• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

環境センサー向け超微細・超低電力アナログLSI複合評価技術の研究

Research Project

Project/Area Number 24560411
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

中武 繁寿  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (10282831)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords計装アンプ / センサー / オペアンプ / レイアウト / 統計的シミュレーション / 製造性シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

平成25年度までに環境センサーに利用する計装アンプの設計・製造を行い、統計的シミュレーションに基づく製造性評価手法の開発を進めてきた。またこれらの計装アンプに接続するADCの設計を行い、センサーモジュール向けのアナログ・フロントエンドモジュールの開発を進めてきた。
平成26年度では、これらの計装アンプとADCを搭載する小型センサーモジュールを開発し、実際のセンサーシステムにおける評価を行った。具体的には、このセンサーモジュールは、広域火災現場に散布され、現場の酸素濃度分布データをリアルタイムに生成する機能を持つ。通常、センサーネットワークのノード数分のセンサーモジュールの製造は高価となるが、本研究で得られたチップ評価手法を導入することにより、低コストで高信頼なセンサーICを製造することができる。システム的な評価を行うためにプロトタイプを開発した。プロトタイプにおいては、市販の酸化発熱剤を利用して温度と時間から酸素濃度を算出する方法を導入し、また既存マイコン製品を利用してセンサーネットワークを構成するための機能を実現した。簡易的な実験場において、プロトタイプのセンサーモジュールのセンシング精度と通信品質の点からシステム的評価を行った。評価結果においては、本研究で開発した計装アンプとADCの組合せの性能品質は、マイコンを利用した補正を導入することにより、実用的な品質が得られることを明らかにした。
以上の研究成果により、センサーモジュールに利用される高利得・高信頼な計装アンプの実現する方法の一つとしてレイアウト依存性を考慮した統計的シミュレーション手法を導入することにより、製造前に製造性を考慮した性能品質が検討でき、低コストなセンサーIC開発が可能となることが実証できた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A Novel Retargeting Methodology in Computer Aided Design of Nano-watt CMOS Reference Circuit based on Advanced Compact MOSFET Model2015

    • Author(s)
      Gong Chen, Qing Dong, Shigetoshi Nakatake, Zhangcai Huang, Yasuaki Inoue
    • Journal Title

      Journal of Computational Information Systems

      Volume: to appear Pages: to appear

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Layout Dependent Effect-aware Leakage Current Reduction and Its Application to Low-power SAR-ADC2015

    • Author(s)
      Gong Chen, Yu Zhang, Qing Dong, Mingyu Li, Shigetoshi Nakatake
    • Journal Title

      IEICE Transaction on Fundamentals of ECCS

      Volume: to appear Pages: to appear

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] New Sparse Design Framework for Broadband Power Amplifier Behavioral Modeling and Digital Predistortion2014

    • Author(s)
      Mingyu Li, Chuan Li, Gong Chen, Yu Zhang, Qing Dong, Shigetoshi Nakatake
    • Journal Title

      IEEJ Transaction on Electrical and Electronic Engineering

      Volume: Vol.9, No.5 Pages: 532-541

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Oxygen Sensor Module with Majority Sensing for Monitoring Wide Area at Disaster2015

    • Author(s)
      Ryuta Nishino, Tatsuya Yamada, Qing Dong, Shigetoshi Nakatake
    • Organizer
      19th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies
    • Place of Presentation
      Yilian, Taiwan
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] A Study on Visualization of Auscultation-Based Blood Pressure Measurement2015

    • Author(s)
      Yusuke Katsuki, Mingyu Li, Qing Dong, Shigetoshi Nakatake
    • Organizer
      19th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies
    • Place of Presentation
      Yilian, Taiwan
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] Clock Skew Post-silicon Tuning by Multilevel Delay Locked Loop2014

    • Author(s)
      Daijiro Murooka, Yu Zhang, Qing Dong and Shigetoshi Nakatake
    • Organizer
      IEEE/ACM Workshop on Variability Modeling and Characterization
    • Place of Presentation
      San Jose, CA, USA
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-06
  • [Presentation] Layout-dependent Manufacturability Evaluation of Instrumentation Amplifier2014

    • Author(s)
      T. Hirata, R. Nishino, S. Nakatake, M. Shimoyama, M. Miyagawa, K. Tanno, A. Yamada
    • Organizer
      IEEE/ACM Workshop on Variability Modeling and Characterization
    • Place of Presentation
      San Jose, CA. USA
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-06

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi