• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

アーツ・アンド・クラフツ運動と日本-武田五一の活動を通じた影響関係を中心として

Research Project

Project/Area Number 24560784
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

足立 裕司  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (60116184)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアーツ・アンド・クラフツ運動 / 武田五一 / 世紀転換期 / アール・ヌーヴォー / 中世主義 / ウィーン分離派 / 日本近代住宅史 / 古建築保存協会
Outline of Annual Research Achievements

アーツ・アンド・クラフツ運動(以後、A&C運動と略)の日本への影響はこれまであまり俎上に上がることはなかった。本研究では、当時の英国に留学していた武田五一の活動に着目し、その影響関係を検討することを中心としてきた。まず、当時の時代状況を踏まえながら広く国内外の資料について悉皆調査を行った。一昨年以来、本学で所蔵している武田五一の全旧贓品ついてのより詳細な調査もその一貫である。
その結果、歴史的にはイギリス本国の研究者でもあまり関心を払ってこなかったA&C運動に関連する建築家や工芸家への関心や交流関係が明らかとなった。また、当時のスケッチや家具等のカタログ、訪れた場所の特定などを行うことによって、少なくとも武田五一は、従来の研究では全体的に捉えられてきたA&C運動の活動を、個々別々ながら理解していたことが明らかとなった。例えば、当時のノートに記されたGodfrey Blountという人物への関心はその好例である。イギリスでの調査を含めて解明できたことは、彼は広範にわたるA&C運動のなかでも、いち早く農民芸術に関心を持った人物であり、日本で民芸運動や民家に関心を持ち始める大正末期よりも20年以上前から武田五一は民家、民芸に関心をもち、研究していたことが判明した。この他、本年度の研究では、断片的な対象を辿ることにより、彼がウィーン分離派等、その後の潮流をA&C運動に発するものとして捉えていることも明らかとなった。
本研究を通じて、この時代をアール・ヌーヴォーの影響のみで捉える視点に対し、日本でもA&C運動から考察する必要があることを指摘できたと思われる。A&C運動の影響は住宅という対象が建築家の作品の中心課題となっていくことにも現れており、A&C運動と日本とを結びつけた人物としてJ.コンドルの関与も明かとなった。彼を通じてもたらされた日本の建築家への影響も今後検討する必要がある。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 制作における言語と歴史-モダニズムの成立前後の事例とともに2014

    • Author(s)
      足立裕司
    • Journal Title

      日本建築学会大会競技会資料『阪神・淡路大震災/東日本大震災後の建築-建築技術の根幹を問う』

      Volume: なし Pages: 11-21

  • [Presentation] 日本の近代建築史におけるアーツ・アンド・クラフツ運動の影響について -武田五一研究(8)-2015

    • Author(s)
      足立裕司
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南(平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 武田五一の建築観とアーツ・アンド・クラフツ運動(その2)-武田五一研究(7)-2015

    • Author(s)
      足立裕司
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部
    • Place of Presentation
      大阪工業専門学校(大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-13
  • [Presentation] シンポジウム 震災と文化財保護―震災の経験を活かす取り組み―災害時における文化財とまちづくり2015

    • Author(s)
      足立裕司
    • Organizer
      兵庫県教育委員会
    • Place of Presentation
      国重文岡田家住宅(伊丹市)
    • Year and Date
      2015-03-31
    • Invited
  • [Presentation] 登録文化財10000件記念シンポジウム記念講演2015

    • Author(s)
      足立裕司
    • Organizer
      文化庁
    • Place of Presentation
      神戸大学六甲台記念講堂(神戸市)
    • Year and Date
      2015-01-15
    • Invited
  • [Book] 国登録文化財 旧神戸商業大学施設修理工事報告書2015

    • Author(s)
      足立裕司他
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      神戸大学

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi