• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

準三次元計算と航空写真解析の併用による河道計画手法の高度化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24560618
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

石川 忠晴  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 (50159696)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords河道計画 / 準三次元計算 / 洪水航空写真 / 分合流 / 高水敷粗度
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、当初は平成26年度終了予定であったが、主に国際会議における発表および雑誌論文への投稿のために、研究費の一部を平成27年度まで繰り延べたものである。平成26年度末に国際会議用原稿を作成し、27年6月にスペインで開催された流域管理に関する国際会議において、研究対象河川の歴史的管理と本研究の成果の関係を含めて発表した。その結果はWIT Press(英国)の出版物に掲載された。続いて27年9月に岡山で開催された土木学会年次学術講演会において本研究で開発した水理モデルの要点を発表した後、そこでの討論の結果を踏まえて計算例を追加し、土木学会論文集B1(水工学)に投稿した。この論文は、査読および原稿修正を経て27年12月に最終原稿を受理され、28年3月に同論文集に掲載された。また、仙台で開催された水工学講演会においても本研究の主要成果を口頭発表し、本研究で提案する航空写真解析と数値シミュレーションの組み合わせによる河道設計手法の成果および今後の課題についての討議により、河川分合流部における河道設計に関わる知識・技術の進歩に関する認識を共有した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 複断面河道合流部における洪水流の現地研究-利根川・渡良瀬川合流部を例として-2016

    • Author(s)
      石川忠晴、赤穗良輔、新井奈々絵、田潤
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 72 Pages: I_331-I_336

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 断面河道合流部の流れの現地研究2015

    • Author(s)
      新井奈々絵
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2015-09-16
  • [Presentation] Flood flow at the confluence of compound river channels2015

    • Author(s)
      Tadaharu Ishikawa
    • Organizer
      8th International Conference on River Basin Management
    • Place of Presentation
      A Coruna, Spain
    • Year and Date
      2015-06-18
  • [Book] River Basin Management Ⅷ2015

    • Author(s)
      T. Ishikawa & R. Akoh (C.A. Brebbia,編)
    • Total Pages
      283 (37-48)
    • Publisher
      WIT Press

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi