• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

酢酸の骨格筋におよぼす作用を介した抗肥満・抗老化の効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24580195
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

山下 広美  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (70254563)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木本 真順美  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (40108866)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords骨格筋 / 酢酸 / 脂肪燃焼 / AMPK
Research Abstract

これまでの研究で、肥満の病態動物に酢酸を摂取させると、体脂肪蓄積・肥満を抑制することを示してきた。本年度の研究では酢酸の骨格筋における作用に焦点を絞り、ラットに酢酸を継続的に摂取させた場合の骨格筋における脂肪燃焼ならびにミトコンドリア生合成関連因子の解析、および酢酸摂取に運動トレーニングを加えた場合の効果を検討した。6週齢のSD系雄ラットを安静期に水を投与するrest-water群、酢酸を投与するrest-ace群、運動前に水を投与するwater-ex群、運動前に酢酸を投与するace-ex群に無作為に分け、2週間の予備飼育後、蒸留水または酢酸を週5日間4週間にわたり投与し、さらに運動負荷(18 m/分、30分間)を行った。4週間後に運動耐久性試験を行った後に解剖し、腹腔内脂肪量の測定、ならびに骨格筋を採取し、骨格筋におけるAMPK、ミオグロビン、GLUT4、PGC-1α、troponinI等のmRNAおよびタンパク質の発現量を解析した。
酢酸を摂取すると水摂取に比較して腹腔内脂肪量の減少と体重増加の抑制がみられた。また耐久性運動下での脂肪の利用促進、グルコースの利用低下が見られた。酢酸摂取に運動トレーニングを加えると、運動トレーニングのみに比較して運動継続時間が増加し、運動中の燃料としてグルコースの利用の低下および脂肪の利用が促進した。酢酸摂取に運動トレーニングを加えた場合、酢酸摂取のみ、運動トレーニングのみに比較して腓腹筋では、troponinI、ミオグロビン、cytochrome cおよびGLUT4等の遅筋線維マーカー遺伝子が増加し、ヒラメ筋ではtroponinI、cytochrome cの増加、腹筋ではPGC-1α、troponinI、ミオグロビンおよびGLUT4の発現が増加していた。これより酢酸摂取と運動トレーニングによって、骨格筋における遅筋化が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題では、酢酸の骨格筋における作用に焦点を絞り、 以下の(1)~(4)を目的としている。即ち、(1) ラットに酢酸を継続的に摂取させた場合の骨格筋における脂肪燃焼ならびにミトコンドリア生合成関連因子の解析、(2)酢酸摂取と運動による効果の比較検討、(3)高週齢動物の骨格筋における酢酸の影響、特に酢酸の抗老化作用の解析、(4)骨格筋における酢酸の作用機序の解明、を目的としている。現在までに、(1)および(2)について検討を行っている。
平成24年度の研究において、酢酸をラットに継続的に摂取させると骨格筋における遅筋化が進行することが示唆されたことより、平成25年度にはその作用機序について明らかにすると共に、上記(3)で示した高齢動物の骨格筋における作用について明らかにする予定である。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度の研究に引き続き、若齢動物における酢酸の影響についてその作用機序に焦点を置き検討すると共に、高齢動物における影響を検討する。酢酸を摂取した動物の骨格筋における脂肪燃焼関連因子の解析を行うために、1ヶ月間酢酸投与したラットを解剖して、ひ腹筋およびヒラメ筋、および腹筋を採取し、遺伝子発現およびタンパク質発解析、ミトコンドリア酵素活性および呼吸活性を測定する。酢酸による若齢動物の骨格筋における影響を、運動負荷した場合と比較検討する。エアタイトトレッドミルMK-680ATを用いてラットに運動負荷を行ったラットの骨格筋を採取して、タンパク質および遺伝子発現動態を解析する。得られた結果より両条件の相似および相違を評価する。一方、高齢になると脂肪燃焼の低下、さらに脂肪蓄積増加により肥満の割合が増加すると考えられる。最近AMPKの活性化により長寿遺伝子として知られるSIRT1の活性化が起こることが報告されている。酢酸によりラット骨格筋ではAMPKが活性化することから、高齢動物においてもAMPKが活性化されれば抗老化の効果が期待できる。そこで先ず、40~50週齢の高齢ラット骨格筋の性状を解析し、若齢の場合と比較検討する。次に高齢動物に酢酸を摂取させた場合の骨格筋の動態および寿命延長に対する効果を観察し酢酸の抗老化作用について明らかにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

骨格筋における遺伝子発現動態および骨格筋特異的タンパク質の発現動態について解析するために、以下の実験に必要な遺伝子解析用プライマー、抗体、ならびに関連試薬の購入に研究費を使用する。遺伝子発現解析は抽出した総RNAからcDNAを合成して定量的リアルタイムPCR法により行う。測定対象として脂質代謝関連タンパク質(AMPKa1および2、β酸化系酵素)、ミトコンドリア生合成関連因子PGC-1a、シトクローム酸化酵素、遅筋線維タンパク質トロポニIおよび速筋線維タンパク質MHCIIa, MHCIIb、骨格筋分化関連因子(MEF2、マイオジェニン)などの遺伝子発現動態を調べる。またタンパク質の解析はウェスタンブロット法を用いて、AMPKならびにPGC-1aの発現および活性化レベルを測定する。AMPKの活性化(リン酸化)は172Tのリン酸化抗体を用いる。PGC1aの活性化はリン酸化および脱アセチル化により達成される。これより、抗PGC1a抗体により免疫沈降後、リン酸化抗体ならびに抗アセチルリジン抗体を用いて、リン酸化およびアセチル化・脱アセチル化を評価する。ミトコンドリア酵素はクエン酸合成酵素活性を測定する。ミトコンドリアの呼吸活性は、ミトコンドリアを単離したのち酸素電極を用いて行う。以上の研究計画に必要なDNA、抗体、酵素、試薬、器具類を購入する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Analysis and functionality of major polyphenolic components of Polygonum cuspidatum1 (Itadori)2012

    • Author(s)
      Akiko Kirino, Yuka Takasuka, Asami Nishi, Satoko Kawabe, Hiromi Yamashita, Masumi Kimoto, Hideyuki Ito, Hideaki Tsuji
    • Journal Title

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      Volume: 58 Pages: 278-286

    • DOI

      10.3177/jnsv.58.278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric Dimethylarginine, an Endogenous NOS Inhibitor, Is Actively Metabolized in Rat Erythrocytes2012

    • Author(s)
      Miyuki Yokoro, Makiko Suzuki, Kaeko Murota, Hiromi Yamashita, Yoshitaka Takahashi, Hideaki Tsuji, Masumi Kimoto
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      Volume: 76 Pages: 1334-1342

    • DOI

      10.1271/bbb.120086

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dvelopment of an enzyme-linked immunosorbent assay system for the determination of asymmetric dimethylarginine using a specific monoclonal antibody2012

    • Author(s)
      Miyuki Yokoro, Makiko Suzuki, Machiko Yatani, Hiromi Yamashita, Yoshitaka Takahashi, Hideaki Tsuji, Masumi Kimoto
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      Volume: 76 Pages: 400-403

    • DOI

      10.1271/bbb.110727

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antiatherogenic effect of guava leaf extracts inhibiting leucocyte-type 12-lipoxygenase activity2012

    • Author(s)
      Yuki Kawakami, et al.
    • Journal Title

      Food Chemistry

      Volume: 131 Pages: 1069-1075

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2011.10.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 果実浸漬酢の酸味抑制効果の検討2012

    • Author(s)
      我如古菜月、石井展子、多賀友里恵、木本眞順美、辻英明、山下広美
    • Journal Title

      美味技術学会誌

      Volume: 11 Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東アジアの食における酢の使用方法の研究

    • Author(s)
      如古菜月、神野景子、山下広美
    • Organizer
      一般社団法人日本家政学会第64回大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪市)
  • [Presentation] ラットの運動耐久性に及ぼす酢酸の影響

    • Author(s)
      山口由美子、小倉千明、松田知果、森はるか、我如古菜月、木本眞順美、辻英明、高橋吉孝、山下広美
    • Organizer
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
  • [Presentation] 海馬におけるproteasome subunit alpha type-2 のADMA化に及ぼす加齢の影響

    • Author(s)
      鈴木麻希子、横路三有紀、山本登志子、山下広美、高橋吉孝、辻英明、木本眞順美
    • Organizer
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
  • [Presentation] 知って得する、酢の健康によい話

    • Author(s)
      山下広美
    • Organizer
      日本農芸化学会中国四国支部創立10周年記念、第19回市民フォーラム
    • Place of Presentation
      サンポート高松(高松市)
    • Invited
  • [Presentation] Effect of acetic acid and exercise training on lipid metabolism and endurance performance

    • Author(s)
      Hiromi Yamashita, Yumiko Yamaguchi, Natsuki Ganeko, Masumi Kimoto, Hideaki Tsuji, Yoshitaka Takahashi
    • Organizer
      International Conference on Biologically Active Substances, Bioactive Okayama 2012
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Invited
  • [Presentation] ままかり酢漬けの脂肪蓄積および運動持久性に及ぼす影響

    • Author(s)
      相澤瑞紀、山口由美子、我如古菜月、木本眞順美、辻英明、山下広美
    • Organizer
      第59回(社)日本家政学会中国・四国支部大会
    • Place of Presentation
      岡山県立大学(総社市)
  • [Presentation] 酢漬け処理を行った魚の経時的物性変化に関する研究

    • Author(s)
      倉光正貴、我如古菜月、山下広美
    • Organizer
      第59回(社)日本家政学会中国・四国支部大会
    • Place of Presentation
      岡山県立大学(総社市)
  • [Presentation] 米粉置換パンにおける生姜添加の影響

    • Author(s)
      我如古菜月、田淵真愉美、岸本(重信)妙子、辻英明、山下広美
    • Organizer
      第59回(社)日本家政学会中国・四国支部大会
    • Place of Presentation
      岡山県立大学(総社市)
  • [Presentation] Effect of acetate on AMPK activation and lipid metabolism in L6 myotube cells

    • Author(s)
      Hiromi Yamashita, Hitomi Maruta, Aya Tanaka, Yuka Maruyama, Natsuki Ganeko, Masumi Kimoto, Hideaki Tsuji, Yoshitaka Takahashi
    • Organizer
      Keystone symposia -Aging and Disease of Aging
    • Place of Presentation
      シェラトン都ホテル(東京)
  • [Presentation] 酢酸が高齢ラットのマクロファージ貪食能に与える影響

    • Author(s)
      丸山由佳、土井絵梨子、中田和江、木本眞順美、辻英明、高橋吉孝、山下広美
    • Organizer
      第45回日本栄養食糧学会中国・四国支部大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学農学部(松山市)
  • [Book] The Encyclopedia of Biological Chemistry, vol.12013

    • Author(s)
      Kosaku Uyeda, and Hiromi Yamashita
    • Total Pages
      374-378
    • Publisher
      Academic Press.

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi