• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

プラズマ技術を用いた表面形状・薬剤徐放制御による大動脈ステントグラフト材料の開発

Research Project

Project/Area Number 24560860
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

長谷部 光泉  東海大学, 医学部, 教授 (20306799)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 哲也  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (10286635)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords新機能材料 / 非晶質炭素膜 / リン脂質ポリマー / マイクロパターニング / 薬剤徐放 / プラズマ技術 / 細胞接着制御
Outline of Annual Research Achievements

致死的な結果を招く大動脈瘤に対し、瘤内への血流を遮断する「ステントグラフト留置術」が体に優しい血管内治療法として広まっている。しかし「ステントグラフト留置術」には、留置後に血管壁とグラフトの隙間を通してエンドリーク(動脈瘤内への血液再流入)が発生するという課題が存在する。エンドリークにより動脈瘤が再発・破裂する危険性があるため、早期解決が望まれる。本研究では、エンドリークを抑止する方法として、グラフト材料表面への血管内皮細胞の接着・増殖促進を目指すこととする。これを実現するため、プラズマ技術により「表面形状制御」および「薬剤徐放制御」を融合させ、血管内皮細胞の接触増殖を制御できる新規材料開発に取り組む。
平成26年度は、申請時実験計画に基づき、(1)リン脂質ポリマー上への非晶質炭素膜(a-C:H)のパターニング表面において、細胞増殖因子bFGF含有量の増加にともない、血管内皮細胞の増殖が促進することを明らかにし、国内学会(第37回日本バイオレオロジー学会年会:最優秀賞受賞)に報告した。
本研究期間全体としての成果は、(1)プラズマ処理によるポリマーの表面形状制御よび薬剤徐放制御が血管内皮細胞の増殖に寄与することを明らかにしたこと(論文発表)、(2)ポリマーへ含浸させたbFGFは血管内皮細胞増殖の促進に寄与することを明らかにしたこと(論文発表)、(3)bFGFを含浸させたポリマー上にa-C:H膜をパターニングすることで、血管内皮細胞の増殖が促進されたこと(学会発表)である。これらの成果は、簡便な技術で細胞付着を正確に制御できることを意味しており、患者の各留置部位に合わせたテーラーメイド型の医療機器開発に通じるものと期待される。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Balloon-occluded transarterial chemoembolization using a 1.8-French tip Coaxial microballoon catheter for hepatocellular carcinoma: Technical and safety considerations.2015

    • Author(s)
      Matsumoto T*, Endo J, Hashida K, Ichikawa H, Kojima S, Takashimizu S, Watanabe N, Yamagami T, Hasebe T* (* Matsumoto T and Hasebe T equally contributed to this work.)
    • Journal Title

      Minim Invasive Ther Allied Technol

      Volume: 24 Pages: 94-100

    • DOI

      13645706.2014.951657

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Characterization of 2-Methacryloyloxyethyl Phosphorylcholine Polymer Nanofibers Prepared via Electrospinning for Biomedical Materials.2014

    • Author(s)
      Maeda, T, Hagiwara K, Yoshida S, Hasebe T, Hotta, A
    • Journal Title

      J Appl Polym Sci

      Volume: 131 Pages: 40606

    • DOI

      10.1002/app.40606

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effectiveness of combined use of imprint cytological and histological examination in CT-guided tissue-core biopsy.2014

    • Author(s)
      Yamagami T, Yoshimatsu R, Kajiwara K, Ishikawa M, Matsumoto T, Kakizawa H, Toyoda N, Hasebe T, Awai K
    • Journal Title

      Eur Radiol

      Volume: 24 Pages: 1127-1134

    • DOI

      10.1007/s-014-3104-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 炭素系材料が開く新世代医療器具の開発2015

    • Author(s)
      長谷部光泉, 松本知博, 中村挙子, 大花 継頼 , 堀田篤, 鈴木哲也
    • Organizer
      ナノカーボンバイオシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学伊藤国際学術研究センター, 日本
    • Year and Date
      2015-02-20
  • [Presentation] 医工産学連携による血管内治療デバイスの開発の取り組み-From bench to bedside-2015

    • Author(s)
      長谷部光泉, 松本知博
    • Organizer
      第33回群馬IVR研究会
    • Place of Presentation
      群馬大学医学部臨床中講堂, 日本
    • Year and Date
      2015-02-06
  • [Presentation] 炭素系材料が開く新世代医療器具の開発2014

    • Author(s)
      長谷部光泉, 松本知博, 堀田 篤, 鈴木哲也
    • Organizer
      第28回ダイヤモンドシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京電機大学, 日本
    • Year and Date
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] 医工連携プロジェクトによる国内型血管内ステントの開発2014

    • Author(s)
      長谷部光泉, 松本知博, 堀田篤, 鈴木哲也
    • Organizer
      第17回日本栓子検出と治療学会
    • Place of Presentation
      福岡大学病院福大メディカルホール, 日本
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [Presentation] Hydrogen-free amorphous carbon film: Antibacterial and antithrom bogenic biocompatible coating. International Conference on Diamond and Carbon Materials (Young Scholar Award受賞)2014

    • Author(s)
      Kanazawa H, Hasebe T, Kitagawa T, Matsumoto T, Suzuki T
    • Organizer
      International Conference on Diamond and Carbon Materials 2014
    • Place of Presentation
      Madrid, Spain
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-12
  • [Presentation] 冠動脈ステントへのDLC コーティングについて―優れた生体適合性コーティング―2014

    • Author(s)
      長谷部光泉, 松本知博
    • Organizer
      第23回日本血管インターベンション治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 日本
    • Year and Date
      2014-07-24 – 2014-07-25
  • [Presentation] 早期内皮化促進性および抗血栓性を有するbFGF溶出性冠動脈ステントシステムの開発(最優秀賞受賞)2014

    • Author(s)
      尾藤健太, 長谷部光泉, 堀田篤
    • Organizer
      第37回日本バイオレオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティビル, 日本
    • Year and Date
      2014-06-05 – 2014-06-06

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi