• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

植物の生殖器官発達に働く小胞輸送因子の機能解析

Research Project

Project/Area Number 24570052
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

中川 強  島根大学, 総合科学研究支援センター, 教授 (30202211)

Keywords花粉 / 生殖器官 / 小胞 / シロイヌナズナ
Research Abstract

生殖器官の形成は生物種の存続に必須の重要なイベントである。申請者は植物の生殖器官形成を制御する分子メカニズムを解析するため、シロイヌナズナ稔性低下変異体の探索を行い、花粉表層の構造が異常になる新規変異体を見出した。次いで同変異の原因遺伝子が小胞体からの小胞出芽に働くSec31のホモログ(AtSec31A)であることを明らかにし、細胞内小胞輸送が花粉形成に深く関わっていることを示した。小胞の出芽にはSec31に加え、Sec13、Sec23、Sec24タンパク質が働くことが知られている。申請者らはSec24ホモログに着目した。シロイヌナズナに3種のホモログ(AtSec24A、AtSec24B、AtSec24C)が存在し、AtSec24の変異については変異により小胞体形態異常が生じ、破壊により花粉発芽が起こらなくなることが知られている。本研究ではAtSec24BとCに着目し、機能解析を進めた。単独変異の場合、AtSec24Cでは表現型が観察されず、Bでは花粉発芽率の低下が観察された。2重破壊では雌雄それぞれの配偶体において発達が途中で停止することが示された。これらの結果より、AtSec24BとCが冗長的に配偶体形成に必須であり、Bは花粉発芽にも関与することが示された。またAtSec31Aについては、破壊株における網羅的解析を行い、ERストレスと一部類似した発現変動が起こっていることを明らかにした。特にSec31のもう一つのホモログであるAtSec31Bの発現が500倍上昇しており、AtSec31Aの欠損により代替的にAtSec31Bが増加していることが考えられた。AtSec31A破壊株で発現が上昇している転写因子も見つかっており、上記AtSec31Bの発現調節に関与すると考えられた。また、プロモーター解析を効率的に進めることが可能な植物用ベクターの開発も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シロイヌナズナには小胞出芽因子のホモログが複数存在する。特に生殖器官形成においてこれらホモログの機能を解析することが本研究の目的であった。これまでにAtSec24BとAtSec24Cについて、花粉四分子不分離変異を利用して詳細な遺伝解析を行い、AtSec24BとAtSec24Cが冗長的に花粉発達の特定ステージにまでに必要であることが示され、花粉形成におけるカロース壁形成とAtSec24の関連性を明らかにすることができた。また、花粉表層構造が以上となるAtSec31A破壊株について網羅的発現解析を行い、数多くの遺伝子発現変動が起こっていることを明らかにすることができた。この結果より、小胞出芽因子ホモログ間での発現調節という新たな制御機構の存在が示唆された。また、発現変化をモニターするための植物用ベクターの開発も行った。

Strategy for Future Research Activity

小胞出芽因子のうち、残されたSec23ホモログについての解析を進める。シロイヌナズナには7個のSec23ホモログが存在するが、そのうち1つの遺伝子破壊により花粉表層パターンの変化が起こることを見出している。この原因について、花粉表層を形成するスポロポレニンの輸送装置の観点から解析を進める。また、Sec31A遺伝子破壊によるAtSec31B遺伝子発現上昇のメカニズムを解明するため、関与が予想される転写因子の破壊および過剰発現株を用いて解析を進める。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Redundant function of two Arabidopsis COPII components, AtSec24B and AtSec24C, is essential for male and famale gametogenesis2013

    • Author(s)
      Tanaka Y., Nishimura K., Kawamukai M., Oshima A. and Nakagawa T.
    • Journal Title

      Planta

      Volume: 238 Pages: 561-575

    • DOI

      10.1007/s00425-013-1913-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Gateway binary vectors R4L1pGWB possessing the bialaphos resistance gene (bar) and the tunicamycin resistance gene as markers for promoter analysis in plants2013

    • Author(s)
      Tanaka Y., Shibahara K. and Nakagawa T.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 77 Pages: 1795-1797

    • DOI

      10.1271/bbb.130405

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 複数遺伝子の発現が可能な植物形質転換用リサイクルベクターシステムの開発2014

    • Author(s)
      芝原健太、田中優史、木村哲哉、中川強
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      明治大学(川崎)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] シロイヌナズナキチン受容体の細胞内動態の解析2014

    • Author(s)
      安川大喜、松波絵里香、地阪光生、長屋敦、横田一成、中川強、西村浩二
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      明治大学(川崎)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] シロイヌナズナのCOPII構成因子Sec23の遺伝子破壊株に見られる花の形態異常に対するマイクロアレイ解析2014

    • Author(s)
      田中優史、重信秀治、中川強
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] シロイヌナズナクラスリン輸送におけるAP複合体と積荷タンパク質との相互作用の解析2014

    • Author(s)
      松波絵里香、中川強、地阪光生、長屋敦、横田一成、西村浩二
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるCOPII小胞形成因子Sec23ホモログの機能解析2013

    • Author(s)
      田中優史、近藤真紀、西村幹夫、川向誠、中川強
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] プロモーター交換が可能な2種類の植物用複数遺伝子クローニングシステム(2遺伝子クローニング、だ獣医電子クローニング)の開発と植物での発現解析2013

    • Author(s)
      中川強、Aboulela Mostafa、芝原健太、田中優史、木村哲哉
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] Gateway binary vectorを利用した白色腐朽菌のリグニン分解酵素遺伝子の植物での発現解析2013

    • Author(s)
      小川拓也、領木智哉、中川菜里絵、高津理恵子、栗冠和郎、中川強、木村哲哉
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] Development of R4 dual site Gateway binary vector system driven by any desirable promoter for plant transformation2013

    • Author(s)
      Aboulela Mostafa, Nakagawa Tsuyoshi
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部2013年度合同大会
    • Place of Presentation
      広島県立大学(広島)
    • Year and Date
      20130905-20130906

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi