• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

東北地方太平洋沖地震の潮間帯群集へのインパクト:地震前後の大規模調査による解明

Research Project

Project/Area Number 24570012
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

野田 隆史  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授 (90240639)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords東北地方太平洋沖地震 / 岩礁潮間帯 / 生物群集 / 生態学 / 撹乱 / 回復 / 個体群 / 海洋
Outline of Annual Research Achievements

東北地方太平洋沖地震の直前の9年間に群集動態が継続調査された三陸沿岸の5つの海岸において、地震後に同地点で再調査を行い、岩礁潮間帯の中潮帯の底生生物の優占種を対象に、地震後の帯状分布の変化を検討した。その結果、帯状分布の地震後の変化の仕方は種によって実にさまざまであることがわかった。固着動物では、イワフジツボは地震1年後に帯状分布が上方に拡大することで地震以前よりアバンダンスが増加したが、帯状分布の位置もアバンダンスも2013年に完全地震以前の状態に戻った。これに対し、チシマフジツボは、地震直後に激増したがその後は減少し、2013年には完全にプロットから消滅したが、その後増加した。二枚貝ではマガキは地震直後にはあまり変化せず、2013年から激増したのに対し、イガイ類は、地震後,2014年まで一貫して減り続けた。 多年生の海藻マツモとベニマダラはともに地震直後には目立った増減を示さなかったものの、前者は2011年には帯状分布の垂直位置が回復し、2012年には激増しその後も地震前より多い状態にあるが、後者は、地震後は海岸の沈降に伴い帯状分布が深部に移動した以降、アバンダンスが減少し、いまだに回復していない。移動性底生動物(藻食性腹足類)は、いずれも、帯状分布の垂直位置は、地震後4カ月で地震前の状態にもどったものの、アバンダンスは種によって変化した。イシダタミとクサイロアオガイは、2012年に減少した後、低迷しているのに対し、カサガイ類のコガモガイは、地震直後にやや減少したが1年で回復した。一方、同属のコモレビコガモガイは、地震前後で目立った変化を見せなかった。以上の結果は地震後の岩礁潮間帯の生物群集は地震後3年の段階では、元の状態には完全には回復していないことを示している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effects of spatial structure of population size on the population dynamics of barnacles across their elevational range.2014

    • Author(s)
      Fukaya K, Okuda T, Nakaoka M, Noda T
    • Journal Title

      Journal of Animal Ecology

      Volume: 83 Pages: 1334-1343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early phase of the invasion of Balanus glandula along the coast of eastern Hokkaido: changes in abundance, distribution and recruitment.2014

    • Author(s)
      Alam AKMR, Hagino T, Fukaya K, Okuda T, Nakaoka M, Noda T
    • Journal Title

      Biological Invasions

      Volume: 16 Pages: 1699-1708

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 攪乱のインパクトの定量評価:東北地方太平洋沖地震が岩礁潮間帯固着生物にもたらした影響2015

    • Author(s)
      岩崎藍子・深谷肇一・野田隆史
    • Organizer
      日本生態学会第62回全国大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] 岩礁潮間帯における固着生物の群集プロセスと群集構造:潮位による季節性の違い2015

    • Author(s)
      金森由妃・深谷肇一・岩崎藍子・野田隆史
    • Organizer
      日本生態学会第62回全国大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-19

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi