• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

壁面近傍の渦構造特性を反映させた非定常複雑乱流解析用高性能乱流モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 24560197
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

安倍 賢一  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20315104)

Keywords数値流体力学 / LES/RANSハイブリッドモデル
Research Abstract

H25年度以降で実施予定であった,(1)LESおよびRANSモデルの高精度化の検討・モデル改良,(2)LES/RANS接続手法の高精度化の検討・提案・組込み,(3)新たなLES/RANSハイブリッドモデルの性能評価・研究のまとめ,について以下の通りの進捗を得た.
(1)本項目については,H24年度報告書で述べたように,昨年度中に著しい進捗が得られ,既に新たな高精度1方程式LESモデルが開発されている.本年度は,このモデルのさらなる高精度化に向けて,翼周りや3次元ディフューザ等の種々の流れ場にモデルを適用して詳細な検討を行った.その結果,本モデルが複雑乱流場においても安定に計算が実行可能であり,従来のLESモデルよりも高い予測性能を示すことが確認された.
(2)LES/RANS接続手法の高精度化の検討については,新たなLESを用いることにより従来よりもLES領域を広げることが可能であることを確認し,その最適な接続位置の検討を行った.また,そのLES/RANSハイブリッドモデルを用いて(1)で述べた流れ場を対象に計算を実施し,より粗い格子解像度で純粋なLESよりも予測精度が向上することを確認した.なお,本項目についてはH26年度でも引き続き検討を進める予定である.
(3)新たに開発したLES/RANSハイブリッドモデルの性能評価・研究のまとめについては,最終年度であるH26年度に実施する予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度開発したLES用の新しい高性能モデルをLES/RANSハイブリッドモデルに適用することにより,従来のLES/RANSハイブリッドモデルよりも適切にLES領域を広げることに成功した.これにより,本年度の主たる実施項目であった「LES/RANS接続手法の高精度化の検討」については,当初の目的を十分に達成できたと考えている.

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究により,(1)LESおよびRANSモデルの高精度化の検討・モデル改良,(2)LES/RANS接続手法の高精度化の検討・提案・組込み,については当初の目的を達成できた.従って最終年度である次年度は,この新たに開発したLES/RANSハイブリッドモデルを種々の実用的な乱流場に適用した結果を詳細に検討し,必要に応じて改良を加えてモデルの完成を目指す.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額は既受領額累計に対して2%程度であり,全体的に予算については適切に執行されていると考えている.次年度は最終年度であるため,すべての予算を適切に執行していく予定である.
最終年度については,研究の人件費・謝礼,研究発表のための旅費,計算機使用料等で予算を使用する予定である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] An Investigation of SGS-Stress Anisotropy Modeling in Complex Turbulent Flow Fields2014

    • Author(s)
      Ken-ichi ABE
    • Journal Title

      Flow, Turbulence and Combustion

      Volume: Vol. 92 Pages: pp. 503-525

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Toward the Development of an Anisotropy-Resolving Subgrid-Scale Model for Large Eddy Simulation2014

    • Author(s)
      Tadashi OHTSUKA and Ken-ichi ABE
    • Journal Title

      Journal of Fluid Science and Technology

      Volume: Vol. 9 Pages: JFST0004

    • DOI

      10.1299/jfst.2014jfst0004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the Role of an Anisotropy-Resolving Extension Term for a Subgrid-Scale Model in Near-Wall Turbulence2013

    • Author(s)
      Tadashi OHTSUKA and Ken-ichi ABE
    • Journal Title

      Journal of Computational Science and Technology

      Volume: Vol. 7 Pages: pp. 410-425

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An Improvement of Hybrid LES/RANS Model for Complex Turbulence with the Aide of an Anisotropy-Resolving Subgrid-Scale Model2013

    • Author(s)
      Osamu URUMA, Hisashi KIHARA and Ken-ichi ABE
    • Organizer
      Proceedings of 29th International Symposium on Space Technology and Science
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      20130602-20130609

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi