• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

イナミドのヨード環化反応

Research Project

Project/Area Number 24590038
Research InstitutionKobe Pharmaceutical University

Principal Investigator

沖津 貴志  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (50441209)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsイナミド / ヨウ素 / 環化反応 / 複素環
Outline of Annual Research Achievements

イナミドは電子豊富なアルキンであることから、求電子剤に対して高い反応性を示すだけでなく、そのアミド部位を光学活性体とすることでジアステレオ選択的な反応へと展開できる有望な合成素子である。しかし、イナミドを基質とした求電子的閉環反応の例は未だ限られている。私は環境低負荷型反応の開発の一環としてヨウ素試薬を用いた求電子的閉環反応、言わばヨード環化反応について検討を行ってきた。本事業ではイナミドを基質としたヨード環化反応について精査することを目的として研究を行った。
我々が既に報告したヨード環化反応を用いたベンゾフラン合成法(Org. Lett. 2008)をモデルとして通常のアルキンとイナミドの反応性を比較したところ、より温和な条件でもイナミドではわずか3秒で反応が完結することを見出した(J. Org. Chem. 2014)。またホモプロパルギルヒドラジドをヨード環化反応の基質とした場合、通常のアルキンでは環化体を得るに至らなかったのに対してイナミドとすると中程度の収率で6-endo環化体であるジヒドロピリダジン類が得られることを明らかにした(日本薬学会第134年会、29pmM-195)。これらの結果はイナミドの高反応性を支持する結果と言える。
またキラルなイナミドを用いたヨード環化反応についても検討し、脱芳香化を伴うジアステレオ選択的な環化反応とDiels-Alder反応の連続反応による光学活性なスピロ環構築法(第39回反応と合成の進歩シンポジウム、1P-32)や、ポリエン環化反応による三環性骨格構築(第63回日本薬学会近畿支部総会・大会、P2-67)にも成功した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Iodocyclization of Ethoxyethyl Ethers to Ynamides: An Immediate Construction to Benzo[b]furans2014

    • Author(s)
      Okitsu, T.; Nakata, K.; Nishigaki, K.; Michioka, N.; Karatani, M.; Wada, A.
    • Journal Title

      J. Org. Chem.

      Volume: 79 Pages: 5914-5920

    • DOI

      10.1021/jo500903y

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Color-Discriminating Retinal Configurations of Sensory Rhodopsin I by Photo-Irradiation Solid-State NMR Spectroscopy2014

    • Author(s)
      Yomoda, H.; Makino, Y.; Tomonaga, Y.; Hidaka, T.; Kawamura, I.; Okitsu, T.; Wada, A.; Sudo, Y.; Naito, A.
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 53 Pages: 6960-6964

    • DOI

      10.1002/anie.201309258

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 3-メチレン-4-アミド-1,2-ジアゼチジンの求核的開環反応におけるアレナミドの基質一般性の検討2015

    • Author(s)
      沖津 貴志、菅 凌介、松井 佑記、和田 昭盛
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 3-メチレン-4-アミド-1,2-ジアゼチジンの求核的開環反応2014

    • Author(s)
      沖津 貴志、小林 恵子、吉田 淳美、吉田 裕司、和田 昭盛
    • Organizer
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2014-11-10
  • [Presentation] Preparation of Red-Shifted PSB of Retinal Having Enamine Structure2014

    • Author(s)
      Wada, A.; Okitsu, T.; Futamura, N.; Niimi, Y.; Ishizuka, T.; Yawo, H.; Matsuyama Hoyos, T.; Yamashiya, T.; Shichida, Y.
    • Organizer
      16th International Conference on Retinal Proteins
    • Place of Presentation
      Nagahama
    • Year and Date
      2014-10-05 – 2014-10-10
  • [Presentation] イナミドのヨード環化反応を利用したベンゾフランの即時合成2014

    • Author(s)
      沖津 貴志、中田 康平、西垣 賢志、道岡 直幸、柄谷 光章、和田 昭盛
    • Organizer
      第17回ヨウ素学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2014-09-19
  • [Presentation] 3-メチレン-4-アミド-1,2-ジアゼチジンへのアリルシランの求核的開環反応2014

    • Author(s)
      沖津 貴志、小林 恵子、吉田 淳美、和田 昭盛
    • Organizer
      第34回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-08-05
  • [Remarks] 神戸薬科大学・生命有機化学研究室

    • URL

      http://www.kobepharma-u.ac.jp/ocls/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi