• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

大腸における腸内共生菌による免疫系誘導・制御システムの機能性分子の解明

Research Project

Project/Area Number 24580200
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

細野 朗  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (70328706)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 恭子  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (70366574)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords腸内細菌 / 大腸 / 小腸 / 免疫制御
Outline of Annual Research Achievements

腸管免疫系をはじめとする宿主免疫系は生体で最大の免疫器官である.特に,大腸部位は小腸に比べて膨大な種類と数の腸内共生菌を有しており,これらが免疫系の修飾に強く関与していると考えられる.しかし,大腸免疫系が腸内共生菌によってどのように免疫制御を受けているのかはこれまでほとんど明らかになってこなかった.本研究では大腸免疫系の特徴を明らかにすべく,腸内細菌環境を制御できる(無菌マウスを含む)ノトバイオートマウスを用いて大腸部位に存在する結腸リンパ節の細胞の機能性解明を目指した.
マウス腸内の優勢菌であるBacteroidesを無菌マウスに投与するとパイエル板,結腸リンパ節などの活性化B細胞が集積する胚中心などの形成を誘導し,特に大腸部位において結腸リンパ節細胞などのIgA抗体産生が顕著に影響を受けることが明らかになった.さらに,大腸免疫系は小腸に比べて膨大な種類と数の腸内共生菌を有しており,これらが免疫系の制御を通して過剰な炎症反応を制御するしくみに強く関与していると考えられる.そこで,腸管関連リンパ組織のうち,大腸部位の結腸リンパ節,及び小腸部位のパイエル板におけるリンパ球の機能性を評価するため,各組織のリンパ球の細胞フェノタイプについて解析を行い,その特徴を比較検討した.その結果,結腸リンパ節にはパイエル板細胞に比べてCD3陽性T細胞の割合が有意に少ないことや,CD4陽性T細胞中の活性化フェノタイプであるCD45RBlo細胞およびCD69hi細胞の割合が低いことが明らかになった.これらは腸内細菌を有していない無菌マウスにおいてはさらに発現量が低い傾向がみられることから,大腸免疫系においては,腸内共生菌に依存してCD4陽性T細胞の活性化型細胞の割合は小腸免疫系に比べて低く制御されており,このことによってT細胞に依存した免疫反応も過剰に起こらないように制御されている可能性がある.

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Bovine milk-derived α-lactalbumin inhibits colon inflammation and carcinogenesis in azoxymethane and dextran sodium sulfate-treated mice.2014

    • Author(s)
      Yamaguchi M, Takai S, Hosono A, Seki T
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 78 Pages: 672-679

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Commensal bacteria directly suppress in vitro degranulation of mast cells in a MyD88-independent manner.2014

    • Author(s)
      Kasakura K, Takahashi K, Itoh T, Hosono A, Momose Y, Itoh K, Nishiyama C, Kaminogawa S
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 78 Pages: 1669-1676

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 腸内フローラと免疫2014

    • Author(s)
      細野朗
    • Journal Title

      臨床と微生物

      Volume: 41 Pages: 119-124

  • [Presentation] 腸内細菌は腸管上皮細胞におけるmiRNA発現を調節する2015

    • Author(s)
      中田一彰, 高橋恭子, 杉由高, 小早川哲朗, 細野朗, 上野川修一
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Regulation of intestinal epithelial cells by commensal bacteria through microRNA2014

    • Author(s)
      Takahashi K, Sugi Y, Hosono A
    • Organizer
      第43回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Presentation] Indigestible Carbohydrates Modulate Immune Responses by Altering The Environment in The Large Intestine2014

    • Author(s)
      Akira Hosono
    • Organizer
      2014 Dasan Conference, “Current Biotechnology for Industrialization of Functional Foods.”
    • Place of Presentation
      Alpensia Resort, Pyeongchang, Gangwon, Korea
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] 経口摂取した難消化性デキストリンはマウス腸内環境の変化を介して腸管IgA産生を修飾する.2014

    • Author(s)
      宮里祥子, 岸本由香, 高橋恭子, 上野川修一, 細野朗
    • Organizer
      日本食品免疫学会設立10周年記念学術大会(JAFI 2014)
    • Place of Presentation
      東京大学伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
  • [Presentation] α-ディフェンシン5遺伝子の転写活性化因子の解析2014

    • Author(s)
      小早川哲朗, 高橋恭子, 細野朗, 上野川修一
    • Organizer
      日本食品免疫学会設立10周年記念学術大会(JAFI 2014)
    • Place of Presentation
      東京大学伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
  • [Presentation] マウス結腸リンパ節の組織形態とT細胞フェノタイプの特徴2014

    • Author(s)
      於鉄崢, 鈴木誠, 八村敏志, 高橋宜聖, 高橋恭子, 上野川修一, 細野朗
    • Organizer
      日本食品免疫学会設立10周年記念学術大会(JAFI 2014)
    • Place of Presentation
      東京大学伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
  • [Presentation] 経口免疫寛容においてCD62LとCD44の発現で規定される2つのT細胞群の分布と挙動解析2014

    • Author(s)
      芝原恭子,門岡桂史,片倉喜範,細野朗,上野川修一, 足立(中嶋)はるよ, 八村敏志
    • Organizer
      日本食品免疫学会設立10周年記念学術大会(JAFI 2014)
    • Place of Presentation
      東京大学伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
  • [Presentation] JAFIデータベースからみえる食品免疫学のトレンド2014

    • Author(s)
      細野朗
    • Organizer
      日本食品免疫学会設立10周年記念学術大会(JAFI 2014)
    • Place of Presentation
      東京大学伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • Invited
  • [Presentation] The commensal bacteria and short chain fatty acids affect to immunoglobulin A production by the immune cells derived from the gut associated lymphoid tissues in small and large intestines.2014

    • Author(s)
      Nakata K, Yua T-Z, Kutsukake Y, Suzuki M, Hachimura S, Takahashi K, Kaminogawa S, Hosono A
    • Organizer
      The Joint Meeting of The XVIII International Symposium on Gnotobiology (XVIII-ISG) and III International Ecological Forum “Environmental and human health” (EcoForum)
    • Place of Presentation
      St. Petersburg, Russian Federation.
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Book] 食品の保健機能と生理学2015

    • Author(s)
      細野朗
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      アイ・ケイ コーポレーション
  • [Book] 健康栄養学―健康科学としての栄養生理化学―2014

    • Author(s)
      細野朗
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi