• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ミトコンドリア膜リン脂質変異株が示す呼吸阻害と低温感受性に関する生理生化学的研究

Research Project

Project/Area Number 24570040
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

西田 生郎  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40189288)

Keywords葉の呼吸活性 / ホスファチジルエタノールアミン / pect1-4 / 早期花成 / 形成葉分化促進
Research Abstract

1.ミトコンドリアの呼吸活性比較:pect1-4植物のロゼット葉は、野生型ロゼット葉よりも全呼吸活性およびCO
P活性ともに低かった。単離ミトコンドリアでは、全呼吸活性およびCOP活性がpect1-4株で低下したが、 AOP活性は野生型と同レベルであった。抗COXIIを用いたイムノブロット解析によりCOP活性低下は、シトクロムオキシダーゼ遺伝子COXIIの発現レベルの低下によるのではなく、COX活性低下に起因した。このCOP活性低下は、ミトコンドリア内膜のPEレベル低下とパラレルであった。すなわち、野生型および変異株ともに、3週間から5週間にかけて、COXタンパク質レベルが倍増するにも関わらす、野生型では PEレベルが増加し、変異株では PEレベルが低下した。以上をOtsuru et al. (2013) PCP誌に発表した。
2.pect1-4株は野生型に較べ、長日条件で早期花成を示すことをあきらかにした。RT-PCRによる遺伝子発現解析から、花成制御経路のうち、自律経路/春化経路を支配するFLCの発現レベルが低下することをあきらかにした。FLCの発現調節を司る既知の上流因子について、RT-PCRにより発現レベルを検証したが、発現レベルが野生型と著しく異なる遺伝子は見つからなかった。
3.pect1-4株は野生型に較べ、短日条件でも早期花成を示すことをあきらかにした。このとき、側芽の形成葉が変異株で著しく発達することがわかった。
4.シロイヌナズナの貯蔵タンパク質crcの破壊が種子の油脂含量と植物体あたりの種子生産量を増大させることを受け、cra1 crb crc三重変異株でも同様の結果を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.pect1-4植物ではリン脂質ホスファチジルエタノールアミンの生合成が低下することにより、葉の生長に伴う呼吸活性の上昇(シトクロムオキシダーゼ遺伝子の発現増強)を補うことができず、呼吸活性の低下をもたらすことをあきらかにした。この成果を論文発表できた。、
2.新規の知見として、pect1-4植物の早期花成表現型を明らかにし、花成遺伝子に対する影響を評価した。
3.シロイヌナズナの貯蔵タンパク質crcの破壊が種子の油脂含量と植物体あたりの種子生産量を増大させることを受け、cra1 crb crc三重変異株でも同様の結果を得た。

Strategy for Future Research Activity

1.pect1-4植物の呼吸鎖複合体タンパク質を調製し、 Blue Native Pageにより高次構造に対する PE欠乏の影響を評価する。
2.低温成長に対する pect1-4の効果を検証するにおいて、 COXおよびAOX呼吸活性の低下に注目して研究を進める。
3.pect1-4植物の早期花成のげんいんについて、さらに研究を進める。
4.シロイヌナズナの根のミトコンドリア形態は、 PECT1活性の低下とともにどのような変動を示すのかを、 GFPで可視化したミトコンドリア形質転換植物を用いて解析する。また、ロゼット葉の成長(短日3週間以降)とともに、ミトコンドリア形態がどのように変化するかを解析する。さらに、必要ならば、電子顕微鏡を用いて、ミトコンドリアの微細形態を観察する。
5.シロイヌナズナの貯蔵タンパク質三重変異株cra1 crb crcで種子の油脂含量と植物体あたりの種子生産量の増化を確認したので、さらに油脂合成を強化し、油脂生産に対する影響を評価する。また、pect1-4株およびPECT1発現強化株について、油脂生産に対する影響を評価する。
6.pect1-4に関する新たな表現型について、新たな共同研究を開始する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

pect1-4について、呼吸活性の低下以外に、早期花成など新たな表現型が見つかってきたため、これらの研究をH26年度に実施するため、研究経費の一部を繰り越した。また、7月にカナダ・トロントで行われる国際植物脂質シンポジウム2014に出席し、研究成果を発表する。
pect1-4の新たな表現型を解析するため、研究経費を使用する。また、国際植物脂質シンポジウム2014に出席し、研究成果を発表するための旅費とする。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mitochondrial phosphatidylethanolamine level modulates cytochrome c oxidase activity to maintain respiration capacity in Arabidopsis thaliana rosette leaves.2013

    • Author(s)
      Otsuru, M., Yanbo, Y., Mizoi, J., Kawamoto–Fujioka, M., Wang, J., Fujiki, Y. and Nishida, I.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiology

      Volume: 54 Pages: 1612-1619

    • DOI

      10.1093/pcp/pct104

  • [Journal Article] Rapid induction of lipid droplets in Chlamydomonas reinhardtii and Chlorella vulgaris by brefeldin A.2013

    • Author(s)
      Kim, S., Kim, H., Ko, D., Yamaoka, Y., Otsuru, M., Kawai-Yamada, M., Ishikawa, T., Oh, H.-M., Nishida, I., Li-Beisson, Y., and Lee, Y.
    • Journal Title

      PLOS one

      Volume: 8 Pages: e81978

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0081978

  • [Presentation] Characterization of axillary bud formation in Arabidopsis pect1-4 mutants2014

    • Author(s)
      Saki Ikegai,Miki Yadake,Masumi Otsuru,Mayu Nakagawa,Yuki Fujiki,Ikuo Nishida
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] シロイヌナズナpect1-4変異体が示す早期花成の誘導メカニズム2014

    • Author(s)
      矢竹美樹、生貝咲貴、大鶴真寿美、中川繭、藤木友紀、西田生郎
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] Phosphatidylserine is involved in endocytic vesicles and important for phragmoplast formation in Arabidopsis thaliana2013

    • Author(s)
      Y Yamaoka,Y Lee,I Nishida
    • Organizer
      2013 Annual Meeting of the Korean Society of Plant Biologists & the 5th Asian Symposium on Plant Lipids
    • Place of Presentation
      Gwangju
    • Year and Date
      20131129-20131201
  • [Presentation] Genetic disruption of 12S globulin genes increases seed oil content and seed yield in Arabidopsis thaliana2013

    • Author(s)
      Y Fujiki,K Kudo,A Kato,I Nishida
    • Organizer
      2013 Annual Meeting of the Korean Society of Plant Biologists & the 5th Asian Symposium on Plant Lipids
    • Place of Presentation
      Gwangju
    • Year and Date
      20131129-20131201
  • [Presentation] シロイヌナズナpect1-4変異は自律的経路を介して早期花成を誘導する2013

    • Author(s)
      生貝咲貴、矢竹美樹、大鶴真寿美、中川繭、藤木友紀、西田生郎
    • Organizer
      第26回植物脂質シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130916-20130917
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるpect1-4変異がもたらすミトコンドリアの脂質組成と呼吸活性への影響2013

    • Author(s)
      大鶴真寿美、Yu Yanbo, 溝井順哉、藤木友紀、西田生郎
    • Organizer
      第26回植物脂質シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130916-20130917
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるcct変異はスフィンゴ脂質代謝を活性化し、稔性に影響を及ぼす2013

    • Author(s)
      矢竹美樹、相澤貴志、石川寿樹、藤木友紀、川合真紀、長谷川登志夫、西田生郎
    • Organizer
      第26回植物脂質シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130916-20130917
  • [Remarks] Nishida Lab Publication

    • URL

      http://www.molbiol.saitama-u.ac.jp/~nishida/Nishida_Lab/Publication.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi