• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

暑熱寒冷暴露時の体温調節反応パターンの解析と評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24570258
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

田井村 明博  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (10136624)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 管原 正志  長崎大学, 教育学部, 教授 (20039564)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords暑熱耐性 / 寒冷耐性
Research Abstract

H24年度は「暑熱暴露時の体温調節反応パターン解析・評価」を以下の手順で行う計画であった。しかしながら、H24年度は実験棟の耐震改修工事が行われたため、実験を実施する「人工気象室」が7月から平成25年3月まで利用できず、本実験の実施ができなかった。そのため、一般の実験室において,平成25年度に実施予定の「局所寒冷暴露時の体温調節反応パターン解析・評価」も含めた予備実験を行い、購入した機器の状態、実験プロトコールの点検等を行った結果、問題なく本実験を行うことが出来ることを確認できた。
「局所寒冷暴露時の体温調節反応パターン解析・評価」の予備実験の方法、結果の概要
[実験方法]健康な中国人留学生を対象とし、室温27℃、相対湿度50%の人工気象室で、局所寒冷暴露実験を行った.身長、体重、体脂肪率の測定を行った後、人工気象室に少なくとも実験開始30分前に入室、安静着座状態を保たせ、サーミスターセンサーと血流計のプローブを取り付け5℃の冷水に中指を20分間浸漬後、15分間の安静を保たせ実験終了とした.浸漬した中指の皮膚温、皮膚血流量及び温度感覚を測定した。[結果]被験者を北部出身者と南部出身者の2群に分けて分析した結果、北部出身者の寒冷耐性が優れていることが推察された。さらに、各被験者の皮膚温の反応パターンからクラスター分析により分類したところ3種類のパターンに分類され、居住地域の属性による分析よりも詳細な個人差の分析が可能であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

H24年度は実験棟の耐震改修工事が行われたため、実験を実施する「人工気象室」が7月から平成25年3月まで利用できず、本実験の実施ができなかった。そのため、一般の実験室において,平成25年度に実施予定の「局所寒冷暴露時の体温調節反応パターン解析・評価」も含めた予備実験を行い、購入した機器の状態、実験プロトコールの点検等を行った結果、問題なく本実験を行うことが出来ることを確認できた。

Strategy for Future Research Activity

人工気象室改修のため実施できなかった「暑熱暴露時の体温調節反応パターン解析・評価」に関わる本実験を遂行すると共に、平成25年度に実施予定の「局所寒冷暴露時の体温調節反応パターン解析・評価」に関する実験を予定通り行う。併せて成果の発表も行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品費:800千円
旅費:700千円
謝金:250千円

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 日本滞在中国人の手指における温熱血管収縮反応に関する基礎的研究2012

    • Author(s)
      朱 文龍, 鷲塚 愛, 大塚雄記, 田井村明博
    • Journal Title

      日本生理人類学会誌, Proceeding

      Volume: 17(S1) Pages: 24-25

  • [Journal Article] 手指における温熱血管収縮反応と温度感覚に関する研究2012

    • Author(s)
      朱 文龍, 田井村明博, 管原正志
    • Journal Title

      体力・栄養・免疫学雑誌, Proceeding

      Volume: 22(3) Pages: 206-207

  • [Journal Article] 日本人と日本滞在中国人の手指における局所血管収縮反応に関する研究2012

    • Author(s)
      朱 文龍, 宮城 舜, 鷲塚 愛, 田井村明博
    • Journal Title

      日本生理人類学会誌, Proceeding

      Volume: 17(S2) Pages: 44-45

  • [Presentation] 局所寒冷血管拡張反応と温度感覚に関する研究2013

    • Author(s)
      足利さくら, 児玉将太郎, 本村麻衣子, 宮城 舜, 鷲塚 愛, 田井村明博
    • Organizer
      日本生理人類学会 第68回大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20130608-20130609
  • [Presentation] 日本人と日本滞在中国人の手指における局所血管収縮反応に関する研究2012

    • Author(s)
      朱 文龍, 宮城 舜, 鷲塚 愛, 田井村明博
    • Organizer
      日本生理人類学会 第67回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121117-20121118
  • [Presentation] 手指における温熱血管収縮反応と温度感覚に関する研究2012

    • Author(s)
      朱 文龍, 田井村明博, 管原正志
    • Organizer
      第22回 体力・栄養・免疫学会大会
    • Place of Presentation
      石川
    • Year and Date
      20120824-20120825
  • [Presentation] 日本滞在中国人の手指における温熱血管収縮反応に関する基礎的研究2012

    • Author(s)
      朱 文龍, 鷲塚 愛, 大塚雄記, 田井村明博
    • Organizer
      日本生理人類学会 第66回大会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20120511-20120513

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi