• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

オキセタノイドグリカールを利用する分岐糖型オキセタノシンの合成とその生物活性

Research Project

Project/Area Number 24590144
Research InstitutionNihon Pharmaceutical University

Principal Investigator

原口 一広  日本薬科大学, 薬学部, 教授 (10218638)

Keywordsオキセタン / グリカール / オキセタノシン / グリコシル化 / 抗ウイルス活性
Research Abstract

アクリル酸メチルとベンジルオキシアセトアルデヒドをキヌクリジンの存在下、反応させることによりBaylis-Hillmann付加体を合成した。得られたα-ヒドロキシメチルアクリル酸メチルの第二級水酸基をTBS化することにより対応するシリルエーテルを得た。引き続き、シリルエーテルをN-メチルモルホリンN-オキシドの存在下、四酸化オスミウムによるジヒドロキシル化によりジオールとした後、脱シリル化を行い、トリオールへ変換した。トリオールは一級および二級水酸基のアセチル化に付し、得られたヒドロキシジアセテートは第三級水酸基のフェノキシチオカルボニル化と引き続くスズラジカルによるラジカル還元によりジアセテートを合成した。ジアセテートはメタノール性塩酸によりジオールへ変換した後、一級水酸基のTBS化とメチルエステルの水酸化リチウムによる加水分解によりβ-ヒドロキシカルボン酸へ変換した。得られたヒドロキシカルボン酸はTHF中、-40℃でトリフェニルホスフィンの存在下、ジイソプロピルアゾジカルボン酸と反応させるたところ、光延型の脱水反応が進行しβ-ラクトンへ変換することができた。得られたβ-ラクトンは脱シリル化に付した後、一級水酸基のPDC酸化によるカルボン酸への変換と炭酸水素ナトリウムの存在下、ヨウ化メチルとの反応によりメチルエステルとした。得られたβ-ラクトンカルボキシメチルエステルは、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルピリジンの存在下、クロロトリエチルシランと反応させることにより、1位にシリルオキシ基を有するオキセタノイドグリカールを合成することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

オキセタノイドグリカールの合成ルートの最適化が予定通りに進まなかったため。

Strategy for Future Research Activity

前年度に合成した2-シリルオキシオキセタノイドグリカールをN-ヨードコハク酸イミド(NIS)の存在下、シリル化したN6-ベンゾイルアデニンと反応さ、2'-シリルオキシ-3'-ヨード-3'-メトキシカルボニルオキセタノシルアデニンヌクレオシドを立体選択的に合成する。引き続き、得られたグリコシドの3'位のヨウ素置換基のラジカル還元とメチルエステルのヒドリド還元により、2’-O-シリルオキシオキセタノシンA誘導体を合成する。得られたオキセタノシン誘導体に対して有機アルミニウム試剤を反応させれば、2’位に炭素置換基が分岐した新規誘導体が得られ、脱保護により最終標的化合物へ変換する。本研究により合成した新規2’-分岐型オキセタノシン誘導体は、その抗ウイルス活性および抗腫瘍活性について系統的に調べる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] From the chemistry of epoxy-sugar nucleosides to the discovery of anti-HIV agent Festinavir2013

    • Author(s)
      Haraguch, K; Takeda, S; Kubota, Y; Kumamoto, H; Tanaka, H; Hamasaki, T; Baba, M; Paintsil, E; Cheng, Y.-C.
    • Journal Title

      Current Pharmaceutical Design

      Volume: 19 Pages: 1880-1897

    • DOI

      1381-6128/13$58.00+.00

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Novel 4’-C-Methyl-1’,3’-dioxolane pyrimidine nucleosides and evaluation of its anti-HIV-1 activity2013

    • Author(s)
      Kubota, Y.; Kaneda, Y.; Haraguch, K. Abe, H.; Shuto, S. J.; Hamasaki, T.; Baba, M.; Tanaka, H.
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 69 Pages: 10884-10892

    • DOI

      10.1016/j.tet.201310.075

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] gem-ジフルオロシクロブタンヌクレオシドの合成とその抗ウイルス活性2013

    • Author(s)
      熊本浩樹、川東祥子、若林宏美、中野智彦、宮池智子、北川康行、阿部洋、伊藤美香、原口一広、Jan Balzalini、馬場昌範、田中博道
    • Organizer
      第23回抗ウイルス療法研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130613-20130613
  • [Presentation] ビニルスルホンに対する共役付加および脱硫的スタニル化を利用する3’-置換BCAの合成研究2013

    • Author(s)
      熊本浩樹、川東祥子、若林宏美、中野智彦、宮池朋子、阿部 洋、原口一広、田中博道
    • Organizer
      日本薬学会133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130330-20130330

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi