• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

分子標的型インドールアルカロイドの新規合成とそのアポトーシス誘導抗がん機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24590025
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

小中原 猛雄  東京理科大学, 理工学部, 教授 (80084333)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂井 教郎  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (00328569)
池田 玲子  東京理科大学, 理工学部, 助教 (60516441)
青木 伸  東京理科大学, 薬学部, 教授 (00222472)
Keywords抗がん剤 / アポトーシス / チューブリン重合阻害 / 合成 / ヘテロ環 / β-カルボリン / エリプチシン / 配糖体
Research Abstract

(i)β-カルボリン誘導体の抗腫瘍活性発現における構造最適化とその作用機構の解明:我々がこれまでに開発した3-(3-phenoxybenzyl)amino-β-carboline (1)の高い抗腫瘍活性を凌駕する高い活性をもつ誘導体の開発のために、昨年度に続き、化合物1の1位置換基の最適化を行った。また、化合物1の水溶性向上のために、9位にPEGエステルやグルコースを導入した。また、8位にカルバミン酸グルコースエステルを導入することにも成功した。また、化合物1の3'-フェノキシ基のエーテル酸素原子が活性に与える影響を明らかにするために、OをNHに置き換えた化合物を合成した。そして、これらの化合物のHeLa S-3に対する細胞毒性を評価した。さらに化合物1のin vivo抗腫瘍活性を明らかにするために、HeLa S-3担がんマウスマウスを用いた動物実験を行った。その結果、化合物1はがん細胞の増殖を抑制する効果を示した。
(ii)エリプチシンの5-カルボン酸PEGエステルや9位配糖体の合成とその細胞毒性の評価:11-methyl-6H-pyrido[4,3-b]carbazole-5-carboxylic acid(エリプチシン類縁体)のPEGエステルを種々合成することに成功した。また、エリプチシンの9位にグリコシル基を導入することにも成功した。さらに、これらの化合物の水溶性とHeLa S-3に対する細胞毒性を明らかにした。
(iii)エリプチシン(2)の新規全合成法の開発:我々はすでに化合物2の新規全合成を報告した。今回、その改良法としてフェノール誘導体とイソキノリン誘導体を出発原料とする遷移金属触媒カップリング反応を用いる新しい収束型全合成法を開発した。この方法は従来法より短いステップ数で2を合成できるだけでなく、種々の6位置換体を高収率で容易に合成できる画期的な方法である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で述べたとおり、β-カルボリンおよびエリプチシンの配糖体やPEGエステルの合成に成功した。これらの化合物の水溶性は親化合物のそれよりも大きく向上し、予想通りPEG鎖やグリコシル基の導入は水溶性の向上に有効であった。また、HeLa S-3に対するこれらの化合物の抗腫瘍活性は分子量の増大とともに大きく減少することはなく、一定の満足できる値を示した。さらに、HeLa S-3担がんマウスを用いた動物実験の結果、化合物1はがん細胞の増殖を抑える効果をもつことがわかった。そして、エリプチシンの効率的新規全合成法の開発にも成功し、その一般性を確認することができた。以上より、本プロジェクトはおおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

これまでに合成に成功した高水溶性β-カルボリン誘導体の合成反応の条件をさらに詳細に検討し、収率の向上を図るとともに各種誘導体を合成する。そして、これらの化合物の抗腫瘍活性の評価を行うほか、配糖体がGLUTにより効率的に細胞内に移送されるかどうかを明らかにする。さらに、現在IC50値がμMオーダーにあるβ-カルボリン誘導体やエリプチシン類縁体の抗腫瘍活性をnMオーダーまで高めるために、フッ素原子などの置換基を導入する。また、エリプチシン誘導体の水溶性の向上および配糖体の合成法の改良、フルオラス固相法によるβ-カルボリンおよびエリプチシン配糖体の合成に関しても研究をさらに進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初予定していた動物実験を縮小したことや原料の3-アミノ-β-カルボリン(50 g、約50万円)を前年度別予算で購入したため、今年度の支出を抑えることができ物品費が予算額を下回った。しかし、これを無理に使うことなく最終年度の26年度に繰り越して、有効に使う方が得策と考えた。
25年度からの繰越額\851,464に25年度交付予定額\500,000をあわせて研究推進のために効率的に使用する。最終年度であるため、25年度に明らかになった上記問題点を重点的に解決し、研究のさらなる促進・展開を図るために高価ではあるが、糖置換基導入剤としてアジ化グルコースや鎖長を制御したPEGを購入し、高水溶性のβ-カルボリンおよびエリプチシン誘導体を合成するのに用いたい。また、合成した目的化合物と酵素との相互作用を明らかにするために、各種酵素を購入したい。

  • Research Products

    (42 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (32 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Novel Benzofuran Fused 1-Azaazulene Derivative by Tandemintermolecular Suzuki Coupling/Intramolecular Buchwald-Hartwig Type Coupling2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Fujii, Kazuya Sanada, Yu Kawai, Reiko Ikeda, Takeo Konakahara, Noritaka Abe
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 88 Pages: 463-474

    • DOI

      10.3987/COM-13-S(S)59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-pot preparation of azobenzenes from nitrobenzenes by the combination of an indium-catalyzed reductive coupling and a subsequent oxidation2014

    • Author(s)
      Norio Sakai, Shun Asama, Satsuki Anai, Takeo Konakahara
    • Journal Title

      TETRAHEDRON

      Volume: 70 Pages: 2027-2033

    • DOI

      10.1016/j.tet.2014.01.048

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient Synthesis of 2-Alkylidene-4H-3,1-benzoxathiin-4-ones and Determination of Their Double Bond Configuration2014

    • Author(s)
      Masao Shimizu, Masaki Yamanaka, Wataru Ando, Shigeru Shimada, Takeo Konakahara, Norio Sakai
    • Journal Title

      HETEROCYCLES

      Volume: 89 Pages: 981-993

    • DOI

      10.3987/COM-14-12943

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] N-Aminomethylation vs. C-Aminomethylation of Indole and Pyrrole with an N,O-Acetal Controlled by the Hardness of a Counter Ion of an Iminium Compound2014

    • Author(s)
      Norio Sakai, Hidetoshi Okano, Kazuyori Shimamura, Takeo Konakahara
    • Journal Title

      CHEMISTRY LETTERS

      Volume: 43 Pages: 501-503

    • DOI

      10.1246/cl.131116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] From carboxylic acids to alkyl bromides by reductive bromination2013

    • Author(s)
      Toshimitsu Moriya, Shinichiro Yoneda, Keita Kawana, Reiko Ikeda, Takeo Konakahara, Norio Sakai
    • Journal Title

      SYNFACTS

      Volume: 8 Pages: 1317-1317

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Zinc-catalyzed Reduction of Aldehydes with a Hydrosilane Leading to Symmetric Ethers and Silyl Ethers2013

    • Author(s)
      Norio Sakai, Yoshifumi Nonomura, Reiko Ikeda, Takeo Konakahara
    • Journal Title

      CHEMISTRY LETTERS

      Volume: 42 Pages: 489-491

    • DOI

      10.1246/cl.121297

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cobalt-Catalyzed Oxidative α-Cyanation of Tertiary Aromatic Amines with Trimethylsilyl Cyanide and tert-Butyl Hydroperoxide2013

    • Author(s)
      Norio Sakai, Akihiro Mutsuro, Reiko Ikeda, Takeo Konakahar
    • Journal Title

      SYNLETT

      Volume: 24 Pages: 1283-1285

    • DOI

      10.1055/s-0033-1338937

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Copper-Catalyzed Three- Five- or Seven-Component Coupling Reactions: The Selective Synthesis of Cyanomethylamines, N,N-Bis(Cyanomethyl)Amines and N,N'-Bis(Cyanomethyl)- Methylenediamines Based on a Strecker-Type Synthesis,2013

    • Author(s)
      Norio Sakai, Nobuaki Takahashi, Daiki Inoda, Reiko Ikeda, Takeo Konakahara
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 18 Pages: 12488-12499

    • DOI

      10.3390/molecules181012488

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indium(III)-Catalyzed One-Pot Synthesis of Alkyl Cyanides from Carboxylic Acids2013

    • Author(s)
      Toshimitsu Moriya, Kohei Shoji, Shinichiro Yoneda, Reiko Ikeda, Takeo Konakahara, Norio Sakai
    • Journal Title

      SYNTHESIS-STUTTGART

      Volume: 45 Pages: 3233-3238

    • DOI

      10.1055/s-0033-1339903

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indium(III)-Catalyzed Reductive Bromination and Iodination of Carboxylic Acids to Alkyl Bromides and Iodides: Scope, Mechanism, and One-Pot Transformation to Alkyl Halides and Amine Derivatives2013

    • Author(s)
      Toshimitsu Moriya, Shinichiro Yoneda, Keita Kawana, Reiko Ikeda, Takeo Konakahara, Norio Sakai
    • Journal Title

      JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY

      Volume: 18 Pages: 10642-10650

    • DOI

      10.1021/jo401529j

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インジウム触媒を用いるカルボン酸とフェノールからのフェニルエステル合成とそのフェニルエーテル誘導体合成への応用2014

    • Author(s)
      前川祐毅、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第94日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] 6位に水溶性置換基を持つエリプチシン誘導体の合成とその抗腫瘍活性2014

    • Author(s)
      赤羽庸介、坂井教郎、小中原猛雄
    • Organizer
      第94日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] β-カルボリン8位配糖体の合成2014

    • Author(s)
      大高聡仁、坂井教郎、小中原猛雄
    • Organizer
      第94日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] 3位および6位置換βーカルボリン誘導体の合成とその抗腫瘍活性2014

    • Author(s)
      瀧澤正樹、坂井教郎、小中原猛雄
    • Organizer
      第94日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] 5位に水溶性置換基をもつエリプチシン誘導体の合成とその抗腫瘍活性2014

    • Author(s)
      本間翔二、坂井教郎、小中原猛雄
    • Organizer
      第94日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] 3成分連結反応を用いる4-アミノイミダゾールの合成2014

    • Author(s)
      北川正和、坂井教郎、小中原猛雄
    • Organizer
      第94日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] エリプチシン類縁体の新規合成法の開発2014

    • Author(s)
      佐藤大揮、坂井教郎、小中原猛雄
    • Organizer
      第94日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] 亜鉛トリフラートを触媒として用いた還元的カップリングによるアルデヒドからエーテルへの一段階変換法2014

    • Author(s)
      野々村美史、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第94日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] インジウム触媒によるカルボン酸から脂肪族ニトリルへの還元的ワンポット合成法2014

    • Author(s)
      庄子康平、森谷敏光、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第94日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] Study on the acetaldehyde production by Candida albicans2013

    • Author(s)
      Sho Fukukura, Katsuhiko Kayaba, Masataka Inoue, Takumi Hirosawa, Kazuhiro Kaneko, Reiko Ikeda, Takashi Kamakura, Norio Sakai, Takeo Konakahara
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      20131203-20131205
  • [Presentation] Ellipticine induces the expression of the mouse methionine adenosyltransferase 1A gene2013

    • Author(s)
      Reiko Ikeda, Yu Kawai, Yukimune Furuya, Norio Sakai, Takeo Konakahara
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      20131203-20131205
  • [Presentation] Analysis of the organ distribution of the acetaldehyde in alcohol-dosed wild-type and ALDH2 knock-out mice2013

    • Author(s)
      Yuuki Ohzone, Tsunehiro Oyama, Reiko Ikeda, Mari Takahashi, Kazuhiro Kaneko, Norio Sakai, Takeo Konakahara
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      20131203-20131205
  • [Presentation] Candida alubicansにおけるアセトアルデヒド生産関連遺伝子の解析2013

    • Author(s)
      榧場克彦、佐々木健悟、福倉翔、成川恵、池田玲子、小中原猛雄、鎌倉高志
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      20131203-20131205
  • [Presentation] 2-アルキリデン-3,1-ベンゾオキサチイン-4-オンの合成と酸化反応によるE/Z異性体の構造決定2013

    • Author(s)
      清水政男、山中政貴、島田茂、安藤亘、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      日本化学会化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] ルイス酸触媒によるインドールあるいはピロールへのアミノメチル化の位置選択的制御2013

    • Author(s)
      坂井教郎、岡野秀俊、池田玲子、小中原猛雄
    • Organizer
      第43回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Presentation] 9位に糖骨格をもつエリプチシン誘導体の合成2013

    • Author(s)
      佐藤 直哉、河合 侑、池田 玲子、坂井 教郎、小中原 猛雄
    • Organizer
      第43回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Presentation] 1-置換-β-carboline誘導体の抗腫瘍活性における構造最適化2013

    • Author(s)
      荻原崇史、武江彩子、伊藤与詩乃、池田玲子、坂井教郎、小中原猛雄
    • Organizer
      第43回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Presentation] 9位に親水基を有する3-(m-フェノキシベンジル)アミノ-β-カルボリン類の合成2013

    • Author(s)
      對馬大郎、木越悠太、伊藤与詩乃、池田玲子、坂井教郎、小中原猛雄
    • Organizer
      第43回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Presentation] イソオキサゾールを用いるピリドピリミジン誘導体の合成とその抗腫瘍活性2013

    • Author(s)
      福田真仁、染矢稔宗、池田玲子、坂井教郎、小中原猛雄
    • Organizer
      第43回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Presentation] 2-アルキリデン-,1-ベンゾオキサチイン-4-オンの合成と酸化反応によるE/Z異性体の構造決定2013

    • Author(s)
      清水政男、山中政貴、島田茂、安藤亘、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第43回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Presentation] ヨウ化インジウムを用いたカルボン酸による芳香族化合物の還元的モノアルキル化反

    • Author(s)
      高山健太郎,森谷敏光,池田玲子,小中原猛雄,坂井教郎
    • Organizer
      第65回有機合成化学協会関東支部新潟(新潟)シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学
  • [Presentation] ヨウ化インジウムによるヒドロシラン類を用いたニトロベンゼンからアニリンへの化学選択的変換法の開発

    • Author(s)
      浅間駿,森谷敏光,池田玲子,小中原猛雄,坂井教郎
    • Organizer
      第65回有機合成化学協会関東支部新潟(新潟)シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学
  • [Presentation] イソシアニドを用いた4-アミノピリミジンおよび4-アミノキナゾリン誘導体の合成

    • Author(s)
      中野司,加藤拓保,池田玲子,坂井教郎,小中原猛雄
    • Organizer
      第65回有機合成化学協会関東支部新潟(新潟)シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学
  • [Presentation] 臭化銅を用いるボロン酸とN,O-アセタールからのα-アリールグリシン誘導体の新規合成法

    • Author(s)
      堀洋章,浅野順一,池田玲子,小中原猛雄,坂井教郎
    • Organizer
      第65回有機合成化学協会関東支部新潟(新潟)シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学
  • [Presentation] Direct Chlorination of Carboxylic Acids by GaCl3-Catalyzed Reduction

    • Author(s)
      Takumi Nakajima, Toshimitsu Moriya, Shinichiro Yoneda, Reiko Ikeda, Takeo Konakahara, Norio Sakai
    • Organizer
      第60回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学
  • [Presentation] インジウム触媒による芳香族カルボン酸と単体硫黄からの還元的チオエーテル合成

    • Author(s)
      宮崎隆弘、池田玲子、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部
  • [Presentation] インジウム触媒を用いるエステルの還元的ヨウ素化法

    • Author(s)
      松下陽平、池田玲子、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部
  • [Presentation] 銅(I)- 銅(II) 共触媒を用いたアミン、ホルムアルデヒド、トリメチルシリルシアニドからの多成分連結反応

    • Author(s)
      高橋伸明、猪田大樹、池田玲子、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部
  • [Presentation] 塩化コバルトを用いたトリメチルシリルシアニドによる芳香族第三級アミンの酸化的シアノ化とその応用

    • Author(s)
      無津呂章宏、池田玲子、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部
  • [Presentation] インジウム触媒を用いるエステルとチオールからの還元的チオエーテル合成

    • Author(s)
      笠井辰星、宮崎隆弘、森谷敏光、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第66回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
  • [Presentation] インジウム触媒によるカルボン酸とジスルフィドからの還元的カップリング反応を用いた一段階チオエーテル合成

    • Author(s)
      谷ツ田拓磨、宮崎隆弘、森谷敏光、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第40回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      近畿大学
  • [Presentation] 2-アルキリデン-3,1-ベンゾオキサチイン-4-オンの合成と酸化反応によるE/Z異性体の構造決定

    • Author(s)
      清水政男、山中政貴、島田茂、安藤亘、小中原猛雄、坂井教郎
    • Organizer
      第40回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      近畿大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi