date
      2014-11-30 – 2014-12-05
  • [Presentation] 硫黄を過飽和ドープしたSi単結晶への熱アニーリングの効果2014

    • Author(s)
      長尾克紀,斎藤正,稲田貢,丹野裕貴,内藤宗幸,小林勇輝,青木珠緒,杉村陽,梅津郁朗
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] 硫黄を過飽和ドープしたSi単結晶の光吸収と電気伝導特性2014

    • Author(s)
      中井達也,内藤宗幸,小林勇輝,長尾克紀,青木珠緒,杉村陽,梅津郁朗
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] パルスレーザアブレーション中の2つのプルームに衝撃波が与える影響2014

    • Author(s)
      萩原宏規,浜岡克佳,香下将希,福岡寛,梅津郁朗
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] ダブルパルスレーザーアブレーション過程で生成したナノ結晶とデブリの堆積2014

    • Author(s)
      香下将希,福岡寛,杉村陽,青木珠緒,梅津郁朗
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] パルスレーザーアブレーションで作製したTiO2ナノ結晶凝集体の表面構造と光触媒機能の相関2014

    • Author(s)
      若宮千司,渡辺てい,青木珠緒,梅津郁朗,杉村陽,吉田岳人
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] Pulsed laser irradiation-induced microstructures in the Mn ion implanted Si2014

    • Author(s)
      Muneyuki Naito, Ryo Yamada, Nobuya Machida, Yusuke Koshiba, Akira Sugimura, Tamao Aoki, and Ikurou Umezu
    • Organizer
      19th International Conference on Ion Beam Modification of Materials
    • Place of Presentation
      Leuven (Belgium)
    • Year and Date
      2014-09-14 – 2014-09-19
  • [Presentation] Nanoparticle formation by interaction between laser ablated plume and shock waves2014

    • Author(s)
      Eri Ueno, Naoaki Fukuda, Hiroshi Fukuoka, Minoru Yaga, Ikurou Umezu Min Han and Toshio Takiya
    • Organizer
      International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters
    • Place of Presentation
      Fukuoka (Japan)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi