• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

マイクロ波照射下アザ電子環状反応を活用する縮合複素環天然物の全合成と医薬素材探索

Research Project

Project/Area Number 24590040
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionFukuyama University

Principal Investigator

日比野 俐  福山大学, 薬学部, 教授 (60112885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町支 臣成  福山大学, 薬学部, 教授 (10248297)
波多江 典之  北海道医療大学, 薬学部, 准教授 (30449912)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsマイクロ波 / アザ電子環状反応 / (S)-(-)-dichotomine A / dichotomide I / (+)-dichotomide II / kalasinamid / cassiarine C / scorpinone
Research Abstract

(S)-(-)-Dichotomine A及びdichotomide I、(+)-dichotomide IIの全合成は、MW波照射下電子系電子環状反応によりβ-carboline構造の合成法を確立し、Dichotomide Iは、類似構造のmarinacarboline A~Dとともに標的とした。その結果、dichotomide Iと marinacarboline A~Dの計5種の天然物の全合成を達成した。(S)-(-)-Dichotomine Aは、Lipase QLM触媒下不斉エステル化法により(+)-dichotomine Aと(-)-dichotomine Aを効率的に得た。(-)-dichotomine Aは、報告の(S)-(-)-dichotomine A と比旋光度の符号は一致した。
(+)-Dichotomide IIの絶対配置は、両対掌体を使って (+)-dichotomide II及び (-)-dichotomide IIの全合成を達成した。天然物 (+)-dichotomide IIの絶対配置は R-配置と決定した。
Phenanthridine構造のasiaticumineは、コアのphenanthridine構造をMW照射下アザ電子環状反応により合成し、不斉部分の合成に向けて推進中である。
Cassiarine Cは、cassiarine Cのラセミ体の全合成は達成した。不斉全合成は、2種のキラル合成素子を活用し chromanone骨格を合成した。電子環状反応によりpyridochromone構造へと変換を達成した。
1-Azaanthraquinoneのkalasinamide及びgeovanineの全合成は、タンデムCurtius・アザ電子環状反応により全合成を達成し、またkalasinamideからmarcanineへの変換も実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度の研究計画 (1) に関連した研究は達成している。すなわち、 dichotomide I及び類縁の天然物 marinacarboline A~Dの5種のβ-carboline alkaloidsの全合成を達成し、学会発表及び学術論文誌にて公表した(Heterocycles, 2013, 87, 357~367)。さらに、(S)-(-)-dichotomine Aは、Lipase QLM触媒下不斉エステル化法により選択的に合成し、天然型の(S)-(-)-dichotomine A及びそのエナンチオマーの全合成を達成した。この両者を利用して、(-)-dichotomide II及び (+)-dichotomide IIの全合成を達成し、絶対配置が不明であった (+)-dichotomide IIの絶対配置をR-配置と決定することができ、学会発表及び学術論文誌にて公表した(Eur.J.Org.Chem,2013,1805~1810)。(2)~(5)については、計画を推進中である。なお、それぞれの課題についての学会発表は全て実施しているので、達成度はおおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度で成果公表まで達成できなかった研究については、公表に向けて推進する。同時に、平成25年度の研究について推進する。本研究課題の標的となる関連の天然物は、適宜課題に取り込みつつ、本研究の有用性を示していきたい。また、合成が完了した化合物については、抗腫瘍活性の評価を実施する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

①合成試薬、生物評価試薬、有機溶媒等の消耗品代
②成果公表の旅費:IUPAC2013(開催地:イスタンブール、期間8月11~16日)

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] First Total Synthesis of 1,3-Disubstituted β-Carboline Alkaloids, Dichotomide I and Marinacarbolines A-D2013

    • Author(s)
      S.Tagawa, T.Choshi, N.Hatae, S.Hibino 他3名
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 87巻 Pages: 357~367

    • DOI

      DOI: 10.3987/COM-12-12630

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enanchioselective Total Synthesis of 1,3-Disubstituted β-Carboline Alkaloids, (-)-Dichotomine A and (+)-Dichotomide II2013

    • Author(s)
      S.Tagawa, T.Choshi, N.Hatae, S.Hibino 他4名
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: なし Pages: 1805~1810

    • DOI

      DOI: 10.1002/ejoc.201201652

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and antimalarial activity of calothrixins A and B, and their N-alkyl derivatives2012

    • Author(s)
      K.Matsumoto, T.Choshi, N.Hatae, S. Hibino 他8名
    • Journal Title

      Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 22巻 Pages: 4762~4764

    • DOI

      DOI: dx.doi.org/10.1016/j.bmcl.2012.05.064

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of Calothrixins A and B by Palladium-Catalyzed Tandem Cyclization/Cross-Coupling Reaction of Indolylborate2012

    • Author(s)
      T.Abe, T.Choshi, S.Hibino, N.Hatae 他4名
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: なし Pages: 5018~5027

    • DOI

      DOI: 10.1002/ejoc.201200657

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of (±)-Carquinostatin A, and Asymmetric Total Synthesis of (R)-(-)-Carquinostatin A and (S)-(+)-Carquinostatin A2012

    • Author(s)
      Y.Hieda, T.Choshi, S.Hibino 他3名
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 60巻 Pages: 1530~1530

    • DOI

      DOI: dx.doi.org/10.1248/cpb.c12-00650

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 1,3-ジ置換β-カルボリンアルカロイドDichotomine Aと Dichotomide IIの立体選択的全合成研究

    • Author(s)
      田川慎二、町支臣成、日比野俐 他3名
    • Organizer
      第42回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都市)
  • [Presentation] タンデム酸化-電子環状反応を用いた2-アザアントラキノンアルカロイドScorpinoneの全合成研究

    • Author(s)
      後藤美紀、町支臣成、波多江典之、日比野俐 他2名
    • Organizer
      第38回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
  • [Presentation] 抗アレルギー作用を有するβ-カルボリンアルカロイドDichotomine Aと Dichotomide IIの不斉全合成

    • Author(s)
      田川慎二、町支臣成、日比野俐 他3名
    • Organizer
      日本薬学会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      サンラボーむらくも(松江市)
  • [Presentation] タンデム酸化・電子環状反応を鍵反応とした2-アザアントラキノンアルカロイドの全合成

    • Author(s)
      後藤美紀、町支臣成、波多江典之、日比野俐 他2名
    • Organizer
      日本薬学会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      サンラボーむらくも(松江市)
  • [Presentation] 抗腫瘍活性を有するフェナンスリジンアルカロイドAsiaticumine Aの不斉全合成研究

    • Author(s)
      谷聡美、町支臣成、日比野俐 他1名
    • Organizer
      日本薬学会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      サンラボーむらくも(松江市)
  • [Presentation] タンデム Curtius転位・アザ電子環状反応による Kalasinamide, Geovanineの合成研究

    • Author(s)
      内田圭祐、町支臣成、波多江典之、日比野俐 他2名
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
  • [Presentation] 抗マラリア活性を有するCassiarin Cの不斉全合成研究

    • Author(s)
      田崎良成、町支臣成、波多江典之、日比野俐 他2名
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
  • [Presentation] 抗腫瘍活性を有するフェナンスリジンアルカロイド Asiaticumine Aの不斉全合成研究

    • Author(s)
      吉永里香子、町支臣成、波多江典之、日比野俐 他2名
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
  • [Presentation] A Novel Total Synthesis of Isocryptolepine Based on a Microwave-Assisted Tandem Curtius Rearrangement and Aza-Electrocyclic Reaction

    • Author(s)
      Satoshi Hibino, Noriyuki Hatae, Tominari Choshi 他4名
    • Organizer
      19th International Conference on Organic Synthesis(第19回国際有機合成会議)
    • Place of Presentation
      オーストラリア、メルボルン
  • [Presentation] Concise Total Synthesis of Calothrixins A and B using Indolylborate

    • Author(s)
      Takumi Abe, Noriyuki Hatae, Satoshi Hibino 他2名
    • Organizer
      19th International Conference on Organic Synthesis(第19回国際有機合成会議)
    • Place of Presentation
      オーストラリア、メルボルン
  • [Presentation] Synthesis and antitumor activities of the N-(ω-phenylalkyl)-4-arylpiperidin-4-ol derivatives

    • Author(s)
      Noriyuki Hatae 他5名
    • Organizer
      19th International Conference on Organic Synthesis(第19回国際有機合成会議)
    • Place of Presentation
      オーストラリア、メルボルン
  • [Remarks] 福山大学ホームページ

    • URL

      http://www.fukuyama-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi