2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24580421
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
新井 浩司 東京農工大学, 農学部, 准教授 (70293016)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | インヒビン / 卵胞刺激ホルモン |
Outline of Annual Research Achievements |
インヒビンは卵胞刺激ホルモン(FSH)分泌を特異的に抑制する因子として分離されたが、インヒビンが生物活性を発揮するメカニズムについては完全には解明されておらず、特にインヒビンがFSHβ mRNA発現を抑制するメカニズムについては未解明の点が多く残されている。哺乳類のFSHβ mRNAの3'非翻訳領域(3'UTR)には他の糖タンパク質ホルモンには見られない長い非翻訳領域が存在し、インヒビンの作用との関連が示唆されている。本研究は、いまだ明らかにされていないインヒビンの作用機序、特にFSHβ mRNA発現抑制のメカニズムを解明することことを目的とした。まずインヒビンによるFSHβ mRNAの発現抑制とFSHβ mRNAの3’UTRとの関連を明らかにするため、ES細胞を用いた相同組み換え法によりFSHβ遺伝子の3’UTR部位をLHβ遺伝子の3’UTR部位で置換した遺伝子改変マウスの作製を試み、目的とする変異をヘテロで持つマウスが複数得られた。また、FSHβ mRNAの3’UTRをルシフェラーゼ遺伝子に接続することによりルシフェラーゼmRNAの安定性が低下することも示唆された。一方、インヒビンの作用機序を解明するにあたりインヒビンの精製品が必要とされるが、近年ではインヒビンの精製品は販売されていないことからCHO細胞でのラットリコンビナントインヒビンの作製を試み、インヒビンを高いレベルで分泌するCHO細胞株を得た。本研究では当初予定していた研究計画を期間内に達成することは出来なかったが、本研究で得られた変異マウス、ルシフェラーゼを用いたFSHβ mRNA 3’UTRの作用機序解析手法、CHO細胞で作製したリコンビナントインヒビンは、インヒビンの作用機序解明に大きく役立つと考えられ、今後インヒビンによるFSH分泌抑制機構関する新たな知見が得られるものと期待できる。
|
Research Products
(4 results)