• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

浮き上がり許容建築構造の地震時損傷低減効果と必要耐力に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 24560707
Research InstitutionBuilding Research Institute

Principal Investigator

石原 直  独立行政法人建築研究所, 建築生産研究グループ, 主任研究員 (50370747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小豆畑 達哉  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 室長 (00251629)
Keywords構造工学・地震工学 / 制震 / 浮き上がり / 損傷低減 / 振動台実験
Research Abstract

浮き上がり許容建築構造では塔状比(幅に対する高さの比)が大きくなるほど上部構造への負荷は減少して大地震に対しても弾性に留まるようになる。現実的に多い中程度の塔状比の建築物を考えると、浮き上がり後に損傷(塑性化)を被る可能性が高いが、損傷の程度は軽減される可能性も考えられる。本研究では現実的に多い中程度の塔状比を主対象として浮き上がり後に上部構造に損傷(塑性化)を被る場合について検討し、過度の損傷を避けるために浮き上がり許容建築構造に設定すべき適切な耐力、すなわち必要耐力を塔状比等のパラメータに応じて整理することで、基礎的な技術資料としてとりまとめることを目的とする。
平成25年度は試験体及び治具等の設計や製作、計測方法の計画等を行い、浮き上がりを伴う自由振動実験や振動台実験を実施した。
関連して、高さ方向の剛性分布が浮き上がり状態での振動特性に与える影響やダンパーの効果等について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

弾塑性挙動を再現するための試験用部材の試作や当該部材を用いた試行実験に予定よりも長い検討期間を要し、平成26年度にも追加の実験が必要と判断したため。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度の前半には追加実験を実施し、後半には研究の取りまとめを行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

既存部材の利用や所属機関内の製作機械の活用等により、当初予定していた試験体及び治具の製作費用を抑えることができたため。
次年度の研究費と合わせ、実験実施時の補助業務や追加実験用部材製作等の費用に充てる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 有効質量テンソル 多次元モードの慣性質量と主軸2013

    • Author(s)
      石原直
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 78 Pages: 1553-1558

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 柱中間部浮き上がりを許容した多層鋼構造架構の地震応答2013

    • Author(s)
      松本博樹、成尾渉、緑川光正、麻里哲広、石原直
    • Journal Title

      鋼構造年次論文報告集

      Volume: 21 Pages: 685-692

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 柱中間部浮き上がり機構を有する架構の地震応答 (その1)~(その3)2013

    • Author(s)
      加藤百合子、緑川光正、尾崎文宣、成尾渉、松本博樹、麻里哲広、石原直、小豆畑達哉、岡崎太一郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 構造III Pages: 1057-1062

  • [Journal Article] 柱中間部浮き上がり機構を有する架構の地震応答 第1 報 簡易解析モデルによる履歴特性および静加力実験 第2 報 ダンパーの耐力,剛性および架構層数を解析変数とした地震応答解析2013

    • Author(s)
      加藤百合子、緑川光正、尾崎文宣、松本博樹、成尾渉、麻里哲広、石原直、小豆畑達哉、岡崎太一郎
    • Journal Title

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      Volume: 86 Pages: 113-120

  • [Presentation] 柱中間部浮き上がりを許容した多層鋼構造架構の地震応答

    • Author(s)
      松本博樹
    • Organizer
      鋼構造シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      東京ファッションタウンビル(東京都江東区)
  • [Presentation] 柱中間部浮き上がり機構を有する架構の地震応答

    • Author(s)
      加藤百合子、成尾渉、松本博樹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
  • [Presentation] 柱中間部浮き上がり機構を有する架構の地震応答

    • Author(s)
      加藤百合子、松本博樹
    • Organizer
      日本建築学会北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学(札幌市)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi