• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

細胞質に存在する遊離型糖鎖の植物成長制御機能の証明と植物育種への応用

Research Project

Project/Area Number 24580495
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

木村 吉伸  岡山大学, その他の研究科, 教授 (70195387)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsペプチド: N-グリカナーゼ (PNGase) / α-フコシダーゼ (α-Fuc’ase) / 植物糖タンパク質 / 植物N-グリカン / N-グリカン代謝 / 遺伝子ノックアウト植物 / 遊離N-グリカン / 糖鎖機能
Outline of Annual Research Achievements

植物の成長組織中には,遊離型のアスパラギン結合糖鎖(N-グリカン)がμM濃度で存在する。しかしながら,これら遊離型糖鎖の生理機能に注目した研究は少ない。本研究では,糖鎖代謝に関与する酵素の遺伝子発現制御を通して,①遊離N-グリカンの植物成長あるいは果実熟成の制御機構に関わる生理機能を実証するとともに,②その生理機能を植物成長制御技術の開発へ応用することを目的としている。平成26年度には以下の知見を得た。 (1) 過剰発現させたaPNGase 遺伝子ついて,GFP標識法により細胞内局在を解析し,本酵素が液胞内に局在することを明らかにした。(2) トマト aPNGase 遺伝子は6種類が存在し,その内の3種類の遺伝子は果実,茎,葉等で定常的に発現される一方,他の3種類は果実には発現されておらず,茎特異的に発現されていることが明らかになった。(3) Arabidopsis thaliana には aPNGase 候補遺伝子が2種類しか存在しないため,aPNGase 遺伝子のダブルノックアウト株の構築を試みた。その結果,ダブルノックアウト株の作成に成功し,aPNGase 遺伝子の完全消失を確認した。野生株と変異株間では,表現系には顕著な違いは認められなかったが,環境変動に対する応答に顕著な差がみられた。その他, (4) 植物複合型糖鎖の代謝分解に関わる酵素の一つである α-Fuc’ase を銀杏種子から単一精製後,詳細な基質特異性解析を行い,本酵素が α1-3/4 Fuc 結合に対して強い活性を示すことを明らかにした。一方,(5) トマト α-Fuc’ase 遺伝子の同定と異種発現系構築に成功し,組換え酵素が N-グリカン中の α1-3/4 Fuc 結合に対して活性を示すことを明らかにするとともに,分子モデリング法による立体構造解析を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] β-Galactosidase from Ginkgo biloba seeds active against β-galactose-containing N-glycans: Purification and characterization.2015

    • Author(s)
      Md. Ziaur Rahman, Megumi Maeda, and Yoshinobu Kimura
    • Journal Title

      Bioscence, Biotechnoligy, and Biochemistry

      Volume: 79 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1034653.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] . Structural features of free N-glycans occurring in plants and functional features of de-N-glycosylation enzymes, ENGase, and PNGase: the presence of unusual plant complex type N-glycans(Review)2014

    • Author(s)
      Maeda M and Kimura Y
    • Journal Title

      Front Plant Sci.

      Volume: 5 Pages: 1-9

    • DOI

      doi: 10.3389/fpls.2014.00429.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Changes in biochemical characteristics and activities of ripening associated enzymes in mango fruit during the storage at different temperatures.2014

    • Author(s)
      Hossain, M.A., Rana, M.M., Kimura, Y., and Roslan, H.A
    • Journal Title

      Biomed Res Int.,

      Volume: 5 Pages: 1-9

    • DOI

      10.3389/fpls.2014.00429.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遊離N-グリカンの生理機能解析:ENGaseとPNGaseの発現を制御した植物体の構築2015

    • Author(s)
      前田 恵,木村吉伸
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-29
  • [Presentation] 植物α1,3/4-フコシダーゼの精製と基質特異性の解析2015

    • Author(s)
      前田 恵,板野 紗月,木村 吉伸
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] Molecular cloning and gene expression of α1,3/4-Fucosidase from Solanum lycopersicum2015

    • Author(s)
      Md. Ziaur RAHMAN, Megumi MAEDA, Yoshinobu KIMURA
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 酸性 PNGase ダブルノックアウトA. thaliana 植物体の構築2015

    • Author(s)
      秋山 剛,前田 恵,藤山 和仁,木村 吉伸
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 酸性ペプチドN-グリカナーゼのトマト果実における遺伝子発現解析2015

    • Author(s)
      前田 恵,藤川 真奈,木村 吉伸
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 遊離 N-グリカンのタンパク質リフォールディング促進活性2015

    • Author(s)
      田中 達也,藤崎 尚樹,前田 恵,二見 淳一郎,阿部 義人,植田 正,木村 吉伸
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 新規植物複合型遊離N-グリカン生成機構の解明2015

    • Author(s)
      前田 恵,江原 菜津紀,木村 吉伸
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 酸性PNGase欠損A. thaliana植物体が産生する遊離N-グリカン構造とPNGase活性2014

    • Author(s)
      Tsuyoshi AKIYAMA, Megumi MAEDA, Chihiro Matsumaru, Kazuhito Fujiyama, Yoshinobu KIMURA
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2014-10-16
  • [Presentation] Molecular Cloning and Expression of α-L-Fucosidases : Application to Glycobiology2014

    • Author(s)
      Md. Ziaur Rahman, Makoto Fujishige, Ryuhei Nakano, Megumi Maeda and Yoshinobu Kimura
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2014-10-16
  • [Presentation] New method to detect acidic PNGase activity in crude plant extract2014

    • Author(s)
      Chihiro Matsumaru, Megumi Maeda and Yoshinobu Kimura
    • Organizer
      25th Joint Glycobiology Meeting
    • Place of Presentation
      Ghent, Belgium
    • Year and Date
      2014-09-16
  • [Presentation] The Transglycosylation Activity of Endo-β-N-Acetylglycosaminidase from Oriza sativa L.2014

    • Author(s)
      Kazuko Seo, Megumi Maeda and Yoshinobu Kimura
    • Organizer
      25th Joint Glycobiology Meeting
    • Place of Presentation
      Ghent, Belgium
    • Year and Date
      2014-09-16
  • [Presentation] Plant antigenic N-glycans carrying Lewis a epitope(s) are predominantly expressed in submerged plants.2014

    • Author(s)
      Misato Tani, Megumi Maeda and Yoshinobu Kimura
    • Organizer
      25th Joint Glycobiology Meeting
    • Place of Presentation
      Ghent, Belgium
    • Year and Date
      2014-09-16

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi