• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

老化に関わる難治性疾患の予防・改善を目指した天然薬物の研究

Research Project

Project/Area Number 24590028
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

北中 進  日本大学, 薬学部, 教授 (40102553)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 智徳  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30251151)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsadiponectin
Research Abstract

白桃花からフラバノノール誘導体であるaromadenndrnを抽出分離を行い、NMR,MSより本物質の同定した。また、本物質の量を確保するため、2,4,6-trihydroxyacetophenoneと 3-methoxymethoxy benzaldehydeを出発原料として2’,4’,6’,4-Tera(methoxymethoxy)chalconeを作り、2’,4’,6’-Tris(methoxymethoxy)phenyl(3-(4-methoxymethoxy phenyl) oxiran-2-yl)methanoneを経たのち、(2R,3R)-(+)-Aromadendrin 及び(2S,3S)-(-)-aromadendrinの混合物を得た。これらのエナンチオマーの混合物についてキラルカラムで分離を試み、それぞれ2R,3R)-(+)-Aromadendrin 及び(2S,3S)-(-)-aromadendrinを得ることに成功した。
白桃花より得た天然型のaromadenndrnについて前駆脂肪細胞3T3-L1を用いてアディポカインについて検討を行った。3, 10, 30mMの濃度でadiponectinの発現量について検討したところ用量依存的な上昇をみとめた。一方、resistin発現量について影響を検討したところ、コントロールに比べ有意な変動は観察されなかった。この結果aromadenndrnはadiponectinの発現量の発現を特異的に増加させることが認められた。
その他、オノエヤナギからampelopsinの単離、スナジヒゴタイからマクロファージ活性化抑制成分を明らかにした。、

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

数種の生薬について成分分離が進んでおり、ある程度順調に進んでいると考えている。またからフラバノノール誘導体の合成とエナンチオマーの分離法について解決できたと考えている。線虫を用いた寿命延長試験とリガンデバインディングアッセイについては次年度に行うことを考えている。

Strategy for Future Research Activity

脂肪細胞の分化促進、PPARγアゴニストを目的としたリガンドバインディングアッセイ法により活性成分を評価し、構造活性相関を視野に入れて生薬中の活性成分探索と化合物の合成を進めたいと考えている。最終的には糖尿病モデル動物を用いたin vivo試験により評価し医薬品となりうるリード化合物の創製を目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

生薬から活性成分を分離・構造決定するために、クロマトグラフィー(HPLCを含む)の担体、溶媒、分析料金にしようする。また、合成を行うための試薬代といて使用する。
生物活性評価のための細胞、培地、プラスチック類に研究費をあてる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Inhibitory Effects of Constituents from Hippophae rhamnoides L. on Differentiation of 3T3-L1 Cells and Nitric Oxide Production in RAW264.7 Cells2013

    • Author(s)
      Zhi-Gang YANG, Xiu-Feng WEN, Yu-Kai GU, Yong-Hai LI, Keiichi MATSUZAKI, Satoshi TAKAMATSU, Susumu KITANAKA
    • Journal Title

      Chem.Pharm.Bull.

      Volume: 61 Pages: 279-285

    • DOI

      10.1248/cpb.61.279

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スナジヒゴタイ Saussurea amara(L.)DC.のマクロファージ活性化抑制成分の探索

    • Author(s)
      矢作忠弘、米山達朗、高松 智、榊原 巌、北中 進
    • Organizer
      日本薬学会133年会
    • Place of Presentation
      横浜

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi