• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

アルツハイマー病治療薬を目指したアミロイドベータを加水分解する抗体の開発

Research Project

Project/Area Number 24590151
Research InstitutionSuzuka University of Medical Science

Principal Investigator

田口 博明  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 准教授 (20549068)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords医薬品化学
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病発症の原因分子の一つとしてアミロイドベータペプチドの関与が考えられており,脳内アミロイドベータペプチドを低下させることによりアルツハイマー病治療薬の開発が行われている。本研究は,臨床応用を視野に入れたアミロイドベータペプチドを加水分解する抗体を誘導するための触媒抗体誘導試薬を合成する事を目的としている。

課題最終年度の該当年度は,リン酸ジフェニルエステル誘導体を含むアミロイドベータペプチドの合成を中心に実験を進めた。昨年度までの実験において,リン酸ジフェニルエステル誘導体の合成,構造解析および生化学的評価を行い,リン酸ジエステル部分の構造最適化を行った。これら結果より最も評価の高かったイソペプチドリン酸ジエステル誘導体を選び,アミロイドベータペプチド1-40およびにアミロイドベータペプチド17-27への導入を試みた。アミロイドベータペプチド1-40は固相ペプチド合成とHPLC精製により得,緩衝液中GMBSでLys側鎖を修飾したのち,Cys残基を含むイソペプチドリン酸ジフェニルエステルを導入することにより目的物を得た。一方,アミロイドベータペプチド17-27への導入は,固相ペプチド合成により得られた保護アミロイドベータペプチド17-27とイソペプチドリン酸ジフェニルエステルを縮合した後,脱保護,HPLC精製により目的物を得ることに成功した。

次年度以降の研究では,得られたイソペプチドリン酸ジエステルを含むアミロイドベータペプチド誘導体がアミロイドベータペプチドを加水分解する抗体を誘導することができるかを検討するため,マウスを用いた免疫を行い,誘導されたポリクローナル抗体のアミロイドベータペプチドに対する特異的な結合や加水分解能を生化学的手法により検討し,さらにモノクローナル抗体の作成を行っていく予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of isopeptidyl phosphonate derivatives2015

    • Author(s)
      Taguchi H, Etou D, Oode M, Oohashi S, Ogawa M, and Fujita Y.
    • Journal Title

      Peptides 2014

      Volume: 33 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Specific Amyloid β Clearance by a Catalytic Antibody Construct2015

    • Author(s)
      Planque SA, Nishiyama Y, Sonoda S, Lin Y, Taguchi H, Hara M, Kolodziej S, Mitsuda Y, Gonzalez V, Sait HB, Fukuchi K, Massey RJ, Friedland RP, O'Nuallain B,Sigurdsson EM, Paul S
    • Journal Title

      J Biol Chem.

      Volume: 290 Pages: 10229-10241

    • DOI

      doi:10.1074/jbc.M115.641738.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and development of peptides directed to drugs2014

    • Author(s)
      Taguchi H
    • Journal Title

      Chemical Industry

      Volume: 65 Pages: 897-902

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 部分アミロイドβペプチド配列を含む消光性蛍光基質の開発2015

    • Author(s)
      田口博明,上村尚子,松島慶,藤田快男,
    • Organizer
      第135回日本薬学会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] 抗体医薬開発ツールとしてのリン酸ジエステル含有ペプチドの開発2015

    • Author(s)
      田口博明
    • Organizer
      第20回ペプチドフォーラム「生命分子・ペプチド機能に学ぶ医薬品」
    • Place of Presentation
      滋賀県長浜市
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-13
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of isopeptidyl phosphonate derivatives and their biochemical evaluation2014

    • Author(s)
      Taguchi H, Etou D, Oode M, Oohashi S, Ogawa M, and Fujita Y.
    • Organizer
      33rd European Peptide Symposium
    • Place of Presentation
      ブルガリア,ソフィア
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-05
  • [Presentation] 加水分解活性を有する抗体の誘導を目指した試薬の開発2014

    • Author(s)
      衛藤大輝,大出慎,佐々木みく,森本佐知子,藤田快男,田口博明
    • Organizer
      第60回日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      三重県鈴鹿市
    • Year and Date
      2014-07-05 – 2014-07-05

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi