• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

簡易なセラミック膜を用いたハイブリッド型水浄化システムの開発と途上国への適用

Research Project

Project/Area Number 24560671
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

中島 淳  立命館大学, 理工学部, 教授 (00309098)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords簡易セラミック膜 / 水浄化システム / 安定化池法 / 途上国 / バングラデシュ / 溜池
Outline of Annual Research Achievements

課題A:安定化池と膜分離とのハイブリッド化の検討:アクリル水槽と人工光を用いた安定化池室内実験装置を作り、下水2次処理程度の水質に設定した人工原水による連続実験を行った。粘土土壌と米糠に水を加え混合して焼成した簡易セラミック膜を用いて、安定化池反応槽の混合液(藻類と細菌類が混合して浮遊)をポンプで吸引ろ過し処理水を得た。膜ろ過フラックスおよびBOD負荷量を変化させた実験を行い、フラックスの増加による目詰まりリスクの増加、BOD負荷量の増加に伴う光合成の減少と硝化の抑制、HRTの減少に伴うTOCの増加と目詰まりリスクの増加などが示され、最適運転条件が明らかとなった。
課題B:溜池のカテゴライズと使用実態の把握:バングラデシュ西部のクルナ市およびその近郊農村部を調査対象として、散在する溜池の形状・サイズ、流入水の種類、水質、用途などの基礎データを収集した。雨期および乾期の実地調査から、溜池は家庭用、排水用、農業用、漁業用、都市家庭用の5カテゴリーに分類され、季節による水量・水質の変化を比較した。その結果、雨期と比較して乾期には、家庭用、排水用、都市家庭用で著しい水量の減少がみられ、とくに家庭用溜池の乾期の水質悪化が課題であることが明らかになった。
課題C:溜池水浄化システムの提案:同地域の5カテゴリーの溜池水について、簡易セラミック膜によるろ過浄化実験を行った。その結果、簡易セラミック膜によるSSと濁度の阻止に伴う水質浄化が認められた。また、衛生的な課題や濁りが著しい乾期の家庭用溜池水を主たる浄化対象とし、大腸菌群数および大腸菌の除去性能に関してろ過試験を行った結果、2~3log以上の除去性能が示された。このことから、溜池水浄化システムとして簡易セラミック膜の適用が可能である。しかしながら、その性能と信頼性を高めることが必要で、産業排水への適用可能性など新たな課題も明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Operational Factors in Membrane Bioreactors Using Simple Ceramic Filter2014

    • Author(s)
      Md. Mahmudul Hasan and Jun Nakajima
    • Journal Title

      J. Water and Environment Technology

      Volume: 12 Pages: 65-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海外におけるヒ素汚染の実態と飲料水対策2014

    • Author(s)
      中島淳
    • Journal Title

      水環境学会誌

      Volume: 37(A) Pages: 401-404

  • [Presentation] Water Quantity and Quality in Artificial Water Storage Ponds and its Simple Purification2015

    • Author(s)
      Md. Mahmudur Rahman、中村俊哉、清水聡行、中島 淳
    • Organizer
      第49回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] Water usage and water quality of several types of artificial water storage ponds in the urban and rural area of Khulna, Bangladesh2014

    • Author(s)
      Jun Nakajima, Md. Mahmudur Rahman, Md. Mahmudul Hasan, Toshiya Nakamura
    • Organizer
      The 16th International Symposium on River and Lake Environments “Climate Change and Wise Management of Freshwater Ecosystems”
    • Place of Presentation
      Chuncheon (Korea)
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-26
  • [Book] Strategic Adaptation towards Water Crisis2014

    • Author(s)
      NAKAGAMI Ken’ichi, G. A. Choudhury, LI Jianhua, FUKUSHI Kensuke (Ed)
    • Total Pages
      289
    • Publisher
      The University Press Limted

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi