• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

浸炭焼入鋼の硬化層ミクロ評価による残留応力発生メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24560095
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

坂井田 喜久  静岡大学, 工学部, 教授 (10334955)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords機械材料・材料力学 / 浸炭焼入 / 残留応力
Research Abstract

出発材料として炭素濃度0.2%のクロムモリブデン鋼を用い,バイクの変速ギアを模擬した中央環状切欠きを有する円筒試験片を作製し,浸炭焼入と炉冷した円筒試験片から炭素濃度勾配を代表する薄片試験片をワイヤー放電加工により切出した.また,合金鋼の浸炭焼入との比較を行うため,表面から内部方向に炭素濃度にこう配を有する炭素鋼部品として日本刀に注目し,水焼入を施した刀身から断面試験片をワイヤー放電加工により切出した.
次に,浸炭層から切出した薄片試験片の弾性率を測定するために,薄片に微小引張応力を負荷するための試験方法を検討した.その結果,厚さ0.3mm程度の薄片を負荷する方法として4点曲げ法を採用し,勾配圧板と球面座を用いて細目ねじによる左右運動を微小上下運動に変換することにより,微小な曲げ荷重が試験片に均等,かつ,負荷/除荷できる治具を作製した.また,微小ロードセルと薄片に貼付けたひずみゲージからの出力を動ひずみ計でその場測定することにより,微小な曲げ荷重と弾性ひずみを計測するシステムを構築し,浸炭表面の高炭素濃度域と出発材料の炭素濃度と同じ内部から切出した薄片の微小曲げ試験を実施し,機械的およびX線的弾性定数を測定することができた.
また,硬化層深さ方向に切出した角柱試験片を作製し,走査型電子顕微鏡下で電子線後方散乱回折法による菊池パターンが計測できる研磨条件を検討した.また,隣接測定点間のミスオリエンテーション情報の計測条件についても文献を参考に本研究の条件について検討した.なお,焼入残留応力についてはX線応力測定法を用いて硬化層表面から逐次研磨除去しながら残留応力深さを求めた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究に必要な試験片は予定通り作製できた.また,浸炭層の弾性率を測定するための微小負荷治具については,単純引張方式はつかみ部が塑性変形する問題を解決できなかったので,4点曲げ法を採用し,実験可能な微小負荷治具を設計・作製することができた.また,表面研磨条件や仕上げ条件,蒸着条件を検討し,硬化層表面近傍から内部までの領域で電子線後方散乱回折法による菊池パターンが計測できる条件を見出すことができた.
なお,円筒試験片に発生した残留応力は,東日本大震災の影響で中性子実験炉が停止しているため,X線応力測定法により試験片表面を逐次研磨除去しながら残留応力測定を繰り返すことにより定性評価した.

Strategy for Future Research Activity

研究計画通り研究を実施する.なお,浸炭表面から内部方向の弾性率の実測については,1年目に構築した手法を適用するが,表面と内部の中間領域の薄片の弾性ひずみ計測は非常に難しいことが予想されるので,困難等の実測上の問題が生じた場合は,新たな負荷方式も検討する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] クロムモリブデン鋼の浸炭硬化層の機械的およびX線的弾性定数に及ぼす炭素濃度の影響2013

    • Author(s)
      坂井田喜久,矢代茂樹,吉田始
    • Journal Title

      材料

      Volume: 62-5 Pages: 335-341

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本刀表層の残留応力分布と断面微構造の関係2013

    • Author(s)
      坂井田喜久,村井俊之,吉田始
    • Journal Title

      材料

      Volume: 62-7 Pages: 430-436

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of Final Hand Polishing Process on Surface Residual Stress Field of Japanese Sword2013

    • Author(s)
      Y. Sakaida, H. Yoshida, S. Yashiro and T. Murai
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 未定 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電子線後方散乱回折法による浸炭焼入鋼の固有ひずみ評価2013

    • Author(s)
      稲山朝仁,坂井田喜久,矢代茂樹
    • Organizer
      日本材料学会第62期学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      20130518-20130519
  • [Presentation] Residual Stresses and Microstructure of Japanese Sword2012

    • Author(s)
      Y. Sakaida, H. Yoshida, S. Yashiro and T. Murai
    • Organizer
      The 9th International Conference on Residual Stresses
    • Place of Presentation
      ConferenceCentre Garmisch-Partenkirchen(ドイツ)
    • Year and Date
      20121006-20121009
  • [Presentation] 弾塑性有限要素法による浸炭焼入鋼の残留応力解析2012

    • Author(s)
      坂井田喜久,矢代茂樹,吉田始
    • Organizer
      日本機械学会M&M2012材料力学カンファレンス
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      20120921-20120924
  • [Presentation] 浸炭焼入したクロムモリブデン鋼の残留応力と硬化層の評価2012

    • Author(s)
      坂井田喜久,山下翔平,矢代茂樹,菖蒲敬久
    • Organizer
      日本材料学会第46回X線材料強度に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      日本材料学会(京都府)
    • Year and Date
      20120705-20120706
  • [Presentation] 日本刀の断面構造と残留応力の評価2012

    • Author(s)
      村井俊之,坂井田喜久,吉田始,安田茂
    • Organizer
      日本材料学会第46回X線材料強度に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      日本材料学会(京都府)
    • Year and Date
      20120705-20120706
  • [Presentation] 浸炭焼入したクロムモリブデン鋼の残留応力と硬化層の評価

    • Author(s)
      坂井田喜久
    • Organizer
      平成24年度第2回残留ひずみ・応力解析研究会
    • Place of Presentation
      研究社英語センター(東京都)
  • [Presentation] 材料のミクロ構造とマクロ特性を結ぶ技術の確立を目指して-表面硬化処理鋼の硬化層と残留応力の評価-

    • Author(s)
      坂井田喜久
    • Organizer
      第27回会員企業交流会
    • Place of Presentation
      浜松グランドホテル(浜松市)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi