• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内イオン環境と小胞輸送におけるV-ATPaseの機能

Research Project

Project/Area Number 24590086
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

中西 真弓  岩手医科大学, 薬学部, 准教授 (20270506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二井 將光  岩手医科大学, 薬学部, 教授 (50012646) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsV(液胞型)-ATPase / プロトンポンプ / 小胞輸送 / 酸性環境 / 一分子観察
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、V(液胞型)-ATPaseによる酸性環境の形成や小胞輸送の分子機構の解明を目的としている。
これまでに、構造的に多様なV-ATPaseの「ポンプ」としての性質を比較するため、酵母のV-ATPaseを用い、サブユニットが回転する様子を酵素一分子で観察する実験系を構築した。回転速度やトルクを測定したが、僅かな性質の違いを解析するには、空間解像度を改善する必要があった。今年度、実験条件を検討したところ、サンプルに含まれる界面活性剤が回転観察に影響することがわかった。そこで、適した界面活性剤の種類と濃度を決定した。プローブの大きさや導入する位置、酵素の精製など、引き続き実験系の改善を図る。
小胞輸送に関し、破骨細胞への分化に伴いリソソームが細胞膜に向かって移動する現象に注目した。これまでに、リソソームの輸送にはV-ATPaseのa3イソフォームが必須であること、a3がオルガネラ輸送調節因子であるRab7と結合することを見出した。また、a3は破骨細胞に特徴的な微小管の形成にも必須であった。今年度、a3は活性型Rab7より不活性型と強く結合すること、また、Rab7はa3に特異的に結合する(a1、a2とは殆ど結合しない)ことを見出した。さらに、a3欠損マウスの破骨細胞では、Rab7はリソソームに局在しないこと、リソソームの輸送にはRab7が活性型である必要があることを示した。また、阻害剤を用い、輸送には、この酵素が形成する酸性環境が重要なことを示唆した。しかし、a3とRab7の結合に酸性度は影響しなかった。以上の結果から、分化に伴いa3は不活性型Rab7をリソソームにリクルートし、その後、Rab7が活性化されてリソソームが移動するというオルガネラ輸送の分子機構を明らかにした。これは、破骨細胞による骨吸収のメカニズムを理解する上で重要な知見である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Intracellular localization of ABC transporter TAPL differs between transient and stable expression.2014

    • Author(s)
      Y. Motohashi, A. Ohashi-Kobayashi, M. Nakanishi-Matsui, Y. Fujimoto, and M. Maeda
    • Journal Title

      Cellbio

      Volume: 3 Pages: 50-59

    • DOI

      10.4236/cellbio.2014.32006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strong inhibitory effects of curcumin and its demethoxy analog on Escherichia coli ATP synthase F1 sector.2014

    • Author(s)
      M. Sekiya, E. Chiba, M. Satoh, H. Yamakoshi, Y. Iwabuchi, M. Futai, and M. Nakanishi-Matsui (corresponding author)
    • Journal Title

      Int. J. Biol. Macromol.

      Volume: 70 Pages: 241-245

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2014.06.055

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased electrophoretic mobility of long-type GATA-6 transcription factor upon substitution of its PEST sequence2014

    • Author(s)
      K. Obayashi, K. Takada, K. Ohashi, A. Ohashi-Kobayashi, M. Nakanishi-Matsui, M. Araki, and M. Maeda
    • Journal Title

      Adv. Biosci. Biotechnol.

      Volume: 5 Pages: 1032-1042

    • DOI

      10.4236/abb.2014.513118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Curcumin inhibited F1-ATPase through a mechanism distinct from other polyphenols.2014

    • Author(s)
      M. Sekiya, H. Hisasaka, M. Futai, and M. Nakanishi-Matsui (corresponding author)
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 452 Pages: 940-944

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amino-terminal extension of 146 residues of L-type GATA-6 is required for transcriptional activation but not for self-association.2014

    • Author(s)
      K. Takada, K. Obayashi, K. Ohashi, A. Kobayashi-Ohashi, M. Nakanishi-Matsui, and M. Maeda
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 452 Pages: 962-966

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.019.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of F1 ATPase rotational catalysis by the carboxyl terminal domain of the ε subunit.2014

    • Author(s)
      M. Nakanishi-Matsui (corresponding author), M. Sekiya, S. Yano, and M. Futai
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 289 Pages: 30822-30831

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.578872

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ATP合成酵素の回転触媒機構におけるα-β相互作用の役割2015

    • Author(s)
      關谷瑞樹、中山華緒里、中西(松井)真弓
    • Organizer
      日本薬学会第135回年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] プロトン輸送ATPaseを標的とする抗歯周病菌薬の探索2015

    • Author(s)
      高橋歩実、關谷瑞樹、小田原大樹、下山祐、木村重信、中西(松井)真弓
    • Organizer
      日本薬学会第135回年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 破骨細胞への分化に伴うリソソームの局在変化におけるV-ATPase a3イソフォームの関与2015

    • Author(s)
      松元奈緒美、岡本晴子、遠山稿二郎、孫―和田戈虹、和田洋、中西(松井)真弓
    • Organizer
      日本薬学会第135回年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] V-H+ ATPaseのa3イソフォームGFPマウスと遺伝子欠損マウスを用いた解析による歯の発生と骨改造の関係2015

    • Author(s)
      原田英光、佐原資謹、堀江沙和、中西(松井)真弓、松元奈緒美、大島勇人、藤原尚樹、大津圭史
    • Organizer
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] ポリエンα-ピロンによるATP合成酵素α/β相互作用への影響2014

    • Author(s)
      關谷瑞樹、鈴木彩香、二井將光、中西(松井)真弓
    • Organizer
      第87回日本生化学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-18
  • [Presentation] 唾液腺におけるV-ATPaseの役割2014

    • Author(s)
      堀江沙和、中西(松井)真弓、佐原資謹
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] 破骨細胞におけるリソソームの局在変化におけるV-ATPase a3 イソフォームの役割2014

    • Author(s)
      松元奈緒美、守家諒、遠山稿二郎、二井將光、中西(松井)真弓
    • Organizer
      未来医療開発プロジェクト・シンポジウム
    • Place of Presentation
      矢巾(岩手)
    • Year and Date
      2014-08-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi