• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

キノコ菌糸の光応答遺伝子の全解析と一次代謝産物との相関性の評価

Research Project

Project/Area Number 24580106
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

小嶋 政信  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (20153538)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords青色光刺激 / 糸状菌 / シキミ酸蓄積 / タミフル製造原料 / 一次代謝経路の制御 / 遺伝子発現・タンパク質発現 / 有用物質生産 / 発光ダイオード
Outline of Annual Research Achievements

発光ダイオードが持つ光源特性を利用して、ヒラタケ糸の生長に及ぼす単色可視光の光質と光強度の影響について研究したところ、菌糸に青色光刺激を与えると(中心発光波長:470nm,光量子束密度:105μmol/m2/s)、菌糸生長が完全に抑制される現象を見出した。
青色光刺激によるヒラタケ菌糸の生長抑制現象を詳細に検討するため,青色光刺激を与えた菌糸の一次代謝産物を網羅的に解析した結果、鳥インフルエンザ特効薬として知られるタミフルの製造原料となるシキミ酸が、暗所培養菌糸と比較して飛躍的に増加していることを見出した。しかし緑色光、赤色光、遠赤色光を菌糸に照射してもシキミ酸は全く増加しなかった。
シキミ酸は、解糖系で生合成されるホスホエノルールピルビン酸(PEP)と、ペントースリン酸経路で生合成されるエリトロース-4-リン酸(E4P)との縮合反応による7‐ホスホ-2-デヒドロ-3-デオキシアラビノヘプトン酸(DAHP)を経由して生合成されることから、ヒラタケ菌糸への青色光刺激によるシキミ酸の蓄積は、解糖系の律速反応酵素である6-ホスホフルクトキナーゼ(PFK)、ペントースリン酸経路の律速反応酵素であるグルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ(G6DP)、及びシキミ酸経路の律速反応酵素であるDAHP合成酵素の各発現量が増加したことに起因するのではないかと推定した。そこでこれら3つの酵素をコードする遺伝子の発現量と、各遺伝子配列を基に作成した一次抗体を用いて酵素の発現量を解析したところ、青色光刺激による遺伝子発現量と酵素発現量は、いずれも時系列的に増加することを見出した。
本成果は、青色光刺激により糸状菌から有用物質を生産する新規技術としても大変重要であることを示すものであり、今後の応用が期待される。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Regulation of Primary Metabolic Pathways in Oyster Mushroom Mycelia Induced by Blue Light Stimulation: Accumulation of Shikimic Acid2015

    • Author(s)
      M. Kojima, N. Kimura, R.i Miura
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 8630

    • DOI

      10.1038/srep08630 (2015)

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] キノコ菌糸のシキミ酸経路を青色光刺激で制御する2015

    • Author(s)
      小嶋政信・木村仁奈子・三浦竜平
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 青色光刺激によるシキミ酸蓄積能の高いキノコ菌糸のスクリーニング2015

    • Author(s)
      木村仁奈子・小嶋政信・市村昌紀・三原聡
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] キノコ菌糸含有抗腫瘍活性物質並びに癌転移関連遺伝子発現抑制物質の探索2015

    • Author(s)
      三浦竜平・小嶋政信・藤井博
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] ヒラタケ菌糸の青色光応答:シキミ酸蓄積メカニズムの解明2014

    • Author(s)
      小嶋政信・木村仁奈子・三浦竜平
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2014-10-18
  • [Presentation] 青色光刺激が及ぼす遺伝子発現とタンパク質発現によるヒラタケ菌糸のシキミ酸蓄積2014

    • Author(s)
      小嶋政信・木村仁奈子・三浦竜平
    • Organizer
      日本生物環境工学会2014年大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Book] 光化学の事典:8.1節 生物の光吸収、蛍光と発光(1)花の色と天然色素2014

    • Author(s)
      小嶋政信
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks] 光制御化学研究室

    • URL

      http://karamatsu.shinshu-u.ac.jp/lab/kojima

  • [Remarks] 信州大学研究者総覧

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.gmSFjakh.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi