• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

機能性農産物の産地形成における産業複合化過程に関する社会経済的研究

Research Project

Project/Area Number 24580343
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionPolicy Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

Principal Investigator

井上 荘太朗  農林水産省農林水産政策研究所, 国際領域, 主任研究官 (50356325)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須田 文明  農林水産省農林水産政策研究所, 国際領域, 上席主任研究官 (70356327)
後藤 一寿  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 主任研究官 (70370616)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords農村イノベーション / 食料・農業クラスター / R&Dネットワーク / 農村アニメーター / 機能性農産物 / タイ / フランス / 6次産業化
Research Abstract

本研究は、機能性農産物の産業複合的な産地形成に関して、理論的側面と実証的側面から情報の収集・整理を行っている。
平成24年度は、機能性農産物の振興を含む農業分野でのイノベーション事例の分析の対象地としてフランスを中心に研究を行った。理論分析については、社会経済学のSPL理論(地域生産システム論)をフランスの競争力クラスターの事例に適用して考察を深めた。またイノベーション論で注目されるオープンイノベーションの概念のフランスのクラスター事例の分析への適用も行った。またフランスの産業クラスター政策は、より広い、産業競争力強化政策の潮流の中に位置づけた整理を行った。こうした知見に韓国やEUの政策情報をあわせて、農業・農村部門におけるイノベーション促進政策の国際比較を実施した。この国際比較分析からは、現在の日本における6次産業政策に対する含意の抽出を行った。
またアジアの分析ではタイを対象として薬草やハーブなどの機能性農産物に関する情報を収集するとともに、機能性農産物の産地形成を考察するにあたっての基盤となる情報として、タイや東南アジア地域の農業情勢や農業政策の動向について整理した。日本国内における調査研究としては、九州沖縄農業研究センターにおけるハトムギの育種栽培や国際農林水産業研究センターにおけるタイの在来野菜果樹の機能性に関する情報の収集整理を行った。
平成24年度は初年度として、事例調査を中心に進めた。平成25年度以降、産業クラスター理論への社会経済学的側面の導入など理論分析の深化を図る。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(理由)海外の機能性農産物の産地形成の過程を、農業部門と関連産業との産業複合化の視点から詳細に比較・検討するとともに、既往の地域開発理論を機能性農産物の産地形成条件の視点から再検討することを課題としている。本年度は特に国際比較研究が順調に進展し、6次産業化政策に対して一定の貢献を行った。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度以降は、機能性農産物産地の形成に関して、欧州における農村アニメーターの役割やアジア地域の分析を進める。また欧州とアジア地域の実態を踏まえながら、地域開発理論の学術的深化を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

タイ及びフランスを中心として海外の機能性農産物産地の実態調査及び、関連情報の現地での収集を実施するため、国い内外の旅費を中心に研究費を使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ASEAN諸国の農業発展と食料・農業事情2013

    • Author(s)
      井上荘太朗
    • Journal Title

      農業

      Volume: 1571 Pages: 64-69

  • [Journal Article] 南仏の香料・香水クラスターPASSの成果と含意2012

    • Author(s)
      井上荘太朗・須田文明・後藤一寿
    • Journal Title

      フードシステム研究

      Volume: 53 Pages: 283-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランスにおける地域競争力政策の展開2012

    • Author(s)
      須田文明・井上荘太朗・後藤一寿
    • Journal Title

      フードシステム研究

      Volume: 53 Pages: 289-294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 世界農業はいま ASEAN諸国の米を巡る状況2012

    • Author(s)
      井上荘太朗
    • Journal Title

      農業普及

      Volume: 764 Pages: 24-26

  • [Presentation] 農村イノベーション政策の国際比較 -6次産業化、食料産業クラスター、農村アニメーター-2013

    • Author(s)
      井上荘太朗・須田文明・松田裕子・李裕敬
    • Organizer
      日本フードシステム学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20130616-20130616
  • [Presentation] 南仏の香料・香水クラスターPASSの成果と含意2012

    • Author(s)
      井上荘太朗・須田文明・後藤一寿
    • Organizer
      日本フードシステム学会
    • Place of Presentation
      日本大学藤沢キャンパス
    • Year and Date
      20120617-20120617
  • [Presentation] フランスにおける地域競争力政策の展開2012

    • Author(s)
      須田文明・井上荘太朗・後藤一寿
    • Organizer
      日本フードシステム学会
    • Place of Presentation
      日本大学藤沢キャンパス
    • Year and Date
      20120617-20120617
  • [Presentation] フランスにおけるフードクラスターの展開とVITAGORAの活動2012

    • Author(s)
      後藤一寿・井上荘太朗・須田文明
    • Organizer
      日本フードシステム学会
    • Place of Presentation
      日本大学藤沢キャンパス
    • Year and Date
      20120617-20120617
  • [Book] カントリーレポート タイ2013

    • Author(s)
      井上荘太朗
    • Total Pages
      33
    • Publisher
      農林水産省農林水産政策研究所
  • [Remarks] 農林水産政策研究所 刊行物・広報誌

    • URL

      http://www.maff.go.jp/primaff/koho/seika/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi