• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

動的環境モニタリングのためのモバイルセンサネットワークの協調制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24560540
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

藤田 政之  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (90181370)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畑中 健志  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (10452012)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords制御理論 / 協調制御 / モバイルセンサネットワーク / 意思決定 / ゲーム理論的学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,動的環境のモニタリングを実現する協調制御理論を確立し,実験システムを構築した上でその有効性を検証することを目的としたものである.特に,以下の二つの課題の解決を目指した.一つは人間とモバイルセンサから構成されるグループを想定し,人間の指令に従いながら理想的なネットワーク状態を達成する協調制御法の提案である.もう一つは,環境情報の学習や適応を含む上位の意思決定機能をセンサ群が自律的に達成する協調制御法の提案である.
前者に関しては,モバイルセンサ群と操作者である人間を受動性と呼ばれるシステム制御理論の概念に基づいて接続する新たなフィードバック構造を提案し,目的の達成を理論的に証明した.本制御構造の特筆すべき特徴は以下の点である.人間は最低1台のセンサと情報を交換すればよく,目的の達成はアクセス可能なセンサやその数に依らない.また,人間と情報交換をするセンサ数が増加しても,人間にフィードバックすべきはロボット群の圧縮された情報であり,これにより人間はあたかも一台のセンサを操作する程度の処理によって全体を制御できる.つぎに,人間を内包するシミュレータを構築し,人間の操作データからその受動性を解析し,ネットワーク構造と人間の受動性の関係を明らかにするとともに,ネットワーク構造に依らず人間を受動化する手法を提案した.このような取り組みは申請者の知る限り世界初のものである.さらに,人間とモバイルセンサ群を接続する実験システムを構築し,上記システムの有効性を検証した.
後者に関しては,二つのゲーム理論的学習アルゴリズムを新規提案し,不確かな環境情報を
前提とすることなく,全体最適な状態を達成することを理論的に証明した.また,提案アルゴリズムを二つの異なるモバイルセンサネットワークシステム上で実装し,提案アルゴリズムの環境モニタリングへの適用可能性を示した.

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 相対情報に基づく3次元群れ制御 (Relative Pose Information-based 3-D Flocking Control)2015

    • Author(s)
      伊吹竜也, Daniel Seitz, 畑中健志,藤田政之
    • Journal Title

      計測自動制御学会論文集

      Volume: 51 Pages: 189-196

    • DOI

      10.9746/sicetr.51.189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3次元位置・姿勢協調制御 -固定グラフ構造における必要十分条件の導出- (3-D Pose Synchronization: A Necessary and Sufficient Condition on Digraphs)2014

    • Author(s)
      伊吹竜也, 畑中健志,藤田政之
    • Journal Title

      計測自動制御学会論文集

      Volume: 50 Pages: 374-382

    • DOI

      10.9746/sicetr.50.374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of Irrational Decisions to Simple Experimentation to Guarantee Welfare Maximization2014

    • Author(s)
      Y. Wasa, T. Hatanaka and M. Fujita
    • Journal Title

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      Volume: 7 Pages: 199-204

    • DOI

      10.9746/jcmsi.7.199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 視覚運動オブザーバの確率的推定性能解析 (Stochastic Estimation Performance Analysis of Visual Motion Observer)2014

    • Author(s)
      山内淳矢,佐藤訓志,畑中健志,藤田政之
    • Journal Title

      システム制御情報学会論文誌

      Volume: 27 Pages: 443-451

    • DOI

      10.5687/iscie.27.443

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stochastic Performance Analysis of Visual Motion Observer and Experimental Verifications2015

    • Author(s)
      J. Yamauchi, S. Nakano, S. Satoh, T. Hatanaka and M. Fujita
    • Organizer
      10th Asian Control Conference 2015
    • Place of Presentation
      Sutera Harbour Resort, Kota Kinabalu, Malaysia
    • Year and Date
      2015-05-31 – 2015-06-03
  • [Presentation] ゲーム理論的視覚環境モニタリング2015

    • Author(s)
      畑中健志
    • Organizer
      2015年電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      立命館大学 びわこ・くさつキャンパス, 滋賀
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-11
  • [Presentation] ネットワークロボティクスにおける分散協調制御2015

    • Author(s)
      畑中 健志
    • Organizer
      2014年パイオニア賞受賞記念講演,第2回制御部門マルチシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京電機大学, 東京
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-06
    • Invited
  • [Presentation] フレームレートに基づく視覚フィードバック型位置・姿勢制御2014

    • Author(s)
      仲野聡史
    • Organizer
      第57回 自動制御連合講演会
    • Place of Presentation
      群馬伊香保 ホテル天坊, 群馬
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-10
  • [Presentation] Cooperative Visual Coverage Control and Its Applications2014

    • Author(s)
      T. Hatanaka
    • Organizer
      Symposium on the COntrol of NEtwork Systems (SCONES)
    • Place of Presentation
      Boston University, Boston, Massachusetts, USA
    • Year and Date
      2014-10-28 – 2014-10-28
  • [Presentation] Passivity-Based Iterative Learning Control for 2DOF Robot Manipulators with Antagonistic Bi-Articular Muscles2014

    • Author(s)
      Y. Ichijo
    • Organizer
      8th IEEE Multi-conference on Systems and Control
    • Place of Presentation
      Antibes Congress Center, Nice-Antibes, France
    • Year and Date
      2014-10-08 – 2014-10-10
  • [Presentation] Frame Rate-based Discrete Visual Feedback Pose Regulation: A Passivity Approach2014

    • Author(s)
      T. Ibuki
    • Organizer
      19th World Congress of the International Federation of Automatic Control
    • Place of Presentation
      the Cape Town International Convention Centre, Cape Town, South Africa
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-29
  • [Book] Passivity Based Control and Estimation in Networked Robotics2015

    • Author(s)
      T. Hatanaka, N. Chopra, M. Fujita and M. W. Spong
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      Springer Verlag

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi