• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

新規体内時計と環境因子によるクサフグの半月周性産卵リズムの形成機構

Research Project

Project/Area Number 24570069
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

安東 宏徳  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60221743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒川 大輔  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40342779)
服部 淳彦  東京医科歯科大学, 教養部, 教授 (70183910)
Keywords脳・神経 / 生殖リズム / 松果体 / メラトニン / 体内時計 / 時計遺伝子 / 月周リズム / クリプトクローム
Research Abstract

クサフグにおける半月周性産卵リズムの形成機構を解明するため、松果体に存在すると考えられる15時間周期の新しい体内リズムの発振機構について解析を行う。平成25年度の研究で得られた結果は、次の1)と2)である。
1)脊椎動物において概日時計遺伝子の一つであるクリプトクローム(Cry)は、サンゴやアイゴなどの月周産卵動物において、遺伝子発現量が月周変動し、月齢を測る分子機構に重要な役割を持つと考えられている。平成24年度では、クサフグの4種類のCry遺伝子(Cry1、Cry2、Cry3、Phr(光修復酵素))をクローニングし、このうちCry3遺伝子の発現が間脳で日周変動することを明らかにした。平成25年度では、Cry3遺伝子に加えて、Cry1遺伝子の発現も間脳において日周変動することが分かった。また、恒暗条件下でも24時間周期の変動を示すことが分かり、Cry遺伝子はクサフグにおいても概日時計遺伝子として機能することが示唆された。さらに、中枢概日時計があると考えられる網膜において、Cry1、Cry3、Phrの各遺伝子は転写後にスプライシングを受けず、これらの遺伝子産物はN末端領域だけからなる機能欠損型のCryであることが示唆された。
2)クサフグの産卵行動の調査や産卵魚の採集、胚と稚魚の飼育を行うための新たな研究フィールドの探索を行った。静岡県伊東市川奈海岸と兵庫県神戸市舞子海岸のクサフグの産卵場があることが分かり、川奈海岸において産卵行動の調査を行うと共に産卵魚を採集した。また、舞子海岸では産卵場を確認した。さらに、東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所(神奈川県三浦市)の産卵場で産卵魚を採集し、人工授精して成体まで飼育した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

計画から遅れている部分として,MelR遺伝子の5’上流域をレポーター遺伝子につないだDNAコンストラクトとOtx5遺伝子の5’上流域をGFP遺伝子につないだDNAコンストラクトの作製がまだ完了していない。また,血液中のメラトニンの測定について、血液のクロロホルム抽出による測定を検討しているが、安定した測定条件は得られていない。一方で,計画より進んでいる部分として,概日時計遺伝子として機能していると考えられるCry遺伝子が網膜で機能欠損型の産物として合成され、クサフグでは網膜の中枢概日時計の機能が通常と異なることが示唆された点が挙げられる。

Strategy for Future Research Activity

計画より遅れている部分について、DNAコンストラクトの作製を進める。また、クサフグの胚から成体までを飼育することが可能になったので、胚から成体の松果体におけるMelR、Otx5、Cryの各遺伝子の周期的発現を解析する。平成26年度では、松果体に存在する15時間周期の新規体内時計の分子的実体を明らかにするため、次世代シークエンサーによるRNAシークエンス解析を行う。そのため、成熟魚を採集、飼育して一定時間ごとに松果体を採集し、RNAシークエンスの材料とする。また、これらの松果体機能の解析に加えて、網膜におけるCryの機能について解析する。特に、非スプライシング遺伝子産物量の周期的な変動を解析する。
研究費の使用について、当初の計画では平成26年度に行うRNAシークエンス解析を外部業者に受託するため、その経費(90万円)をその他として計上していた。しかし、本解析を平成26年度東京大学大気海洋研究所共同利用研究として行うことが可能になり、その経費分を本研究課題の中の他の解析のための物品費と旅費にあてる。

  • Research Products

    (38 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (29 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Increased PGE2 has a positive correlation with plasma calcium during goldfish reproduction.2014

    • Author(s)
      Suzuki, N., Hattori, A., Oshima, Y. et al.
    • Journal Title

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University

      Volume: 59 Pages: 97-101

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Otx2 expression in anterior neuroectoderm and forebrain/midbrain is directed by more than six enhancers.2014

    • Author(s)
      Kurokawa D., Ohmura T., Aizawa S. et al.
    • Journal Title

      Developmental Biology

      Volume: 387 Pages: 203-213

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2014.01.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Accumulation of organotins in wharf roach (Ligia exotica Roux) and its ability to serve as a biomonitoring species for coastal pollution.2013

    • Author(s)
      Undap SL., Ando, H., Oshima, Y. et al.
    • Journal Title

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      Volume: 96 Pages: 75-79

    • DOI

      10.1016/j.ecoenv.2013.06.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Static and dynamic hypergravity responses of osteoblasts and osteoclasts in medaka scales.2013

    • Author(s)
      Yano S., Hattori, A., Suzuki, N. et al.
    • Journal Title

      Zoological Science

      Volume: 30 Pages: 217-223

    • DOI

      10.2108/zsj.30.217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Zebrafish scales respond differently to in vitro dynamic and static acceleration: analysis of interaction between osteoblasts and osteoclasts.2013

    • Author(s)
      Kitamura K., Hattori, A., Suzuki, N. et al.
    • Journal Title

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A

      Volume: 166 Pages: 74-80

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2013.04.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 象牙質の成長線の周期と体内時計の情報伝達分子のメラトニンの分泌リズムの関連2013

    • Author(s)
      三島弘幸,服部淳彦,見明康雄,他6名
    • Journal Title

      日本再生歯科医学会雑誌

      Volume: 11 Pages: 27-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 宇宙メラトニン研究と抗加齢医学との接点2013

    • Author(s)
      服部淳彦,池亀美華,矢野幸子,染井正徳,鈴木信雄
    • Journal Title

      抗加齢医学会雑誌

      Volume: 9 Pages: 356-363

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クサフグのクリプトクローム遺伝子の発現組織と周期的発現変動の解析2014

    • Author(s)
      石川健博,土井啓行,安東宏徳
    • Organizer
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学函館キャンパス(函館)
    • Year and Date
      20140327-20140331
  • [Presentation] フナムシを用いた渚域のダイオキシン類および多環芳香族炭化水素の汚染調査2014

    • Author(s)
      大嶋雄治,安東宏徳,須之部友基,他11名
    • Organizer
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学函館キャンパス(函館)
    • Year and Date
      20140327-20140331
  • [Presentation] メラトニン投与における象牙質の成長線の形成や象牙質組成に関する分析学的及び組織学的研究2014

    • Author(s)
      三島弘幸,門田理佳,服部淳彦,鈴木信雄,筧 光男,松本 敬,里村一人,見明康雄
    • Organizer
      第119回日本解剖学会
    • Place of Presentation
      自治医科大学(下野)
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] 新規メラトニン誘導体の骨代謝に対する作用:魚類及び哺乳類におけるin vivoの解析2014

    • Author(s)
      鈴木信雄,関口俊男,服部淳彦,12名
    • Organizer
      平成25年度日本動物学会中部支部例会
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター(岡崎)
    • Year and Date
      20140308-20140309
  • [Presentation] クサフグの半月周性産卵リズムの神経内分泌機構2013

    • Author(s)
      安東宏徳
    • Organizer
      第10回水生動物の行動と神経系シンポジウム
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島)
    • Year and Date
      20131130-20131201
  • [Presentation] 象牙質の成長線形成とサーカディアンリズム同調因子メラトニンの関係2013

    • Author(s)
      三島弘幸,服部淳彦,見明康夫,他6名
    • Organizer
      バイオミネラリゼーション研究会
    • Place of Presentation
      東京大学理学部(東京)
    • Year and Date
      20131130-20131130
  • [Presentation] フグ科魚類の脳脊髄液タンパク質エペンダイミンの脳内分布と情動行動への影響2013

    • Author(s)
      安東宏徳,川崎貴大,中下貴宏,柴田治希,松田恒平
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 新規メラトニン誘導体の魚類の骨代謝に対する作用2013

    • Author(s)
      帖地 藍,服部淳彦,鈴木信雄,他7名
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 骨モデル(魚のウロコ)に対する放射線とメラトニンの影響2013

    • Author(s)
      上西篤志,服部淳彦,鈴木信雄,他13名
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] キンギョを用いた糖尿病様モデルのインスリン産生能の解析2013

    • Author(s)
      北村敬一郎,安藤 忠,桶作若菜,遠藤雅人,服部淳彦,鈴木信雄
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] アオゴカイ(環形動物)におけるメラトニンの同定2013

    • Author(s)
      新田沙織,関口俊男,金澤直子,海老原充,服部淳彦,鈴木信雄
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 擬似微小重力に対する骨モデル(ウロコ)の破骨細胞及び骨芽細胞の応答解析2013

    • Author(s)
      山本 樹,服部淳彦,鈴木信雄,他9名
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 多環芳香族炭化水素類の魚類の骨代謝に対する作用2013

    • Author(s)
      表俊樹,服部淳彦,鈴木信雄,他6名
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 新規メラトニン誘導体の卵巣摘出ラットに対する作用2013

    • Author(s)
      関口俊男,服部淳彦,鈴木信雄,他9名
    • Organizer
      第38回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 月周産卵魚クサフグにおけるクリプトクローム遺伝子の発現解析2013

    • Author(s)
      石川健博, 土井啓行, 安東宏徳
    • Organizer
      日本動物学会第84回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] ヒトおよびニワトリ骨組織におけるメラトニン受容体の発現と局在2013

    • Author(s)
      中野真樹,池亀美華,山本智章,服部淳彦
    • Organizer
      第84回日本動物学会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] キンギョの再生鱗における時計遺伝子と骨芽細胞関連遺伝子の発現2013

    • Author(s)
      赤塚涼佑,黒田美翔,丸山雄介,鈴木信雄,服部淳彦
    • Organizer
      第84回日本動物学会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] 微小重力におけるウロコの破骨細胞の応答2013

    • Author(s)
      鈴木信雄,池亀美華,山本 樹,北村敬一郎,田渕圭章,矢野幸子,服部淳彦
    • Organizer
      第84回日本動物学会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] ポリ塩化ビフェニル(PCB118)は魚の骨代謝を攪乱する2013

    • Author(s)
      谷内口孝治,服部淳彦,鈴木信雄,他12名
    • Organizer
      第84回日本動物学会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] 魚のウロコを用いた宇宙実験2013

    • Author(s)
      鈴木信雄,矢野幸子,服部淳彦
    • Organizer
      第84回日本動物学会
    • Place of Presentation
      玉野海洋博物館(玉野)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] フタホシコオロギの加齢性記憶障害における飼育環境の影響2013

    • Author(s)
      松本幸久,松本‐佐藤千尋,中野真樹,服部淳彦,水波誠
    • Organizer
      第84回日本動物学会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] キンギョウロコのアパタイトの解析-赤外ラマン分光によるアプローチ2013

    • Author(s)
      奈良雅之,服部淳彦,松田准一
    • Organizer
      第22回日本バイオイメージング学会
    • Place of Presentation
      東京大学薬学部(東京)
    • Year and Date
      20130914-20130916
  • [Presentation] メラトニン-基礎研究より-2013

    • Author(s)
      服部淳彦
    • Organizer
      第5回抗加齢内分泌研究会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス(東京)
    • Year and Date
      20130901-20130901
    • Invited
  • [Presentation] 新規メラトニン誘導体-骨粗鬆症の治療に向けて2013

    • Author(s)
      鈴木信雄,関 あずさ,関口俊男,染井正徳,高垣裕子,矢野幸子,服部淳彦
    • Organizer
      第5回抗加齢内分泌研究会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス(東京)
    • Year and Date
      20130901-20130901
  • [Presentation] 「宇宙メラトニン研究」の目的と今後の展開2013

    • Author(s)
      服部淳彦
    • Organizer
      第3回宇宙メラトニン研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学臨海実験施設(鳳至郡)
    • Year and Date
      20130819-20130819
    • Invited
  • [Presentation] Neuroendocrine control of semilunar-synchronized spawning migration in grass puffer.2013

    • Author(s)
      Hironori Ando, Md. Shahjahan, Satoshi Ogawa, Atsuhiko Hattori, Kazuyoshi Tsutsui, Ishwar Parhar
    • Organizer
      17th International Congress of Comparative Endocrinology
    • Place of Presentation
      バルセロナ(スペイン)
    • Year and Date
      20130715-20130719
    • Invited
  • [Presentation] 象牙質の成長線形成と体内時計の情報伝達分子メラトニンの関連2013

    • Author(s)
      三島弘幸,.服部淳彦,見明康雄,他7名
    • Organizer
      第31回化石研究会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      下仁田町文化ホール(甘楽郡)
    • Year and Date
      20130601-20130602
  • [Presentation] Molecular mechanisms of deep cell reaggregation during early development of an annual killifish Nothobranchius korthausae.2013

    • Author(s)
      Kurokawa D., Nishikawa H., Yoshida M., Ogura A., Aizawa S., Akasaka K.
    • Organizer
      46th Annual Meeting of Japanese Society of Developmental Biologists
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ(松江)
    • Year and Date
      20130528-20130531
  • [Presentation] メラトニンと骨粗鬆症2013

    • Author(s)
      服部淳彦
    • Organizer
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台)
    • Year and Date
      20130425-20130427
    • Invited
  • [Book] Neuroendocrine control of lunar-synchronized spawning rhythm in grass puffer. In “Sexual Plasticity and Gametogenesis in Fishes”2013

    • Author(s)
      Ando, H., Ikegami, T., Maruyama, Y. Shahjahan, Md. and Hattori, A.
    • Total Pages
      470 (17-29)
    • Publisher
      Nova Science Publishers, Inc.
  • [Remarks] 新潟大学理学部附属臨海実験所

    • URL

      http://www.sc.niigata-u.ac.jp/sc/sadomarine/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi