2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24560479
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
伊藤 登 東邦大学, 理学部, 教授 (00237041)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 位相回路 |
Outline of Annual Research Achievements |
ディジタル通信における通信路の非位相特性を補償すれば、通信路全体の位相特性がほぼ線形位相になり、伝送波形の波形歪みを回避することができる。ディジタル通信路の非線形位相特性を補償できる可変全域通過ディジタル位相システムの最適設計法を開発し、通信路の非線形位相特性を補償することが本研究の目的である。これまでの研究では、線形計画法、2次錐計画法、回転錐計画法などの数理計画法に基づく様々な最適設計法を開発した。与えられた理想の位相特性を如何に精度良く近似するかが本研究の最終目的である。平成26年度の研究では、主に以下の幾つかの新しい設計法を開発した。
①全域通過位相回路の周波数応答の誤差関数の分母が回路網の係数の関数として表現され、回路網の係数自身も未知であるため、このままでは設計問題を2次錐計画法で解けない。この問題を解決するため、本研究では、繰り返し設計法を提案し、前の2回の繰り返しによって得られた分母に異なる重みを付けてそれらの和で未知の分母を合成し、2次錐計画法で最適設計問題を解く2次錐計画法に基づく設計法を提案した。②上記①のもう1つの解決法として、与えられた位相仕様の一部を利用し、また、前回の繰り返しによって得られた分母を利用し、この両方の和を利用して未知の分母を近似的に合成して繰り返し2次錐計画法に基づく設計法を提案した。③全域通過位相回路の周波数応答の誤差関数の分母の係数をランダム的に与え、ある決められた収束条件が満たされるまで繰り返し2次錐計画法で位相回路の最適設計問題を解く設計法を提案した。④余弦関数に基づく新しい誤差関数を導出し、最適設計問題を線形計画問題に帰着させる設計法を提案し、設計精度を高めることに成功した。⑤位相回路の係数を位相パラメータの多項式として仮定し、線形計画設計法を提案し、その有効性を確認した。
|
Research Products
(6 results)