• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

線虫脳における自発活動の動作基盤の遺伝学的解析

Research Project

Project/Area Number 24570009
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

寺本 孝行  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90571836)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsカルシウムイメージング / 神経 / 線虫
Outline of Annual Research Achievements

1) 無麻酔での線虫の全中枢神経の同時計測の実現: 4Dイメージングシステムの高速化と高精度化により、麻酔を使用すること無く線虫のほぼ全中枢神経に近い150個以上の頭部ニューロンの同時可視化と計測を実現することができた。他の研究における類似のイメージングでは麻酔が必要であることが多いが、本システムにより麻酔を使用すること無く、全中枢神経のライブイメージングが可能となった。
2) 自発的活動の計測と解析 : 4Dイメージングを使用することで、無麻酔かつ無刺激条件下において、複数のニューロンの自発的活動を詳細に計測することにより、線虫の中枢神経系の自発的活動は、複数のニューロンが同期した周期的なリズムであること、また、逆位相の周期を示すグループが存在することが、明らかになった。
3) 自発的活動に対する摂動:線虫が好む匂い(イソアミルアルコール、IAA)用いて、自発的活動に対する匂い刺激の影響を調べた結果、自発的な発動をしていない感覚ニューロンあるいは、それらに入力を受けている介在ニューロンは、匂い刺激に正常に応答するにもかかわらず、自発的活動のリズムにはほとんど変化がなかった。このことから、自発活動を行っている複数のニューロンは、匂い刺激に対して頑健性を持った活動パターン生成をしていると考えられた。
4) ギャップジャンクションを構成する分子の一つであるINX-7の機能喪失型変異体では、自発活動の頻度と大きさが小さい傾向が観察された。このことから、線虫の中枢神経系における自発活動にはギャップジャンクションが関与していることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Automated detection and tracking of many cells by using 4D live-cell imaging data2014

    • Author(s)
      Terumasa Tokunaga, Osamu Hirose, Shotaro Kawaguchi, Yu Toyoshima, Takayuki Teramoto, Hisaki Ikebata, Sayuri Kuge, Takeshi Ishihara, Yuichi Iino, Ryo Yoshida
    • Journal Title

      Bioinformatics

      Volume: 5;30(12) Pages: 43-51

    • DOI

      10.1093/bioinformatics/btu271

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Whole-brain imaging of C. elegans reveals multi-neuronal dynamics under non-stimulus condition.2015

    • Author(s)
      Takayuki Teramoto, Terumasa Tokunaga, Osamu Hirose, Yu Toyoshima, Yuichi Iino, Ryo Yoshida, and Takeshi Ishihara
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting Wiring the Brain
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, NY, USA
    • Year and Date
      2015-03-24 – 2015-03-28
  • [Presentation] 線虫中枢神経系のまるごと計測および定量解析にむけた取り組み2015

    • Author(s)
      寺本孝行、吉田亮
    • Organizer
      定量生物の会 第7回年会
    • Place of Presentation
      福岡市 九州大学筑紫キャンパス
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-12
    • Invited
  • [Presentation] 4-D imaging of neuronal activities in a local circuit for C. elegans behavioral choice2014

    • Author(s)
      Takayuki Teramoto and Takeshi Ishihara
    • Organizer
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 2014年度シンポジウム 「予測と意思決定」領域会議
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-13
  • [Presentation] 線虫C. elegansの全中枢神経のCa2+イメージングによる刺激に対する応答と無刺激時における神経活動の計測2014

    • Author(s)
      寺本孝行、徳永旭将、広瀬修、豊島有、飯野雄一、吉田亮、石原健
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] 線虫C. elegansの全中枢神経のCa2+イメージングによる刺激に対する応答と無刺激時における神経活動の計測2014

    • Author(s)
      寺本孝行、徳永旭将、広瀬修、豊島有、飯野雄一、吉田亮、石原健
    • Organizer
      JST/CREST第3回領域会議
    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2014-10-28 – 2014-10-30
  • [Presentation] 4-D imaging of neuronal activities in the whole central nervous system visualizes correlative patterns between multiple neurons.2014

    • Author(s)
      Takayuki Teramoto, Yu Toyoshima, Terumasa Tokunaga, Ryo Yoshida, Yuichi Iino and Takeshi Ishihara
    • Organizer
      C. elegans Neuro 2014
    • Place of Presentation
      University of Wisconsin, Madison, WI, USA
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-10

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi