• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ドライバーへの信号情報の提供と信号制御の連携による道路交通環境の改善

Research Project

Project/Area Number 24560650
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

松本 幸正  名城大学, 理工学部, 教授 (30239123)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords二酸化炭素 / 運転挙動 / 信号交差点 / 情報提供 / シミュレーション / ドライビングシミュレータ / マルチエージェント / 信号制御
Outline of Annual Research Achievements

信号交差点が連続する道路区間約3.5kmを3Dドライビングシミュレータ上に作成し,「推奨速度情報」や「アクセルオフ情報」をドライバーに提供することによって,CO2排出量を削減できることが昨年度までにわかったが,今年度はさらに,複数車両が走行する状況下,特に追従状態における前車への情報提供が後車に及ぼす影響を捉えた.その結果,前車が情報提供ありの場合には,前車の走行挙動が追従車に影響を及ぼすことがわかった.追従車は,前車と同じような挙動をとり,無駄な挙動が少なくなっていた.前車が情報提供なしの場合には,追従車へ情報提供を行うことによって追従車からのCO2の排出量を2.5%前後減らせることもわかった.これらのことから,複数車両が追従状態で走行する際にもドライバーへの信号情報の提供は有効であり,CO2の削減効果があることがわかった.
情報提供が運転挙動に及ぼす影響をドライビングシミュレータで計測するとともに,情報提供への反応が個々のドライバーによって異なる点を考慮するため,マルチエージェントシステムによるネットワーク交通シミュレーションを試作した.このマルチエージョントによるシミュレーションを用いて,情報への反応が異なる2種類のドライバーを発生させ,簡単な都市ネットワークでの評価を行った.また,道路状況を考慮して知的に信号を制御する状況下でのシミュレーションも行った.その結果,ドライバーに信号情報を提供した場合の方が,また,全ドライバーが信号情報に従った場合の方が,交通流動の効率化を図れることがわかった.さらに,ドライバーへの情報提供と信号制御を連携させることによって,交通状況が安定するまでに時間を要すものの,最も効率的な運用が可能であることも明らかになった.

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ドライビングシミュレータを用いた情報提供方法の違いによるCO2排出低減効果の比較2014

    • Author(s)
      彭冠露・松本幸正・大島達哉
    • Journal Title

      交通工学研究発表会論文集

      Volume: 34 Pages: 377-381

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of providing recommended speed for reducing CO2 emissions from vehicles by driving simulator2014

    • Author(s)
      Matsumoto, Y., Tsurudome, D.
    • Journal Title

      Transportation Research Procedia

      Volume: 3 Pages: 31-40

    • DOI

      10.1016/j.trpro.2014.10.088

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ドライビングシミュレータを用いた情報提供の違いによる車両挙動変化の分析2015

    • Author(s)
      彭冠露・松本幸正
    • Organizer
      平成26年度土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-06
  • [Presentation] ドライビングシミュレータを用いた情報提供の違いによるCO2排出量の削減効果2014

    • Author(s)
      彭冠露・松本幸正
    • Organizer
      平成26年度土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] マルチエージェントシステムを用いた異質ドライバー混在下の都市交通シミュレーション2014

    • Author(s)
      魯旭海・松本幸正
    • Organizer
      平成26年度土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi