• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

中枢神経細胞再生システム機能における内在性活性酸素シグナル分子の関与に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24590130
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

米山 雅紀  摂南大学, 薬学部, 講師 (00411710)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉本 展行  摂南大学, 薬学部, 准教授 (60324092)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsニューロン新生 / 活性酸素シグナル / 一酸化窒素 / 海馬歯状回 / ニューロン障害
Research Abstract

成体哺乳動物中枢神経系において、ニューロン障害後にニューロン新生が促進されることは周知の事実である。ニューロン障害に伴い同部位では活性酸素種由来の付加蛋白質の蓄積が認められる。すなわち、そこに存在する神経系幹・前駆細胞に対して活性酸素シグナル入力あるいは付加蛋白質の機能的に関与する可能性が考えられる。本研究ではニューロン変性後のニューロン新生過程での活性酸素種の役割を明らかにするため、海馬歯状回ニューロン障害後のニューロン新生における一酸化窒素(NO)の関与について解析した。
ddY系雄性マウスに海馬歯状回選択的神経毒性を示すトリメチルスズ(TMT)を腹腔内投与し、海馬歯状回について免疫組織化学法およびRT-PCR法により各種タンパク質および遺伝子の発現変動を解析した。また、これら各種因子の発現に対するミノサイクリンの影響について解析した。
TMT処置によりNOS2遺伝子の有意な発現増加が認められた。また、これらの発現増強はミノサイクリン処置により有意に減少した。一方、神経幹細胞のマーカー蛋白質であるnestinに陽性な細胞の発現を免疫組織化学法により解析したところ、歯状回では未処置群に比べTMT処置群で著明なnestin陽性細胞数の増加が認められたが、このnestin陽性細胞数の発現増加はミノサイクリン処置により明らかに減少した。また、ミノサイクリン処置はTMT処置30日後の歯状回において、障害後に出現した神経系幹・前駆細胞由来ニューロン数を有意に減少させた。さらにTMT処置したマウスについて受動型逃避行動試験を行ったところ、ミノサイクリン処置はニューロン新生に伴う記憶障害の改善を抑制した。
以上の結果から、ニューロン障害後のニューロン新生メカニズムの一部に活性酸素種の一つであるNOを介した神経系幹・前駆細胞の制御メカニズムが存在する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

有機スズ化合物であるトリメチルスズ(TMT)により作成した海馬歯状回障害・再生モデル動物を用いて、海馬歯状回ではニューロン障害後に一酸化窒素合成酵素(NOS)の発現が増強し、ニトロ化蛋白質の発現が増加することが明らかとなった。また、NOSの発現を抑制すると、ニューロン障害後に出現する神経系幹・前駆細胞の増殖が抑制されることが明らかとなった。さらに、ニューロン新生の抑制が記憶障害の改善を抑制することが明らかとなった。よって、当初の目的であるニューロン変性後のニューロン新生過程での活性酸素種の新規生理的役割について、活性酸素種の一つである一酸化窒素(NO)がニューロン障害後のニューロン再生過程に重要なシグナル分子である可能性を見出せた。さらに、NO等の活性酸素種をターゲットとしたニューロン新生促進薬のスクリーニングおよび開発が期待できる可能性も示唆された。また、関連して学術論文4報、学会発表14回(招待講演1回を含む)を報告出来たことは特筆に価する。

Strategy for Future Research Activity

神経変性疾患の治療に向けて、ニューロン障害後の活性酸素種による新規生理的役割の観点から、海馬歯状回神経細胞障害・再生モデル動物を用いてニューロンの再生過程においてニューロン障害後に発現増強が見られる一酸化窒素合成酵素(NOS)に着目して、一酸化窒素(NO)の神経系幹・前駆細胞における詳細な細胞内シグナル伝達メカニズムの解析を進める。また、障害後のニューロン再生過程にはNOの関与が有力であることから、関連分子である活性酸素種とそのシグナル伝達に続く機能的タンパク質の酸化修飾との関連性について具体的に解析を進めていく方向で研究推進を図る。並行して、活性酸素種をターゲットとしたニューロン新生シグナル促進薬の探索と本研究が発展する可能性を追求する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究において、初年度の計画予定である海馬歯状回障害・再生モデル動物でのニューロン再生過程における各種蛋白質の発現が効率よく解析でき迅速に目標を達成できたため、次年度への繰越額が発生した。
よって、次年度については計画している研究に加えてインビトロ初代培養実験計画を進めていく予定である。具体的には、正常動物あるいは海馬歯状回障害・再生モデル動物の海馬歯状回から単離培養した神経系幹・前駆細胞に対する活性酸素消去薬と活性酸素誘導薬の影響について解析する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] In vivo and In vitro treatment with edaravone promotes proliferation of neural progenitor cells generated following neuronal loss in the mouse dentate gyrus2013

    • Author(s)
      菊田真穂、芝達雄、米山雅紀、川田浩一、山口太郎、檜井栄一、米田幸雄、荻田喜代一
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      Volume: 121 Pages: 74-83

    • DOI

      10.1254/jphs.12162FP

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Opposing roles of glucocorticoid receptor and mineralocorticoid receptor in trimethyltin-induced cytotoxicity in the mouse hippocampus2012

    • Author(s)
      荻田喜代一、杉山千絵、Gabriela B. Acosta、倉本展行、首藤誠、米山雅紀、中村有加里、芝達雄、山口太郎
    • Journal Title

      Neuroscience letter

      Volume: 511 Pages: 116-119

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.01.052.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海馬歯状回神経細胞変性後の活性化ミクログリアによる神経新生促進メカニズム2012

    • Author(s)
      荻田喜代一、米山雅紀、長谷部茂、芝達雄
    • Journal Title

      日本神経精神薬理学雑誌

      Volume: 32 Pages: 281-285

  • [Journal Article] 成体マウス側脳室下帯由来神経系幹・前駆細胞の増殖におけるCa2+チャネルの関与2012

    • Author(s)
      芝達雄、米山雅紀、荻田喜代一
    • Journal Title

      日本神経精神薬理学雑誌

      Volume: 32 Pages: 123-124

  • [Presentation] 海馬歯状回ニューロン脱落後のニューロン再生に対するシロスタゾールの効果2013

    • Author(s)
      長谷部茂、米山雅紀、荻田喜代一
    • Organizer
      第133回日本薬学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 海馬歯状回ニューロン脱落後のニューロン再生に対する炭酸リチウムの効果2013

    • Author(s)
      梅田佳寿美、長谷部茂、米山雅紀、荻田喜代一
    • Organizer
      第133回日本薬学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 海馬歯状回ニューロン変性後の神経系再構築におけるドパミンD2受容体の関与2013

    • Author(s)
      川本倫子、長谷部茂、米山雅紀、荻田喜代一
    • Organizer
      第133回日本薬学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 音響暴露に対する1型糖尿病モデル動物における聴力の脆弱性2013

    • Author(s)
      山口太郎、米山雅紀、荻田喜代一
    • Organizer
      第133回日本薬学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 成体マウス脳海馬由来神経系幹・前駆細胞の増殖促進における一酸化窒素の関与の可能性2013

    • Author(s)
      荻田喜代一、米山雅紀
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130321-20130323
  • [Presentation] ニューロン変性後に活性化するニューロン新生シグナル-ミクログリアの関与-2013

    • Author(s)
      米山雅紀、荻田喜代一
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130321-20130323
    • Invited
  • [Presentation] TNFはNFBシグナルを介して成体マウス歯状回ニューロン変性後のニューロン新生を制御する2012

    • Author(s)
      米山雅紀、長谷部茂、荻田喜代一
    • Organizer
      日第85回日本生化学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] 海馬歯状回ニューロン脱落後の神経系再構築におけるリチウムの有効性2012

    • Author(s)
      米山雅紀、梅田佳寿美、長谷部茂、芝達雄、荻田喜代一
    • Organizer
      第122回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121116-20121116
  • [Presentation] ドパミンシステムスタビライザー・アリピプラゾールは海馬歯状回ニューロン変性後のニューロン新生を促進する2012

    • Author(s)
      米山雅紀、長谷部茂、荻田喜代一
    • Organizer
      第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Year and Date
      20121018-20121020
  • [Presentation] TNFαは海馬歯状回ニューロン変性後の神経未分化前駆細胞の増殖を促進する2012

    • Author(s)
      長谷部茂、米山雅紀、荻田喜代一
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] 成体マウス海馬からのミクログリアの単離培養2012

    • Author(s)
      山本清威、米山雅紀、荻田喜代一
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] 成体脳内神経系幹・前駆細胞の増殖に対するダントロレンの影響2012

    • Author(s)
      寺前択、米山雅紀、芝達雄、荻田喜代一
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      20120830-20120830
  • [Presentation] シロスタゾールは海馬歯状回ニューロン脱落後のニューロン新生を促進する2012

    • Author(s)
      長谷部茂、米山雅紀、荻田喜代一
    • Organizer
      第121回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      20120629-21020629
  • [Remarks] 摂南大学薬学部薬理学研究室

    • URL

      http://www.setsunan.ac.jp/~p-yakuri/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi