2014 Fiscal Year Annual Research Report
緊急物資や商品の頑健で強靱なサプライチェーン形成のためのスーパーネットワーク解析
Project/Area Number |
24560639
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
山田 忠史 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80268317)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | サプライチェーン / 交通ネットワーク / スーパーネットワーク / 貨物輸送 / マルチモーダル輸送 / 粒子群最適化 / 均衡制約付き最適化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の最終年度にあたる平成26年度は、過去2年間で開発してきたモデルの精緻化を図り、構築したモデルの記述モデルとしての性能を検証した。対象となるモデルは、「製造業者、卸売業者、小売業者、消費者、物流業者、原材料業者の行動を記述するSCNEモデル」、および、道路以外の船舶や鉄道の利用も考慮可能なマルチモーダル交通ネットワークを考慮した「製造業者、卸売業者、小売業者、消費者、物流業者、原材料業者、交通ネットワーク利用者の行動を記述するSC-T-SNEモデル」である。業種別の対売上高物流費用、道路ネットワーク上の貨物車混入率、輸送トンキロ、輸送人キロなどについて、実際のサプライチェーンや交通ネットワークでの実現値と、モデルから得られた推定値を比較した。本年度、および、研究期間全体を通じて、これらモデルの良好な再現性を確認した。なお、広範な実現値データの収集のために、研究期間全体に渡って、企業へのヒアリング調査、および、既存の調査結果や関連文献の精査を実施した。 さらに、本年度は、上述のSCNEモデルやSC-T-SNEモデルを用いて、サプライチェーンの観点から、交通ネットワークの脆弱性解消に寄与するような交通リンクの新設や改良について、基礎的分析を行った。その際、平成25年度に開発した均衡制約付き最適化モデルも活用した。その結果、交通混雑や流通経路と関係の深いリンクが、サプライチェーンに及ぼす影響の大きいことが明らかとなった。均衡制約付き最適化モデルについては、計算負荷の大きい組み合わせ最適化問題となることから、平成25年度以降に、効率的な解法、すなわち、解の精度に優れていて、かつ、計算時間を抑制できるような近似解法の開発に取り組んだ。本年度は、平成25年度に提案した改良型の粒子群最適化法に、協調操作を組み込んだ、高精度で、より高速な、粒子群最適化法を開発した。
|
Research Products
(7 results)