• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトORC結合性RNAの構造と作用機作

Research Project

Project/Area Number 24570200
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

和賀 祥  日本女子大学, 理学部, 教授 (60222402)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsDNA複製 / ORC / グアニン四重鎖
Outline of Annual Research Achievements

ORCは、複製の開始において、はじめに複製開始点に結合して機能するタンパク質複合体である。25年度は、ヒトORCがもつG-rich一本鎖核酸結合活性の生物学的な役割を明らかにすることを目的に、ヒトORC1サブユニットのグアニン四重鎖(G4)モチーフ結合活性に関する解析を進めた。25年度までの解析からORC1のアミノ酸413-511の領域(ドメインA)がG4モチーフ結合活性を示すことを見いだしたが、26年度にさらにORC1のドメイン解析を進めた結果、ドメインAよりもさらにN末端側の領域にも、G-rich1本鎖核酸結合活性が存在することが明らかになった。この新たに同定した領域(ドメインB)について、配列特異性を解析したところ、ドメインAと同様なG4モチーフに対する結合特異性が示された。このドメインBについても、G4モチーフ結合に必要なアミノ酸残基を同定し、G4結合活性を失った変異ドメインの作出を行った。今後は、ドメインAおよびドメインBに変異を導入した変異ORC1を細胞に発現させて、ORC1のもつG4モチーフ結合活性の生物学的な意義を探りたい。
上記に加えて26年度は、ヒトORCのもつG4モチーフ結合活性の特異性についてのさらなる検討を行った。G4構造にはパラレル型やアンチパラレル型など、様々な構造がある。そこで、ORCはこれらのG4構造に対し特異性を示すかを検討した。c-myc遺伝子由来のG4モチーフ、テロメア由来のG4モチーフ、そしてこれまで使用してきた(GGGTT)繰り返し配列について、ORC結合を解析した結果、ヒトORCは、(GGGTT)繰り返し配列とc-myc G4モチーフには結合したが、テロメアG4モチーフには強い結合性を示さなかった。この特異性が、G4構造のどの部分に起因するかを明らかにするため、今後は構造生物学的な手法も取り入れて研究を進めていきたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] ヒトORCが認識するグアニン四重鎖モチーフの特異性に関する検討2014

    • Author(s)
      保科祥子、和賀 祥
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] ヒトORC1のG-rich RNA/一本鎖DNA結合に関わる新規結合ドメインの解析2014

    • Author(s)
      寺西帆奈美、太田黒恵美、由良 敬、和賀 祥
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] Further characterization of the binding of human ORC to G-quadruplex-formable RNA and singe-stranded DNA2014

    • Author(s)
      Shou Waga
    • Organizer
      The 9th 3R Symposium
    • Place of Presentation
      静岡県御殿場市・御殿場高原ホテル
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-21

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi