• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

天然物をリード化合物とする糖尿病薬及び抗血栓薬の創製研究

Research Project

Project/Area Number 24590145
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

伊藤 喬  昭和大学, 薬学部, 教授 (40159885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金光 卓也  昭和大学, 薬学部, 講師 (10372913)
永田 和弘  昭和大学, 薬学部, 准教授 (20208010)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords不斉合成 / 全合成 / 海洋天然物 / グルコシダーゼ阻害薬 / 抗血栓薬
Outline of Annual Research Achievements

生活習慣の変化に伴う成人病患者数の増大は、我が国における大きな問題の一つである。筆者は、成人病に対して治療効果を持つ可能性がある天然物の中に、既存の医薬品とは全く異なる構造を有する化合物があることに着目し、これらをリード化合物とする新規な構造を持つ医薬品開発を検討するべく研究を行っている。具体的には、糖尿病薬としてこれまで報告されている構造とは全く類似点のない海洋天然物である新規アルカロイドであるschulzeine、penasulfate、抗血栓作用を持つSMTP-7、およびこれらの誘導体を合成する。
必要となるキラル中心を構築するため、schulzeine合成に際して必要となる、環状イミンに対する不斉求核付加反応の開発を行った。更に、有機金属触媒、有機触媒を用いる求核付加反応について検討し、効率の良い合成法に関しても検討を加えた。続いて、複素環と長鎖脂肪酸部分を入れ替えた各種の誘導体を合成し、α-グルコシダーゼ阻害活性の検討を行うべく検討を加えている。
SMTP-7の合成については不斉ジヒドロキシル化反応を鍵反応とする合成経路を検討している。キラル中心を有する二環性母核を合成する反応経路を幾つか検討し、後数段階で全合成を達成できる段階に到達している。また、オルニチンの両端に様々な抗酸化剤、抗炎症剤を結合させたアナログ化合物を合成し、活性発現に必要な構造要素を探り、新規医薬品開発を目指す。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Application of Asymmetric Alkylation of Malonic Diester with Phase-transefer Catalysis: Synthesis of LFA-1 Antagonist BIRT-377.2015

    • Author(s)
      Kanemitsu, T.; Furukoshi, S.; Miyazaki, M.; Nagata, K.; Itoh, T.
    • Journal Title

      Tetrahedron: Asymmetry

      Volume: 26 Pages: 214-218

    • DOI

      10.1016/j.tetasy.2015.01.006

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 微生物由来のジヒドロピラン骨格を有する抗酸化物質の合成研究2015

    • Author(s)
      齋藤 めぐみ、鈴木 彩香、永田 和弘、金光 卓也、宮崎 倫子、伊藤 喬
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [Presentation] 相間移動触媒を用いた不斉アジド化反応の開発研究2015

    • Author(s)
      園田 尚輝、永田 和弘、金光 卓也、宮崎 倫子、伊藤 喬
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [Presentation] Wntシグナル抑制因子阻害剤:carteriosulfonic acidの不斉合成2015

    • Author(s)
      田部井 美保、宮崎 倫子、伊藤 瑞夏、金光 卓也、永田 和弘、伊藤 喬
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [Presentation] 有機分子触媒を用いた不斉 Pictet-Spengler 反応の開発2014

    • Author(s)
      櫻井 瑛未、十一 紗希、金光 卓也、宮崎 倫子、永田 和弘、伊藤 喬
    • Organizer
      第58回日本薬学会 関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-04
  • [Remarks] 昭和大学薬学部・講座部門紹介・薬化学

    • URL

      http://www.showa-u.ac.jp/sch/pharm/major/obchem/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi