• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

PPM1Dホスファターゼ過剰発現癌細胞における染色体分配制御の破綻と分子基盤解明

Research Project

Project/Area Number 24570146
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

中馬 吉郎  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (40372263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂口 和靖  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00315053)
Keywordsホスファターゼ / 酵素 / 染色体不安定性 / がん
Research Abstract

これまで申請者は、PPM1Dの過剰発現により低リン酸化状態のTOP2Aが優位に増加することを見出している。そこで平成25年度は、PPM1DによるTOP2Aリン酸化への影響について解析した。まず、TOP2Aの酵素活性化に重要な役割を果たしていることが報告されている2か所のリン酸化部位に対し、抗リン酸化ペプチド抗体の作製を実施した。KLHにコンジュゲートした免疫用ペプチドをウサギに免疫し、抗TOP2Aリン酸化ペプチド抗体を作製・精製した。ドットブロット解析によりSer1337位を優位に認識可能な抗1337位リン酸化セリン認識抗体を得ることに成功した。乳がん由来MCF7細胞を用いたリン酸化レベルの解析から、nocodazoleによりM期同調したMCF7細胞において、TOP2A1337位のリン酸化状態がPPM1Dのノックダウンにより優位に上昇することが明らかとなった。このことから、PPM1D過剰発現によるTOP2Aデカネーション活性の抑制はTOP2AのSerリン酸化状態の低下に起因することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H25年度の当初予定であったTOP2Aのリン酸化部位の同定については、TOP2A抗体の作製・精製に多くの時間を費やし、リン酸化部位を特異的に認識できる抗体を得ることに成功した。また、細胞周期同調させることにより、PPM1Dの過剰発現により1337位リン酸化レベルが減少し、TOP2A活性が抑制されるというモデルを提唱した。

Strategy for Future Research Activity

本年度はPPM1D発現量に依存したゲノム不安定化の定量的な解析を実施する。また、我々が同定したPPM1Dの阻害剤を用い、ゲノム不安定性改善効果、がん細胞増殖抑制効果を定量的に評価するとともに、PPM1D阻害剤投与の最適化を実施する。また、本年度は研究計画の最終年度のため研究成果をまとめ論文投稿を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年の当初の実験計画ではPPM1Dの発現量に依存したゲノム不安定化の定量的な解析についても実施する予定であったが、所属研究機関の移動により新天地における顕微鏡システムのセットアップが十分でなかった。そのため、PPM1DによるTOP2Aリン酸化部位の同定解析に重点を置いて研究を実施した。未使用額は平成26年度に顕微鏡システムをセットアップ後、PPM1Dの発現量に依存したゲノム不安定化の定量解析に充てることにする。
細胞染色用試薬(蛍光標識二次抗体等)として50,000円、細胞固定用ガラス機器(スライドガラス、包埋剤等)として12,000円、消耗品(チップ、ディッシュ等)として23,788円を使用予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Secreted Frizzled-Related Protein Potentiation versus Inhibition of Wnt3a/β-catenin Signaling2014

    • Author(s)
      1. Xaviera, C.P., Melikova, M., Chuman, Y., Üren, A., Baljinnyam, B., Rubin, J.S.
    • Journal Title

      Cell. Signal

      Volume: 26 Pages: 94-101

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2013.09.016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of E/Z Configuration of Fluoroalkene-containing HDAC Inhibitors on Selectivity for HDAC Isoforms.2013

    • Author(s)
      2. Chuman, Y., Ueyama, M., Sano, S, Wu, F, Kiyota, Y., Higashi, T., Osada, S., and Sakaguchi, K.
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 42(8) Pages: 833-835

    • DOI

      10.1246/cl.130243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of Functionalized Nanowires by Control of Self-Assembly Using Multiple Modified Amyloid Peptides.2013

    • Author(s)
      3. Sakai, H., Watanabe, K., Asanomi, Y., Kobayashi, Y., Chuman, Y., Shi, L., Masuda, T., Wyttenbach, T., Bowers, M.T., Uosaki, K., and Sakaguchi, K.
    • Journal Title

      Adv. Funct. Mater.

      Volume: 23(39) Pages: 4881-4887

    • DOI

      10.1002/adfm.201300577

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] p53-inducible Protein phosphatase PPM1D -the oncogenic functions and development of PPM1D-specific inhibitors2013

    • Author(s)
      Yoshiro Chuman
    • Organizer
      The 2nd Taiwan-Japan Bilateral Conference on Protein Phosphatases
    • Place of Presentation
      National Health Research Institutes Taiwan
    • Year and Date
      20131128-20131129
    • Invited
  • [Presentation] p53誘導性ホスファターゼPPM1D研究の新展開2013

    • Author(s)
      中馬 吉郎
    • Organizer
      生物化学研究会2013
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130921-20130921
    • Invited
  • [Presentation] p53誘導性ホスファターゼPPM1D過剰発現による染色体不安定性機構2013

    • Author(s)
      中馬吉郎・藤田章弘、小笠原紗里、小境夕紀、梨本健紘、水上洋平、今川敏明、坂口和靖
    • Organizer
      第86回日本生化学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 17q23にコードされたPPM1Dホスファターゼ過剰発現による染色体不安定化2013

    • Author(s)
      中馬吉郎・藤田章弘、小笠原紗里、小境夕紀、梨本健紘、水上洋平、今川敏明、坂口和靖
    • Organizer
      第50回 日本生化学会北海道支部会
    • Place of Presentation
      北海道大学医学部フラテ会館
    • Year and Date
      20130726-20130726

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi