• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

運転しやすい車両特性の体系化~平面運動モードと運転しやすさの関係について~

Research Project

Project/Area Number 24560258
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

毛利 宏  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50585552)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 孕石 泰丈  山梨大学, 総合研究部, 助教 (10402489)
菅沢 深  玉川大学, 工学部, 教授 (80297100)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords交通機械制御 / 車両運動性能 / Vehicle Dynamics / 人間‐機械系
Outline of Annual Research Achievements

運転しやすい車両特性の体系化の一環として,平面運動のモードと運転しやすさの関係について研究した.平面運動のモードは,一般にヨーレイトと車体スリップ角の関係で議論される.「尻振り感」や「横移動感」などの官能評価用語で表現されることが多いが,それらの言葉と運転しやすさとの関係や,その関係が発生するメカニズムについては,これまで明らかにされていなかった.
本研究では,車体スリップ角がヨーレイトに比例して発生する車両を,ドライビングシミュレータで実現し,被験者実験によって上記メカニズムを世界で初めて明らかにした.本質的な問題は,ドライバは車両の向き(ヨー角)は検知できるが,車両の進行方向(進路角)を正確に認識できないことであった.両者の差は車体スリップ角である.そのため,ヨーレイトが正の時に車体スリップ角が負に発生する車両では,操舵のタイミングが遅れ蛇行につながる.一方車体スリップ角も正に発生する車両では操舵のタイミングが早くなりすぎるため,車線変更時に目標ラインの手前で操舵を止めてしまうような二段モーション挙動になる.これらの傾向は,被験者全員に明確に現れ,人間が本来,車体スリップ角を正確に認識できないことが確認された.さらに車体スリップ角を考慮した将来の位置をガイドラインとして画面に提示すれば,いずれの車両でも車体スリップ角の出ない車両と同様に運転しやすくなることも示した.本研究の結果,「車体スリップ角の小さい車は運転しやすい」とこれまで経験的に言われてきたことの,定量的な理由づけがされた.
上記の成果は平成24年度~26年度の全期間で口頭発表8件,査読付き論文3件,国際会議発表1件にまとめられ、また特許出願を1件おこなった。また,2012年度自動車技術会関東支部学術研究講演会においてベストペーパー賞、日本機械学会関東支部第20期講演会では若手優秀講演賞として表彰された.

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 車体横すべり角が操舵に与える影響について2014

    • Author(s)
      鈴木雄太,風間恵介,孕石泰丈,毛利宏,菅沢深
    • Journal Title

      機械学会論文集

      Volume: Vol.80, No.815 Pages: TL0217

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] An Experimental Analysis of Driver’s Steering Operation Affected with VehicleSide Slip Angle2014

    • Author(s)
      K.Kazama, Y.Suzuki, Y.Haramiishi, H.Mouri, F.Sugasawa
    • Organizer
      12th International Symposium on Advanced Vehicle Control(AVEC'14)
    • Place of Presentation
      Tokyo University of Agricluture and Technology, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2014-09-22 – 2014-09-26
  • [Presentation] 車体横すべり角発生にともなうドライバの操舵挙動変化2014

    • Author(s)
      風間恵介,鈴木雄太,孕石泰丈,毛利宏,菅沢深
    • Organizer
      自動車技術会2014年度春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-23

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi