• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

複合による熱電材料の高性能化とその機構解明

Research Project

Project/Area Number 24560835
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

魯 云  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50251179)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 糸井 貴臣  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50333670)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords熱電材料 / 金属複合 / 複合効果 / FEM / 複合モデル
Research Abstract

平成24年度では,まずステンレス鋼,Cu/TiO2-xの複合熱電材料についてテンレス鋼,またはCu粉末の添加量,分散などを複合要因として熱電性能への影響を調べるとともにより高い熱電性能(大きな熱起電力,大きい電気伝導率,および小さい熱伝導率)を発現する複合要因を実験的に解析した.実験では放電プラズマ焼結(SPS法)によるCu/TiO2-x,ステンレス鋼/TiO2-xの複合熱電材料を作製して熱電性能を調べた.ステンレス鋼,またはCu添加粉末の添加量などをそれぞれ調整して熱起電力,電気伝導率,および熱伝導率への複合要因の影響を検討した.続いて有限要素法(Finite Element Method,以下FEMと略記)を用いた熱起電力の解析モデルを構築し解析を行った.FEM解析モデルの提案と構築を行い,一定温度における複合熱電材料のゼーベック係数,電気抵抗率および熱伝導率を総合的に解析し,性能評価をした.その結果,SUS304/TiO2はSUS304の体積率が大きくなるに従って電気抵抗率は低減し,またゼーベック係数は小さくなった.性能の指標となる出力因子(P = S 2/ρ,S はゼーベック係数,ρは電気抵抗率)は,SUS304の体積率が10%までは上昇し,15%以上では低下に転じた.また,SUS304の体積率が10%のとき,SUS304/TiO2の出力因子は最大の値を示し,973 Kにおいて約15 mW/K2mに達した.また,複合熱電材料の熱と電気を総合的に解析するFEM解析モデルを構築した.構築したFEM解析モデルを用いて,電気抵抗率,ゼーベック係数,および熱伝導率を併せて解析することができた.Cuの複合により無次元性能指数は調整可能で,有効電気抵抗率と有効熱伝導率の臨界体積率近傍において,複合による熱電材料の高性能化の可能性が解析的に示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度では放電プラズマ焼結(SPS法)によるTi/TiO2-x,Cu/TiO2-xの複合熱電材料を作製するとともに, Ti,またはCu添加粉末の添加量,粒径,分布,界面構造などをそれぞれ調整して熱起電力,電気伝導率,および熱伝導率への複合要因の影響を調べる予定であった. Ti/TiO2-については,同じ目的を達成するため,Ti粉末の代わりに安価で入手しやすいステンレス鋼粉末を採用した.なお,次年度に行う予定のFEM解析モデルの提案,構築および一部の解析は前倒しで行い,一定温度における複合熱電材料のゼーベック係数,電気抵抗率および熱伝導率を総合的に解析し,性能評価をした.その結果,SUS304/TiO2はSUS304の体積率が大きくなるに従って電気抵抗率は低減し,ゼーベック係数は小さくなった.性能の指標となる出力因子(P = S 2/ρ,S はゼーベック係数,ρは電気抵抗率)は,SUS304/TiO2の出力因子は最大の値を示し,973 Kにおいて約15 mW/K2mに達した.また,構築したFEM解析モデルを用いて,電気抵抗率,ゼーベック係数,および熱伝導率を併せて解析することができた.Cuの複合により無次元性能指数は調整可能で,電気抵抗率と熱伝導率の臨界体積率近傍において,複合による熱電材料の高性能化の可能性が解析的に示唆された.解析した結果はGEM(有効媒質理論)とよく一致した.さらに,Cu/TiO2-xの実験値はGEMとよく一致しており,解析結果と同様の傾向を示した.構築したFEM解析モデルは,直列型およびランダム分散型複合熱電材料の特性解析に有効である.これらの結果より本研究は,初年度で査読付き論文5件、国際会議を含めた研究発表5件をまとめ計画の通り完遂できた。

Strategy for Future Research Activity

次年度ではTi/TiO2-x,Cr/TiO2-xの複合熱電材料を作製するとともに熱電性能の解析を行う。Ti,またはCu添加粉末の添加量,界面構造などをそれぞれ調整して熱起電力,電気伝導率,および熱伝導率への複合要因の影響を調べる。最も高い熱電特性を発現する複合要因を実験的に明らかにする。同時に構築した有限要素モデルに添加量,粒径,分布,界面構造を含む複合要因を導入する。有限要素モデルによってゼーベック係数(熱起電力),電気伝導率,熱伝導率に及ぼす添加量,分布,界面構造を含む複合要因解析する。その際,添加粒子のランダム分布にはこれまで当研究グループが開発した有限要素法を用いたモンテカルロシミュレーションのプログラムの一部を改造して用いる。材料実験および有限要素法解析で確定したパーコレーション体積率(粉末同士連結になる臨界体積率)について複合材料の電気的特性,または熱的特性の解析にこれまで用いられている有効媒質理論と浸透理論に粒径や界面要因を導入して理論的検討を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Effect of Cu powder addition on properties of Cu/TiO2-x composite thermoelectric materials2013

    • Author(s)
      Yun Lu, Katsuhiro Sagara, Yusuke Matsuda, Liang Hao, Yingrong Jin and Hiroyuki Yoshida
    • Journal Title

      Ceramics International

      Volume: In press Pages: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FEM Analysis on Thermoelectric Properties of Metal/TiO2 Composites2013

    • Author(s)
      Katsuhiro Sagara, Yun Lu and Daocheng Luan
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 750 Pages: 130-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of thermoelectric properties of CuAlo2 by excess oxygen doping in annealing2013

    • Author(s)
      Yun Lu, Kazunari Maeda, Katsuhiro Sagara, Liang Hao and Yingrong Jin
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 750 Pages: 134-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 有限要素法を用いた複合熱電材料の特性解析2012

    • Author(s)
      相楽勝裕,魯 云,松田雄大
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 76 Pages: 508-514

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Non-stoichiometric Titanium Dioxide by Spark Plasma Sintering and Its Thermoelectric Properties2012

    • Author(s)
      Yun Lu, Katsuhiro Sagara, Liang Hao, Ziwu Ji and Hiroyuki Yoshida
    • Journal Title

      Materials Transactions

      Volume: 53 Pages: 1208-1211

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 配向CuAlO2の作製と熱電特性2013

    • Author(s)
      神島 弾、野末貴裕、魯 云、吉田浩之、相楽勝裕
    • Organizer
      日本金属学会2013年春期大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] 有限要素法を用いたMetal/TiO2-x複合熱電材料の性能の温度依存性の解析2013

    • Author(s)
      相楽勝裕、魯 云、松田雄大、吉田浩之
    • Organizer
      第4回日本複合材料合同会議(JCCM-4)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130307-20130309
  • [Presentation] 有限要素法による複合熱電材料の性能に及ぼす温度影響の解析2012

    • Author(s)
      相楽勝裕、魯 云、松田雄大、吉田浩之
    • Organizer
      第56回日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121029-20121030
  • [Presentation] FEM Analysis on Thermoelectric Properties of Metal/TiO2 Composites2012

    • Author(s)
      Katsuhiro Sagara, Yun Lu and Daocheng Luan
    • Organizer
      The 8th International Forum on Advanced Materials Scienceand Technology
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20120801-20120804
  • [Presentation] Effect of Cu powder addition on properties of Cu/TiO2-x composite thermoelectric materials2012

    • Author(s)
      Yun Lu, Katsuhiro Sagara, Yusuke Matsuda, Liang Hao, Yingrong Jin and Hiroyuki Yoshida
    • Organizer
      15th European Conference on Composite Materials (ECCM 15)
    • Place of Presentation
      Venice, Italy
    • Year and Date
      20120624-20120628
  • [Remarks] 千葉大学工学研究科材料工学研究室

    • URL

      http://apei.tu.chiba-u.jp/Luyun-HP.html

  • [Remarks] 千葉大学工学研究科教員総覧

    • URL

      http://www.eng.chiba-u.ac.jp/outProfile.tsv?no=1026

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi