2014 Fiscal Year Annual Research Report
消化管における新しい機能調節素子としての線維芽細胞
Project/Area Number |
24590250
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
飯野 哲 福井大学, 医学部, 教授 (40242854)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀口 里美 福井大学, 医学部, 学術研究員 (00595283)
堀口 和秀 福井大学, 医学部, 准教授 (20377451)
橋本 隆 福井大学, 医学部, 特命助教 (60712891)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 消化管 / 線維芽細胞 / カハール介在細胞 / 平滑筋細胞 / 消化管神経 / PDGF受容体 / c-kit |
Outline of Annual Research Achievements |
消化管における線維芽細胞を含む間質細胞の持つ臓器機能調節能を明らかにすることを目的として研究を遂行した。これまでの研究により消化管には様々な免疫化学的特徴を持つ線維芽細胞および間質細胞が分布することが明らかとなった。我々が明らかにした筋層線維芽細胞はPDGF受容体αとSK3を特異的に発現し、一方粘膜においてPDGF受容体α発現細胞は上皮下線維芽細胞(筋線維芽細胞)と粘膜下組織中の線維芽細胞であった。PDGF受容体α-EGFPマウスよりセルソーターにより調整した細胞のマイクロアレイ解析よりサイトグロビンに注目し、抗体作製と組織発現解析を進めた。サイトグロビンは消化管線維芽細胞に広く発現することが明らかとなった。 消化管筋層における間質細胞としてカハール介在細胞が知られるが、同細胞におけるアセチルコリン神経伝達能についてムスカリン受容体欠損マウスによる解析を進めた。ムスカリン受容体M2およびM3欠損マウス消化管においてカハール介在細胞は正常と同じく分布した。機能解析よりM2受容体が主体的に、M3受容体は調節的に消化管運動に関与することが明らかとなった。また、カハール介在細胞のマーカー分子c-KitにcopGFPをマーカーとするレポーターマウスの観察から、盲腸において新規平滑筋細胞を同定した。同細胞は平滑筋アクチンおよび平滑筋ミオシン発現を確認し、平滑筋で有りながらc-Kit分子を発現した。 線維芽細胞は炎症病態において線維化等の病態に関与するため、発現分子解析を進め、上皮下線維芽細胞がテネイシンCを発現し上皮修復に関与することが明らかとなった。テネイシンCは正常組織においても線維芽細胞やカハール介在細胞が産生し間質を構成する分子で有ることも明らかにした。
|
Research Products
(10 results)
-
-
[Journal Article] Therapeutic action of 5-HT3 receptor antagonists targeting peritoneal macrophages in post-operative ileus.2015
Author(s)
Maehara T, Matsumoto K, Horiguchi K, Kondo M, Iino S, Horie S, Murata T, Tsubone H, Shimada S, Ozaki H, Hori M.
-
Journal Title
Br J Pharmacol.
Volume: 172(4)
Pages: 1136-47
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] PDGF and TGF-β promote tenascin-C expression in subepithelial myofibroblasts and contribute to intestinal mucosal protection in mice.2014
Author(s)
Islam M, Kusakabe M, Horiguchi K, Iino S, Nakamura T, Iwanaga K, Hashimoto H, Matsumoto S, Murata T, Hori M, Ozaki H.
-
Journal Title
Br J Pharmacol.
Volume: 171
Pages: 375-388
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-