• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

E3活性を併せ持つ伸長因子Elongin Aの発生・神経形成における機能の解明

Research Project

Project/Area Number 24590279
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

安川 孝史  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (60291936)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords転写伸長因子 / 神経分化
Research Abstract

Elongin Aホモ欠失マウス胚のホールマウントin situハイブリダイゼーション解析を行い、placodeマーカーのPax8、自律神経系の形成に必要なMash1の発現に差は認められないが、neural crestマーカーのSox10や感覚神経系の形成に必要なNgn1等の発現が顕著に減少していることが判明した。ES細胞を用いて胚様体を形成させ、免疫組織学的解析を行ったところ、レチノイン酸による分化誘導により、野性型細胞由来の胚様体では神経前駆細胞マーカーNestinや成熟神経細胞マーカーβIII-tubulinの発現が誘導され神経細胞へ分化が認められたのに対し、ホモ欠失細胞由来の胚様体では分化が見られなかった。また両胚様体共にアストロサイトマーカーのGFAP、オリゴデンドロサイトのマーカーCNPaseの発現は認められなかった。また、胚様体を用いたマイクロアレイ解析でElongin A欠失細胞で発現の低下が認められた、Neurogenin1、Neurogenin2、Hoxa7遺伝子についてChIP解析を行ったところ、野性型細胞ではレチノイン酸による分化誘導によりプロモーターならびにコーディング領域にPol IIの増加が検出されたのに対し、ホモ欠失細胞では増加が見られなかった。さらに、E3活性のみ、伸長活性のみを持つ変異体を用いたレスキュー実験を行い、Elongin Aの伸長機能が神経分化に重要であることが判明した。
以上のことから、Elongin Aが伸長機能を介して神経堤細胞の分化を指令するNgn1等の転写制御因子の発現を促進することにより、感覚神経系の形成に関与していることが示唆された。(Cell Reports, 2012)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Elongin Aが1)神経系の形成、なかでも感覚神経系の形成において重要な役割を果たしている、2)それにはElongin Aの伸長・E3の2つの機能のうち伸長機能が重要である、こと等を明らかにし、間接的ではあるがElongin Aの標的遺伝子と思われる幾つかの遺伝子を同定できた。そして得られた成果をCell Reportsに発表した。よって研究は概ね順調に進展していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

ChIP解析により標的遺伝子と思われるものを幾つか同定したが、抗Pol II 抗体によるもので直接的なデータはまだ得られていない。そこで抗Elongin A抗体を幾つか作製したので、それらを用いたChIP解析により確認を行う。
さらに、Elongin Aの標的遺伝子の網羅的探索を行うために、ES細胞ならびにマウス胚を用いてRNA-seqやChIP-seqによる解析を行う予定である。尚、共同研究先であるStowers研究所のConaway博士らとも連絡を密に取りながら研究を進めていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

発生した繰越金、次年度の研究費は、遺伝子工学・生化学実験用試薬、細胞培養用試薬、プラスティック器具、RNA-seqならびにChIP-seqによる解析費、学会発表のための旅費に使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Transcriptional Elongation Factor Elongin A Regulates Retinoic Acid-Induced Gene Expression during Neuronal Differentiation2012

    • Author(s)
      Yasukawa T, Bhatt S, Takeuchi T, Kawauchi J, Takahashi H, Tsutsui A, Muraoka T, Inoue M, Tsuda M, Kitajima S, Conaway RC, Conaway JW, Trainor PA, Aso T
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 2 Pages: 1129-1136

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2012.09.031

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of Transcription Elongation Factor Elongin A in The Sensory Nervous System Development2012

    • Author(s)
      Yasukawa T, Bhatt S, Takeuchi T, Kawauchi J, Takahashi H, Tsutsui A, Muraoka T, Inoue M, Tsuda M, Kitajima S, Conaway RC, Conaway JW, Trainor PA, Aso T
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、マリンメッセ福岡 (福岡)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Remarks] 高知大学医学部ホームページ お知らせ

    • URL

      http://www.kochi-ms.ac.jp/news/24keisai-aso.html

  • [Remarks] 高知大学医学部 ホームページ  学部案内  医学科  医学科講座  遺伝子機能解析学

    • URL

      http://www.kochi-ms.ac.jp/html/gakubu/fg_chmst.html

  • [Remarks] 高知大学医学部遺伝子機能解析学講座ホームページ

    • URL

      http://www.kochi-ms.ac.jp/~fg_chmst/index.htm

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi