• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

籾殻由来の炭素紛体で強化された射出成形プラスチックねじ歯車の開発

Research Project

Project/Area Number 24560173
Research InstitutionKisarazu National College of Technology

Principal Investigator

板垣 貴喜  木更津工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00290718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 秀雄  木更津工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (50179511)
Keywords歯面温度 / 摩耗 / 摩擦 / 籾殻 / 炭素材料 / ねじ歯車 / 射出成形 / プラスチック
Research Abstract

(1)食い違い軸歯車である軸角40度のねじ歯車で加速試験および寿命実験を実施した.ポリアセタール樹脂に混入したRHSC粉体のメディアン径を5ミクロンおよび60ミクロンの2種類とし,粒径の違いによる影響を検討した.その結果,加速試験による許容できる負荷の大きさや歯車温度にRHSC粉体の混入の影響はほとんど見られなかった.一方,寿命試験では,ポリアセタールのねじ歯車の場合に比べて,RHSC粉体を混入させたねじ歯車は格段に長寿命となり,粒径の違いはそれほど大きく現れないという傾向がみられた.寿命の整理を平均歯面温度で評価することが合理的であることが分かった.寿命に至った歯車のサンプルから破損形態は全て摺動歯面の摩耗によることが分かった.寿命試験中の騒音の変化を測定した.歯車の温度との相関があることが確認できた.これらの結果をまとめ,その一部を日本機械学会関東支部第20期総会・講演会にて発表した.
(2)ねじ歯車の試験と同時に既存の平行軸の歯車試験機を用いてRHSC粉体を添加したプラスチックはすば歯車の実験を行った.平歯車とほぼ同様の傾向が得られている.
(3)前年度と同様にRHSC粉体を添加したプラスチック平歯車に関する発熱および騒音の原因や破壊の原因などを論文としてまとめて投稿した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)プラスチックねじ歯車の寿命において添加したの効果を確認した.
(2)RHSC粉体を添加したプラスチックねじ歯車の破損形態は歯面の摩耗であることを確認した.
(3)プラスチックねじ歯車の寿命試験中の騒音を測定し,歯車温度との良い相関を確認した.
(4)RHSC粉体を添加したプラスチック平歯車の内容をまとめて投稿することが出来た.その結果をねじ歯車の実験結果の考察に利用・参照可能となった.
(5)歯面の摩耗の様子の観察については継続中であり,今後の課題である.
(6)POM-RHSCねじ歯車のFEM解析モデルの作成は継続中であり,今後の課題である.

Strategy for Future Research Activity

試験ねじ歯車の寿命に及ぼすRHSC粉体の粒径の影響について不明な点があり,歯面の摩耗などを調査する予定である.さらに,FEM解析についても引き続き検討する.主な実施内容は以下の通りである.
(1)寿命後や運転中の歯車から破面の摩耗の状況を観察することで疲労損傷のメカニズムを検討する.
(2)耐久試験や歯面観察の結果を鑑みて,RHSC粉体のメディアン径,配合量の影響を検討し,歯車の最適設計法を検討する.
(3)RHSC粉体を添加したプラスチックねじ歯車の特性に関する論文を投稿する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度の予算の総計が\300,000-であったため,申し込んだ国際会議旅費などの予算が不足すると考え,その分を繰越額とした.
9月に開催される国際会議の参加費および出張旅費および投稿した論文の掲載費

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 籾殻由来の炭素粉体を添加した射出成形プラスチック平歯車(運転中の騒音および疲労寿命に及ぼす炭素粉体添加物の影響)2014

    • Author(s)
      板垣貴喜,高橋秀雄,飯塚 博
    • Journal Title

      設計工学

      Volume: 49,No.5 Pages: 265-272

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 籾殻由来の炭素粉体を添加した射出成形プラスチック平歯車の強度特性2013

    • Author(s)
      板垣貴喜,高橋秀雄,飯塚 博
    • Journal Title

      設計工学

      Volume: 第48巻,第11号 Pages: 523-530

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] .Evaluating Fatigue Life of Injection Molded Plastic Gear added with Carbon Particle made from Rice Hull2014

    • Author(s)
      Takayoshi ITAGAKI,Hideo TAKAHASHI,Hiroshi IIZUKA, Mikio TAKAHASHI, Ryozo NEMOTO
    • Organizer
      The 3rd International Conference on Design Engineering and Science;ICDES 2014
    • Place of Presentation
      Pilsen, CZECH
    • Year and Date
      20140901-20140905
  • [Presentation] 籾殻焼成粉体を配合したプラスチックねじ歯車の寿命に及ぼす歯面温度の影響2014

    • Author(s)
      平野雅弥,高橋秀雄,板垣貴喜,高橋美喜男,飯塚博
    • Organizer
      日本機械学会関東支部第20期講演会
    • Place of Presentation
      東京農工大学 小金井キャンパス
    • Year and Date
      20140314-20140315
  • [Presentation] Research and Development of Injection Molded Plastic Gear filled with Carbon Powder made from Rice Hull2013

    • Author(s)
      Takayoshi ITAGAKI,Hideo TAKAHASHI,Hiroshi IIZUKA
    • Organizer
      International Conference on Gears 2013
    • Place of Presentation
      Munich, GERMANY
    • Year and Date
      20131007-20131009

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi