2014 Fiscal Year Annual Research Report
オートタキシン/リゾホスファチジン酸による免疫細胞トラフィキング制御機構の解明
Project/Area Number |
24590252
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
梅本 英司 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90452440)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | リゾリン脂質 / リゾホスファチジン酸 / リンパ球トラフィキング / リンパ節 / 繊維芽様細網細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
リンパ節は種々の免疫細胞およびストローマ(支持)細胞から成る組織であり、特にストローマ細胞のなかでも繊維芽様細網細胞は、リンパ節組織実質内を移動するリンパ球の足場として機能するなどリンパ球の機能制御に密接に関与する。しかし、繊維芽様細網細胞がリンパ球の運動性を制御する分子機構については不明な点が多く残されている。 私たちは前年度までにリゾリン脂質のひとつリゾホスファチジン酸 (LPA) を産生する細胞外酵素オートタキシンがリンパ節の繊維芽様細網細胞に高発現することを見出した。本年度、私たちはイメージング質量分析により、LPAはリンパ節のなかでも繊維芽様細網細胞に富む傍皮質領域に多く存在することを見出した。LPAのリンパ球への作用を検討するため、生体二光子顕微鏡解析を行った結果、LPA受容体LPA2を欠損するT細胞は、野生型の細胞に比べてリンパ節内における運動性が低下した。一方、in vitroの実験系により、LPA-LPA2を介したシグナルは、特に3次元において狭い間隙を通過する際のリンパ球移動に重要な役割を果たすことが明らかになった。さらに、LPA2を介したシグナルはRho-ROCK-actomyosin経路を活性化させることが示された。以上より、繊維芽様細網細胞が産生するオートタキシン/LPAは、リンパ球上のLPA2を介して、稠密な空間における細胞運動性を制御することにより、リンパ節組織実質におけるリンパ球の効率的な移動を促進すると考えられた。
|
-
[Journal Article] The ectoenzyme E-NPP3 negatively regulates ATP-dependent chronic allergic responses by basophils and mast cells.2015
Author(s)
Tsai SH, Kinoshita M, Kusu T, Kayama H, Okumura R, Ikeda K, Shimada Y, Takeda A, Yoshikawa S, Obata-Ninomiya K, Kurashima Y, Sato S, Umemoto E, Kiyono H, Karasuyama H, Takeda K.
-
Journal Title
Immunity
Volume: 42
Pages: 279-293
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] The endothelial protein PLVAP in lymphatics controls the entry of lymphocytes and antigens into lymph nodes.2015
Author(s)
Rantakari P, Auvinen K, Jäppinen N, Kapraali M, Valtonen J, Karikoski M, Gerke H, Iftakhar-E-Khuda I, Keuschnigg J, Umemoto E, Tohya K, Miyasaka M, Elima K, Jalkanen S, Salmi M.
-
Journal Title
Nat Immunol.
Volume: 16
Pages: 386-396
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Toll-like receptor 4 and MAIR-II/CLM-4/LMIR2 immunoreceptor regulate VLA-4-mediated inflammatory monocyte migration.2014
Author(s)
Totsuka N, Kim YG, Kanemaru K, Niizuma K, Umemoto E, Nagai K, Tahara-Hanaoka S, Nakahasi-Oda C, Honda S, Miyasaka M, Shibuya K, Shibuya A.
-
Journal Title
Nat Commun.
Volume: 5
Pages: 4710
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Presentation] Lymphocytes caught before the act - how Spinster-homologue-2 (Spns2) controls S1P-driven lymphocyte egress from lymphoid organs2014
Author(s)
Szandor Simmons, Eiji Umemoto, Shigetomo Fukuhara, Yusuke Kitazawa, Michiyo Okudaira, Asuka Inoue, Shota Nakamura, Tetsuya Iida, Junken Aoki, Kenjiro Matsuno, Masayuki Miyasaka, Kiyoshi Takeda, Masaru Ishii
Organizer
第43回日本免疫学会
Place of Presentation
京都
Year and Date
2014-12-10 – 2014-12-12
-