2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24590044
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
後藤 貴章 東北大学, 薬学研究科(研究院), 講師 (40344684)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大江 知行 東北大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (10203712)
李 宣和 東北大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (60519776)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 分析科学 / 生体分子 / タンパク質 / 質量分析 / 翻訳後修飾 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度は前年度までの検討結果を基にして、主に一連の分析条件の最適化と実試料の評価を行った。生体内でのタンパク質中アミノ酸異性化の原因やメカニズムには未解明の部分が多く、酸化ストレス下などの修飾反応のみでは異性化モデルタンパク質の調製は困難であった。そこで、血清アルブミンおよびヘモグロビン溶液を紫外線照射による修飾モデルタンパク質を調製した。これらを酵素消化し、LC/ESI-MSにより消化ペプチドを分析した結果、細かな断片化が多く認められたものの、同一m/zの抽出イオンクロマトグラム上に保持時間の異なる複数のピークが確認された。これら修飾モデルタンパク質を用いて分析法を検証した結果、低分解能測定では同一m/zのクロマトグラム上に複数出現した擬陽性ピークも、高分解能測定により精密質量の相違に基づいた判別が可能であった。また、脱アミド化ペプチドと未修飾ペプチドの同位体ピークについても、LC分離によって明確に区別可能であった。また、MS/MSを組み合わせることによって、酸化などの通常の化学修飾位置を容易に同定可能であった。さらに健常人血液からイムノアフィニティー抽出した血清アルブミンに適用し、異性化部位を含むと考えられるペプチドを複数検出した。異性化部位を直接同定するためには、さらなる検討が必要であるが、本法は可溶性タンパク質の化学修飾プロファイリング法として応用可能であると考えられた。
|
Research Products
(5 results)