• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類の減数分裂チェックポイントにおけるリン酸化シグナル

Research Project

Project/Area Number 24590263
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

向後 寛  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20282387)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords減数分裂 / 不妊 / ノックアウトマウス / 性染色体 / 転写抑制 / リン酸化
Outline of Annual Research Achievements

前年度の解析により、それまで不明だった対合不全によって誘導されるHORMAD1のリン酸化部位を同定することができたが(学会発表済)、他のグループのプロテオーム解析の結果から、このリン酸化部位の近傍に別のリン酸化が同時に起こる可能性が示されており、この部位に”リン酸化クラスター”が形成されていると考えられた。従って、これまで行ってきた1ヶ所のリン酸化に対する特異的ポリクローナル抗体による解析では、HORMAD1の実際のリン酸化状態を把握するには不十分であったと考え、近傍のリン酸化状態を含めて検出できる特異的モノクローナル抗体の作製を試みた。その結果、1ヶ所リン酸化型HORMAD1に特異的な抗体と、2ヶ所リン酸化型HORMAD1に特異的な抗体をそれぞれ作製することができた。これらの抗体を用いた精母細胞染色体標本の蛍光抗体染色により、1ヶ所目のリン酸化がDNA切断の有無にかかわらず、減数分裂の初期から非対合部分の染色体軸上のHORMAD1に見られたのに対し、2ヶ所目のリン酸化は、対合が完了した時期の性染色体や、SPO11欠損によりDNA切断が存在せず多数の対合不全を生じた際に形成される転写抑制ドメインに含まれる染色体上に特異的に検出されることが明らかになった(未発表)。これらの結果は、HORMAD1の限局した部位において、異なるキナーゼによる多段階のリン酸化が起こることを示唆しており、このリン酸化部位に結合する因子の同定や、その機能的意義の解析を行う上で非常に重要な基礎的データである。また、当初の目標であったリン酸化部位に結合する因子やリン酸化を行うキナーゼの同定は未達成であるが、特異的モノクローナル抗体を作製しリン酸化状態をより正しく同定することは、今後の研究をより着実に進める上で不可欠であると考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Requirement of DLG1 for Cardiovascular Development and Tissue Elongation during Cochlear, Enteric, and Skeletal Development: Possible Role in Convergent Extension.2015

    • Author(s)
      Akiko Iizuka-Kogo, Takao Senda, Tetsu Akiyama, Atsushi Shimomura, Ryuji Nomura, Yoshimi Hasegawa, Ken-Ichi Yamamura, Hiroshi Kogo, Nobuhiko Sawai and Toshiyuki Matsuzaki
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0123965

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fatty acid-binding protein 7 regulates function of caveolae in astrocytes through expression of caveolin-1.2015

    • Author(s)
      Yoshiteru Kagawa, Yuki Yasumoto, Kazem Sharifi, Majid Ebrahimi, Ariful Islam, Hirofumi Miyazaki, Yui Yamamoto, Tomoo Sawada, Hiroko Kishi, Sei Kobayashi, Motoko Maekawa, Takeo Yoshikawa, Eiichi Takaki, Akira Nakai, Hiroshi Kogo, Toyoshi Fujimoto and Yuji Owada
    • Journal Title

      Glia

      Volume: 63 Pages: 780-794

    • DOI

      10.1002/glia.22784

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Age-related decrease of meiotic cohesins in human oocytes.2014

    • Author(s)
      Makiko Tsutsumi, Reiko Fujiwara, Haruki Nishizawa, Mayuko Ito, Hiroshi Kogo, Hidehito Inagaki, Tamae Ohye, Takema Kato, Takuma Fujii and Hiroki Kurahashi
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096710

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 対合チェックポイントによるマウス卵母細胞の細胞死のタイミング2015

    • Author(s)
      向後 寛、青木 友紀、向後 晶子、澤井 信彦、松崎 利行
    • Organizer
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会、第92回日本生理学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 対合不全により誘導されるマウスHORMAD1の主要なリン酸化部位の同定2015

    • Author(s)
      菊池 悠佳、向後 寛、向後 晶子、澤井 信彦、松崎 利行
    • Organizer
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会、第92回日本生理学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] DNA損傷に依存しないマウスHORMAD1のリン酸化部位の同定2014

    • Author(s)
      向後 寛、菊池 悠佳、向後 晶子、澤井 信彦、倉橋 浩樹、松崎 利行
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      http://anatcb.dept.med.gunma-u.ac.jp

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi