2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24560440
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
羽渕 裕真 茨城大学, 工学部, 教授 (90241744)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 高度交通システム / 路車間通信 / 車車間通信 / 光ワイヤレス通信 / 階層化変調方式 / 疑似雑音符号 / ターボ符号 / LDPC |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、情報通信ネットワークと交通ネットワークを統合する高度交通システムにおける路車間・車車間統合通信システムに着目する。特に、路側に設置された基地局からの配信法として階層型変調を用いる光ワイヤレス・可視光多値変調方式、その配信情報の取得失敗時の対処法として車車間通信による多値変調型ランダムアクセス方式からなる光/電波融合型通信システムの高信頼化・高品質化の実現を目指す。平成26年度は『総合評価検討段階』であり、光ワイヤレス通信の高信頼化とネットワークアクセス制御法の信頼化およびそれら二つの最適化を中心に検討した。 (1)光ワイヤレス通信の高信頼化法として、(a) LDPC符号とターボ符号を用いる方式、(b) 2種類の変調法を融合した階層化変調方式を検討した。その結果、(a) に対して情報ビットとパリティビットに異なる電力を割当てる非均一電力割当法及び差動符号化オンオフキーイング法が有効であることが分かった。(b) に対して陪直交符号と光疑似雑音符号を融合したコードシフトキーイング法が従来方式よりも良好な誤り率特性を示すことを明らかにした。マルチパルスパルス位置変調とコードナンバーキーイングを融合した階層化変調法について、競合計数器を用いる受信同期システムを示した。 (2)アクセス制御法として、ブロードキャストを基にする拡張プライム符号を用いる変形2進カウントダウン方式を検討した。特に、リレー局を設置し、送信局からリレー局までを拡張プライム符号を用いる2進変調法、リレー局から目的局までを多値変調法で情報伝送する方式を提案した。静的なネットワーク環境では、本方式のパケット成功確率は従来方式よりも向上できることを示した。 以上より、高度交通システムにおける路車間・車車間統合通信システムにおいて、疑似雑音符号を用いる光/電波融合型通信システムは有用な一方式であると考えられる。
|
Remarks |
上記Webページは、報告書提出後に作成予定です。
|
Research Products
(17 results)