• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

p53ーp21経路の新規メディエーターであるTLPの作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24570193
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

田村 隆明  千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30112692)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
KeywordsTLP / TFⅡA / 転写制御因子 / p53
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究で、TLPがp21プロモーターの上流TATA-lessプロモーターからの転写に必須で、そこにはp53とTFIIAがかかわり、TLPがp53のコアクチベーターとして機能する事、加えてTLPがTFIIAのプロセッシングに負にかかわり、その結果としてTFIIAを必要とするTATAプロモーターからの転写を抑える事などを明らかにした。今年度はTLPの機能解析についての更なる研究を行い、以下の3つの成果を得た。1つ目はTFIIAによるTLPの安定化という観点で、TLPの安定性がTFIIAによって促進され、それには両者の結合が必要である事。TLPの不安定性はユビキチン-プロテアソーム系によって行われる事などを明らかにした。2つ目はTLPによるp53の細胞内安定化という観点で、TLPにはp53を安定化する効果があり、それには両者の結合が必要である事。またTLPはp53のMDM2によるユビキチン化を抑え、さらにTLPはp53に結合するMDM2の量を減少させその効果があり、それはTLPのp53結合能に依存する事。加えて、TLPにはp53の核内移行や、p53を核内に留まらせる効果がある事が明らかになった。以上の成果から、p53の機能が充分に発揮されるためにはTLPが必要である事が示唆された。3つ目はTLPと筋分化と関係についてという観点で、筋分化時にはTLPが減少し、さらにTLPが積極的に筋分化を抑えていることが明らかとなった。さらに、筋分化因子であるマイオジェニンの転写がTLPによって阻害されるという解析結果から、TLPがマイオジェニンプロモーターの機能を阻害することによって筋分化を負に制御するという新たな機構を提唱した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] TBP-like protein (TLP) interferes with Taspase1-mediated processing of TFIIA and represses TATA box gene expression.2015

    • Author(s)
      Hidefumi Suzuki, Ryo Maeda, Kiyoe Ura, and Taka-aki Tamura
    • Journal Title

      Nucl. Acids Res.

      Volume: 43 Pages: 6285-6298

    • DOI

      10.1093/nar/gkv576

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] TFIIAによるTLPの安定化によるDNA傷害応答制御機構2015

    • Author(s)
      磯貝桃子、鈴木秀文、田村隆明
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [Presentation] UV傷害時のp53ストレス応答におけるTBP-Like-Protein(TLP)の機能解析2015

    • Author(s)
      玉城寛之、前田亮、小島和華、鈴木秀文、田村隆明
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [Presentation] TLPはマイオジェニンプロモーターを介して分化を抑制する2015

    • Author(s)
      中里有稀、鈴木秀文、田村隆明
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [Presentation] Competitive p53 binding of TBP-like protein (TLP) against MDM2 induces stabilization of p53 and promotes p53-mediated cell growth regulation.2015

    • Author(s)
      Ryo Maeda, Hiroyuki Tamashiro, Kazunori Takano, Hidefumi Suzuki, Kiyoe Ura, Takeshi Endo, and Taka-aki Tamura
    • Organizer
      The 8th International MDM2 Workshop
    • Place of Presentation
      Tulane University Health Science Center School of Medicine (New Orleans, USA)
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] TBP-like protein (TLP) interferes with Taspase1-mediated processing of TFIIA and represses TATA box gene expression.2015

    • Author(s)
      H.Suzuki, M. Isogai, R. Maeda, K. Ura, and T. Tamura
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor Laboratory (Cold Spring Harbor, USA)
    • Year and Date
      2015-08-25 – 2015-08-28
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi