• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

固体NMRを基盤としたヘテロ元素ドープカーボン材料の解析手法の確立

Research Project

Project/Area Number 24560818
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

黒木 重樹  東京工業大学, 理工学研究科, 特任准教授 (30293046)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 難波江 裕太  東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (40514881)
Keywordsヘテロ元素ドープカーボン / 固体NMR
Research Abstract

平成24年度のポリアニリンに引き続き,窒素ドープカーボンの前駆体の窒素含有高分子として,ポリグリシン,ポリアクリロリルを選択し,その炭素化過程および炭素化後のカーボン骨格中の窒素種の同定を固体NMRを用いて行った.まず,窒素NMR測定のため,15Nラベルグリシンおよび15Nラベルアクリロニトリルを重合して,15Nラベルポリグリシンおよびポリアクリロ二トリルを合成した.それらの試料の熱分解挙動を示差熱ー熱重量同時測定(TG-DTA)で評価した.その後,TG-DTAデータに基づき,15Nラベルポリグリシンおよびポリアクリロ二トリルの窒素雰囲気下200~800℃の温度領域での熱処理を行った.それらの試料のCHN比を元素分析により明らかにした.さらに,FTIR測定を行い,熱処理による化学構造の変化,高温熱処理での炭素化は粉末X線回折(XRD)測定で評価した.それらの試料の固体13Cおよび15NNMRスペクトルを測定し,炭素化過程でどのような窒素種が生成するかの解析を行った.
さらに金属種をドープすることによる炭素化過程の変化を評価するため,15Nラベルポリアニリンに鉄塩を加えそのその炭素化過程および炭素化後のカーボン骨格中の窒素種の同定を固体NMRを用いて行う仕事に着手している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

すでに,ポリグリシンおよびポリアクリロニトリルの熱処理による炭素化過程の詳細を明らかにし,その際の窒素種の同定に成功している.また,金属種をドープすることによる炭素化過程の変化を評価するため,15Nラベルポリアニリンに鉄塩を加えそのその炭素化過程および炭素化後のカーボン骨格中の窒素種の同定を固体NMRを用いて行う仕事にすでに着手しているため,今後の研究の進行をさらに加速できる.

Strategy for Future Research Activity

すでに述べているように,ポリアニリンにおいては微量の鉄種を導入することにより,生成する窒素種および炭素化過程が大きく変化することが知られてる.また,鉄含有窒素ドープカーボンは高分子形燃料電池のカソードにおける酸素還元触媒としても有用であることがわかっているため,鉄含有ポリアニリン炭素化物の構造解析は,その酸素還元活性点の解明にも役立つ.本最終年度は,その解明に集中的に尽力する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Highly Durable Pt-free Fuel Cell Catalysts Prepared by Multi-Step Pyrolysis of Fe Phthalocyanine and Phenolic Resin2014

    • Author(s)
      Yuta Nabae, Mayu Sonoda, Chiharu Yamauchi, YoHosaka, Ayano Isoda, Tsutomu Aoki
    • Journal Title

      Catalysis Science & Technology

      Volume: 4 Pages: 1400-1406

    • DOI

      10.1039/C4CY00119B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication and Electrochemical Performance of Lithium Polymer Battery Using Mesoporous Silica/Polymer Hybrid Electrolyte2013

    • Author(s)
      1. M. Nakayama, T. Okajima, Y. Yamamoto, S. Baba, K. Iizuka, M. Nogami, D. Mochizuki, T. Kiguchi, S. Kuroki
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      Volume: 121 Pages: 723-729

    • DOI

      10.2109/jcersj2.121.723

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 固体NMRによる固体高分子形燃料電池の非白金カーボンカソード触媒の構造解析2014

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      よこはまNMR構造生物学研究会第48回ワークショップ
    • Place of Presentation
      理化学研究所横浜研究所 交流棟ホール
    • Year and Date
      20140110-20140110
    • Invited
  • [Presentation] 熱処理ポリアニリン酸素還元触媒の固体NMR2013

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      13-2NMR研究会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学・楽水会館(品川キャンパス
    • Year and Date
      20131213-20131213
    • Invited
  • [Presentation] 固体15N NMRによる酸素還元触媒活性を有する炭素化ポリアニリンの解析2013

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      第40回炭素材料学会年会
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター
    • Year and Date
      20131203-20131205
  • [Presentation] The Paramagnetic Effects of Iron Ion in Nitrogen-Doped Carbon ORR Active Electrochemical Catalysts2013

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      第52回NMR討論会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂
    • Year and Date
      20131112-20131114
  • [Presentation] 固体NMRよる白金代替カソード触媒の解析2013

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      燃料電池関連触媒研究会(第6回新電極シンポジウム)
    • Place of Presentation
      一財)材料科学技術振興財団軽井沢研修所(旧加藤科学振興会軽井沢研修所
    • Year and Date
      20131111-20131112
    • Invited
  • [Presentation] A Solid State NMR Study of Polyaniline-Fe Non-Precious Metal Cathode Catalysts for Oxygen Reduction in Fuel Cell2013

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      224th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      The Hilton San Francisco Hotel
    • Year and Date
      20131027-20131101
  • [Presentation] 固体NMRによる鉄-ポリアニリン炭素化酸素還元カソード触媒の解析2013

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      第54回電池討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20131007-20131009
  • [Presentation] 電気化学NMR法の窒素ドープ炭素電極触媒への応用2013

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] 固体NMRによる鉄含有炭素化ポリアニリン酸素還元触媒の構造解析2013

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      第53回 固体NMR・材料フォーラム
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所臨海新都心センター別館
    • Year and Date
      20130516-20130517
  • [Presentation] Solid State NMR Study of Carbonization Process of Polyaniline2013

    • Author(s)
      黒木重樹
    • Organizer
      245th ACS Spring Meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, LA. USA
    • Year and Date
      20130407-20130410
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi