• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

エタノール発酵糸状菌の二形性化を利用した単細胞化制御と糖化発酵同時進行への応用

Research Project

Project/Area Number 24560958
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

星野 一宏  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 准教授 (20222276)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsエタノール発酵 / 接合菌 / 二形性 / バイオマス / 糸状菌 / セルラーゼ / 糖化発酵同時進行
Outline of Annual Research Achievements

バイオマスからエタノールを直接生産させることを目的として、各種糖質を資化発酵でき、多様なセルラーゼを分泌する糸状菌の開発を行ってきた。本糸状菌は、極めて高機能であることからセルロース系バイオマスに対して糖化発酵同時進行プロセス(CBP)が達成できると期待されている。また、近年、本菌株は環境変化により糸状菌状態から単細胞(酵母化)へ可逆的に変化する性質 ”二形性”を有することを発見した。本研究では、二形性の特徴を生かし単細胞型エタノール発酵糸状菌を構築し、この糸状菌を用いた新規なエタノール発酵プロセスを構築することを目的とし、単細胞化メカニズムの解明、およびCBPへの応用について検討し、セルロース系バイオマスからの直接エタノール生産できるCBP技術を開発することを検討した。初めに、好気条件下で定常的な単細胞化を達成させるために、細胞膜中の脂質合成経路およびErgosterol合成経路などに関与する酵素のグラフト情報をもとに生化学的に二形性変化に係わる因子を検証した。その結果、溶存炭酸ガスのレベル、Ergosterol および脂肪酸の合成抑制のみならず、胞子発芽初時の細胞内cAMPレベルが二形性変化に大きく関与していることを見出した。さらに、cAMP合成酵素であるAdenylyl cyclaseおよびcAMP分解酵素であるcAMP phosphodiesteraseの活性化剤や阻害剤を添加した培養を行った結果、カフェ酸がcAMPの蓄積を促し、容易に単細胞化を達成できることを見出した。この酵母化糸状菌は、糸状菌状態よりエタノール耐性が高く、各種セルラーゼも良好に分泌生産できることを見出した。最終的に、単細胞型エタノール発酵糸状菌のみを活用したCBPを実施し、セルロース系バイオマスである稲わらから1%以下であるがエタノールを直接生産できることを実証した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Identification and Characterization of D-Xylose Reductase Involved in Pentose Catabolism of the Zygomycetous Fungus Rhizomucor pusillus2015

    • Author(s)
      Komeda H, Yamasaki-Yashiki S, Hoshino K, Asano Y
    • Journal Title

      J Biosci Bioeng.

      Volume: 119 Pages: 57-64

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2014.06.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Analysis of NAD+-Dependent Xylitol Dehydrogenase from the Zygomycetous Fungus Rhizomucor pusillus and Reversal of the Coenzyme Preference2014

    • Author(s)
      Yamasaki-Yashiki S, Komeda H, Hoshino K, Asano Y
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem

      Volume: 78 Pages: 1943-1953

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.943646

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エタノール発酵糸状菌の二形成制御による好気的酵母化2015

    • Author(s)
      高野真希、寺山結香、星野一宏
    • Organizer
      日本農芸化学会 2015年大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] エタノール発酵糸状菌のイオンビーム変異による高温耐性化およびリグノセルロースの同時糖化発酵への応用2015

    • Author(s)
      角田貴一、高野真希、畑下昌範、星野一宏
    • Organizer
      日本農芸化学会 2015年大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Bioethanol Production from Rice Straw Pretreated with NaOH Solution by Using a Novel Pentose-fermenting Fungus2015

    • Author(s)
      Takano M, Hoshino K
    • Organizer
      21st International Symposium on Alcohol Fuels (21st ISAF)
    • Place of Presentation
      Gwangju, Republic of Korea
    • Year and Date
      2015-03-10 – 2015-03-15
  • [Presentation] 二形性真菌Mucor javanicusの 酵母化菌体による好気的エタノール生産2014

    • Author(s)
      寺山結香、高野真希、星野一宏
    • Organizer
      化学工学会 新潟大会2014
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] Ethanol発酵糸状菌のイオンビーム変異による高温耐性化およびバイオマスの同時糖化発酵への応用2014

    • Author(s)
      角田貴一、高野真希、星野一宏
    • Organizer
      化学工学会 新潟大会2014
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] エタノール発酵糸状菌のイオンビーム変異による高温耐性株の構築2014

    • Author(s)
      高野真希、畑下昌範、星野一宏
    • Organizer
      第66回 日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi