2014 Fiscal Year Annual Research Report
共鳴光励起による単層カーボンナノチューブのカイラル制御法の新提案
Project/Area Number |
24560383
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
山本 寛 日本大学, 理工学部, 教授 (90130632)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩田 展幸 日本大学, 理工学部, 准教授 (20328686)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 単層カーボンナノチューブ / カイラリティ / 自由電子レーザー / 化学気相成長 |
Outline of Annual Research Achievements |
単層カーボンナノチューブ(SWNTs)の物性を左右する直径と炭素結合方位(カイラル)の制御技術の確立は応用展開する上で急務の課題である。本研究の目的は,アルコール触媒気相成長(ACCVD)を用いるSWNTs成長中,特定の波長の高エネルギー極短パルスレーザ(自由電子レーザ)を照射することによって,照射光共鳴エネルギーに対応する所望のカイラルを持つSWNTsの成長を選択に促進できるプロセスを開発するところにある。 えられた主な成果は次の通りである。1)コールドウォール型のCVD(CW-CVD)を用いた、高品質単層カーボンナノチューブ(SWNTs)の作製条件を明確にした。2)800nmのFEL照射をCW-CVDによるSWNTs成長中に行うことにより、固有のカイラルを持つSWNTsのみを選択的に成長させ、直径約1.1nmのバンドギャップが均一な半導体性SWNTsのみを成長することに成功し、さらにサファイア基板上に面内配向成長したSWNTsも確認した。3)最終年度、ホットウォール型のCVD(HW-CVD)装置も新に立ち上げた。HW-CVD装置では、ST-cutの水晶単結晶基板を用いて成長させた時、[100]方向に5μm以上の面内配向性SWNTsを成長させることに成功した。800nm FEL照射時には、直径約1.1nmの半導体性SWNTsおよび約1.6nmの金属性SWNTsが成長した。FEL照射による半導体性SWNTsの成長促進を確認した。一方、CW-CVDでは、800nm FELでは、直径約1.1nmのSWNTsのみが成長していたが、照射波長を700nmにすることで、0.91nmの直径を持つSWNTsを優先的に成長させることに成功した。以上のように、カイラリティ制御に重要なパラメーターを探索し、均一なバンドギャップを持つSWNTsを様々に作り分ける技術を確立することに成功した。
|